• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月12日

BMWを試乗三昧♪

BMWを試乗三昧♪ 最近、車がほしい衝動に駆られています。






まぁ、予算的にすぐってわけにはいかないのですが・・・
こういう気持ちになると次に向けて試乗しまくりが始まります。

ということで、その第一弾がBMWです。
試乗したのはBMW3シリーズでディーラー一押しの
 

  BMW320d BluePerformance
 
これBMW3シリーズのディーゼルエンジンです。乗ってみると、

  ディーゼルエンジン独特のアイドリング時の振動はミニマム
  アクセルをふかしての、回転上昇時でも回転頭打ちのくるしさも皆無

いっぽうで、ディーゼルエンジンなので当然ですが・・・

  低速トルクはとても豊か♪

正直、一般道でのドライバビリティではディーゼルの勝ちです。
足回りも、前モデルであったちょっと硬いなという角がとれています。
その一方で、右折、左折でもBMW固有のきびきび感は生きています。

スタイリングは大好きです。
車内も十分広いです。

いい車だな~♪
次に試乗したのが

  BMW320i




普通の4気筒ターボエンジンです。
先ほど乗ったディーゼルに比べると少しだけアイドリング時の振動が少ないです。
でも、トルク感は少な目。

高速や、ワインディングを走行していないのではっきりしませんが、この2台なら
ディーゼルが買いかも・・・


そして、最後に試乗したのが

  BMW740i




これ、依然のモデルではV8 4リットルのエンジンだったはずですが・・・
現在では直列6気筒DOHC+ターボです。はっきり言って

一番いい!!

内装、乗り心地、エンジンパワー、スムーズさ、どれをとっても一番良いです。

今回乗った3台にはすべてアイドリングストップがついています。
信号待ちでエンジン停止
信号が青になり、ブレーキをリリースするとエンジン再始動。

この、再始動時のスムーズさが圧倒的!!

正直、3シリーズでは、エンジン停止、再始動の振動がかなり気になります。
実際に気になるので、試乗中でも途中でアイドリングストップをOFFにしました。

でも、7シリーズではエンジンが始動したことはわかるけど、全く不快でない!!

3シリーズの軽快さは、きっと楽しいと思います。

でも、7シリーズはやっぱり良いです。
贅沢をいうなら大排気量のNA 750iがもっといいと思います(笑)。

次の試乗は、スカイラインかな?
フーガハイブリッドも気になります。

まあ、FR車を中心にどんどん試乗するつもりですよ♪
4WDもFFものってきましたが・・FRかMRがやっぱり一番です。

え????

金はあるか?









これから貯めます(爆)


久しぶりに車に乗ってわくわくしました。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/11/12 23:54:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

12345
R_35さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年11月12日 23:58
ここ最近、お台場で乗って乗られての攻防戦が繰り広げられてると思ったのですが、違ったようですね~


走りでいえば、ベンベが抜群にいいですよ~
アウディやボルボには無いフィーリングがあります!
コメントへの返答
2012年11月13日 0:15
お台場は貯金のための布石です。
走りは・・・自分の中で外車では

やる気ならBMW
快適さを含めた総合ならMercedes

という感じがしています。
もっとやる気ならポルシェなのかもしれませんが・・・
2012年11月13日 12:39
ディーゼルは初めはいいですが
年数経ってくると特有の音、振動が
出て来ると思います。

静かで振動がないのは
初めだけです(笑

トルクの太さは魅力的なんですがね…
コメントへの返答
2012年11月13日 19:40
良いのは、最初だけなんですか?
それはエンジンマウントの劣化とかなんでしょうか?

その理由がどこにあるかによると思います。
まぁ、普段乗りではディーゼル良かったですがたぶん刺激がほしいので満足はできないと思います。
2012年11月13日 18:47
こういうお高い車はよく解りませんが
会社のハイエースはそうでした。

来た当初
ずいぶん静かなエンジンだな~っと
思っていたのですが
2年も乗っていると
普通のディーゼルの音になってました(笑

どこが?は
解りませんが
音に関してはエンジンの各部
(エンジンそのもの(笑)

ディーゼルでは満足出来ないのは
ハイブリットで満足出来ないのと
おんなじですね(笑
コメントへの返答
2012年11月13日 19:41
私見ですが・・・BMWのエンジンは他社の大多数のエンジンよりも精度よく組まれていると思います。回転が上がった時の苦しい感じが出ないのも、エンジンブロックなどの強度確保や、組み立て精度、8ATの相乗効果かと、かってに思っています。

エンジンなど高品質を売りにしてコストをかけているBMWと商用車のハイエースを根拠なく比較するのは意味がないと思います。

もっともドイツ車はゴム系統の熱耐久性が低いと個人的には思っています。ですので、エンジンマウントなどが劣化して振動が増えることはあり得るかもしれないですね。

あとハイブリッドは素晴らしいシステムだと思います。ただ高速だとプリウスは自分にはパワー不足だということです。
購入前に高速試乗はしていなかったのでこの辺は想定外でした。

乗り換え、増車など、いろんなパターンが考えられますが、1年ぐらいかけて自分の乗りたいと思う車を見つけたいと思います。

今回の試乗で、自分が車大好きなのを思い出した感じがします。
2012年11月13日 20:32
(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!。。。

ベンプリさん・・・“これから貯めます”って・・・。

最後の落ちで、ツボにハマってしまい・・・。

飲んでたビール・・・吐き出してしまいました。

おかげで・・・PCが・・・アルコール臭いです・・・。orz

コメントへの返答
2012年11月13日 21:23
ツボにはまりましたか♪

思いがあって、その後の実現です。
何とかなるさ。

きっとPCもほろ酔いで調子が
よくなるんじゃないかな(笑)

プロフィール

「今日はこちらに」
何シテル?   08/10 11:47
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation