• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月08日

自動車評論家、徳大寺有恒さん死去

自動車評論家、徳大寺有恒さん死去 本日、ヤ○ーで、「徳大寺有恒さん死去」のニュースが載っていました。

自分は大学生時代に車に興味を持ち、その頃に徳大寺氏の「まちがいだらけの車選び」を愛読するようになりました。

先日も本屋に2015年版が出てないかなってチェックしに行ったところでした(涙

徳大寺の車の評論では、単なる車の良しのみならず、その車の生まれてきたお国柄や、時代的背景、その自動車メーカーの車づくりへの姿勢、文化などを交え、車がその国の文化や環境に大きく影響を受けていることや、その特徴などを当時はまだ父親の車を乗り回すだけの自分におおいに感じさせてくれ、自分の車の見方や好みに多大なる影響を与えました。

また、徳大寺氏のメーカーの顔色を窺わない姿勢や、自分のお金で買って評価するという姿勢にも大きな感動を覚えました。なにしろ、バブル絶頂期にはスポーツ系の車の広報車ではエンジン出力が市販車よりずっと高いなんてインチキもたくさん存在していました。

ほかにもノーマル部品しか使用していないけれど、部品精度の良い物だけを集めてエンジンを組み上げて、広報車に仕立てた確信犯なんかもあったらしいです。、

世の中の多数の自動車評論家が自動車会社のご機嫌をうかがい、公正な評価をしていないことを実感し、自動車のみならず、世の中の評論家や評論がいかに公正でない場合が多いのかも知らせてくれた存在でした。

ですので、雑誌で評価記事がのっているときに、どこが広告を出しているか確認し、広告が載っている場合はあまり信用しないようにする習慣はこのころの影響です。

晩年は「まちがいだらけの車選び」も共著になったり、以前に比べると筆の冴えが落ちた感はありましたが・・・それでも自分にとって徳大寺氏以上の自動車評論家はいまだに登場しません。

残念なことです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/08 20:21:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年11月9日 12:00
こんにちは。

徳大寺有恒さん、亡くなったんですね。

謎の多い方ですが、同郷なので忍ばれます。
コメントへの返答
2014年11月9日 15:43
同郷だったんですね。
知らなかったです。

とってもさみしいですが、こればかりは仕方ないです。

プロフィール

「今日はこちらに」
何シテル?   08/10 11:47
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation