• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月10日

富士スピードウェイに行ってきました。

9月10日(土)はタイトル通り富士スピードウェイに行ってきました♪


走行予定は

08:00 ショートコース(25分)
09:40 レーシングコース(30分)
11:00 ショートコース(25分)

です。事前の資料だと富士スピードウェイのゲートオープンは朝7時30分

早めに行って落ち着いていたいと思い、いつも通り一般道で

4時30分出発!!

が・・・謎の渋滞(汗

結局7時40分に到着しました。
そこからあわてて支度を開始します(涙



今回、普段とちょいと嗜好を変えて走行時間25分の半分を

 ベンプリ僕の車で
 linlinさんがタイムアタック!


その後、ドライバー交代し

 ベンプリ僕がタイムアタック!

してみました。目的は車の特性とは関係なく、

 目標タイムの設定
 自分の運転の欠点を洗い出す

といったところでしょうか。走行後にロガーでタイムやら走行軌跡やらみて見ましたが・・やはり車の向きの変え方が下手くそなのが良くわかりました(汗

やってるつもりでもできていない(涙


なかなか、ムズカシイですね♪

そして、季節柄もあるのかもですが・・・ベストタイムには1秒近く及ばす敢え無く撃沈

(- -;)

あと、自分で自分の車の走ってるところ撮影する機会がめったにないと交代時間のギリギリに気付いてあわてて撮影♪



見事にミスりました(汗

動いてるの撮影するって想像以上に難しい。
次機会が合ったらタイムシフトモードで撮影します。

しばらくは、スイフトを中心とした小富士軍団の方々ともお話しさせていただき


そして、自分の欠点を頭に入れつつ、今度はレーシングコースに移動♪



同じように前半linlinさん、後半はベンプリ僕が運転しました。

結果として自分が出したタイムは


2'06.791



ベスト更新!!
※ロガーなので1/1000は意味ないと思います

タイヤ PZero F235/35ZR20 R265/35ZR20
      エア圧前2.1 後2.1 8分山?
 天候 晴れ 気温30度くらい?

まだまだ、全然ダメダメなタイムではありますが、それでもうれしい♪
あくまでもちょっとだけですが、やっと走れてるような感じが出てきました。




この後、ショートコースに戻って今度はフルに25分走行して終了となりました。


今回、走行して感じましたが

プロジェクトμおすすめです 。

効きもよいし、微調整もしやすい感じ。
心配なのは持ちですね。
PAGIDは20000キロ使用できまたが、これはどうだか。



ちなみに、次回は9月24日(土)に富士に走りに行く予定です。
その日は富士スピードウェイで12時から

愛車で富士の本コースを走れる

体験走行 
料金    入場料1000円
体験走行 1台/¥2,100円
内容    レーシングコースを3周
       ペースカーが先導
       服装は普段通りでOK
       http://www.fsw.tv/1ch/1_1calendar/experience.html

の開催日なので、

希望される方いたら来ませんか?

ちなみにこちらは複数人乗っててもOKだったと思うので、
1台に複数人乗車すれば、入場料+2,100円の頭割り

 F1も開催される本コースを体験

できます。その場合は運転は1人だけですが。
行ってみようかな?って方がいたら
コメント欄でもメッセージでもくださいね♪


もし、希望者がいれば体験走行後にさわやかにでも
行ってご飯食べて帰りましょう♪
※さわやかに入れるかはわかりませんが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/11 03:10:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2016年9月11日 12:30
記録更新おめでとうございます😉

24日(土)は富士方面のツーリング行くので、ハイドラで応援していますね。

低速で良いのでいつかサーキットのコースを走ってみたいです🎵チャンスがあればお願いします。
コメントへの返答
2016年9月11日 23:00
コメントどうもです。

富士方面なら近いですね。
応援ありがとうです。
気持ちはうれしいですがあくまでもスポーツ走行で自分が走ってるだけなので(笑

体験走行は安全装備もいらないので、お手軽です。割と頻繁に開催されていて、富士スピードウェイのホームページで開催日も確認できますよ。
2016年9月11日 21:28
こんにちは
ベスト更新おめでとうございます!
毎回、濃い練習走行をしていますね。
どんどん離されて行く感があります(*^^)v
コメントへの返答
2016年9月11日 23:09
こんばんわ♪
ありがとうございます。
うれしいですが、現実は課題山積みです(汗

薄いと

 「どこで無駄遣いしたの!!」

って怒られちゃうかもしれないので無駄打ちは避けて、濃いのが出るように・・・じゃなくて濃い練習になるように心がけております。

離れるなんてとんでもない。
抜かれるんじゃないかと、ヒヤヒヤしております。

プロフィール

「今日はこちらに」
何シテル?   08/10 11:47
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation