• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月14日

KDP走行会と袖1GP表彰式

1月14日(土)はKDPのFSW(富士スピードウェイ)走行会でした。

多くの方が走行参加の中、自分は見学参加♪

8時集合の海老名SAに8時15分くらいに到着


皆さん既に歓談中でした。


そこから9時に出発してFSW東ゲートまでTRG


東ゲートで再集合したところでも再度歓談やら申込書の配布やら。


そして自分を含めた見学者には

お手伝いの任務がブラックバードさんより言い渡されます(笑

主には

 受付係
 誘導係
 撮影係

 
なのですが・・・撮影係は機材を持っている人が自動的に決定。

つぎに、ぬくぬくと温かい部屋でお仕事できる受付係3名のを決めます。


この際に還暦超えた人を優先ということで

 お二方が即決定!!

お名前は一応伏せておきます(笑

残り1名となったところで・・・


はい!!



すかさず手をあげました(笑


ということで、無事受付係決定です。

残りのかたは外での誘導係となりました。


実際にはFSWに入場してから34番ピットで受付係をやったんですが


かなり忙しい!!(汗





 誓約書をうけとって
 ライセンス持ってない人には保険の記入してもらって
 該当する番号のポンダー渡して
 ポンダー受取りのサインをもらう

狭いスペース&作業分担が試行錯誤で


 思うように進みません。(汗


受取りサインもらうの忘れたり
違うポンダー渡しちゃったり


 バタバタです!!


でも、後半やっと程よい役割分担やら流れができてきたなーと感じたころには
終了と相成りました(笑


いままで走行会とか漠然と受付してましたが、これからは受付の方に



感謝します!!(爆





受付が終了するとすぐにブリーフィングとなりました。

写真は走行終了後のブリーフィングです(笑


ブラックバードさん、朝からずっと忙しそうです(汗

 受付
 ブリーフィングでの説明
 自分の走行準備
 走行中は同乗走行。

完全なボランティアです(汗

自分が同じ立場だったらとてもじゃないですがベストタイムにチャレンジするとかの状態じゃないです。


尊敬!!


走行では見えない主催される方の苦労を、見学者の立場だからこそ垣間見ることが出来ました。



走行が始まると、最初の一周は完熟走行に参加


皆さんはそのまま1時間のスポーツ走行に突入です。


自分は見学なので、同乗走行待ちの列に参加しました。


最初に同乗させていただいたのは


ブラックバード号
写真がない(汗

1'51秒台で走行するマシンです。

空冷にも興味をもっているので楽しく乗りこまさせていただきました。

最終コーナーではわずかにお尻がながれてカウンターあてるとこまで攻めていただき2周体験できました♪

やっぱり911はボクスターとコーナリングが違うなーと感じました。
具体的にはうまく言えませんが(笑



今回は同乗走行希望者が少なかったので、再度並んで

次はcayさんボクスター!!


ベースは自分と同じ981ボクスターSなので興味津々です。
1'55秒で走れるマシン!!

助手席体験させていただき、走り方の解説もいただき、ブレーキの感覚もとても勉強になりました。

ただ、助手席はノーマルシートで3点式シートベルト

ドアハンドルにしがみついてましたが、ブレーキで体が前に飛び出し・・・


完全にシートベルトで支えられておりました(汗



その後は、見学者のお役目としてポンダーの回収作業に精を出しました。


無事回収した後は・・・終了後のブリーフィング


走行会終了後、皆さん食事等行かれたようですが・・・


自分は海浜幕張で開催される袖1GPの表彰式に参加しました。


ルマン24時間にも参加した澤選手が主催してる袖1GP


メジャー選手が、草野球の開催をしてくれてる感じです(笑


ちなみに自分は総合6位

まだまだ精進してまいります。目前の目標は


FSW コンマ台
袖森 17秒台

今は仕事でバタバタですが、目途付けて

 1月28日(土) クレフのサーキットに行こうでFSWへ
 1月29日(日) ワンスマ走行会で袖森へ

頑張ってきます!!



あ!!



21日(土) はクロスポイントでちゃりつーさん、saku@981さんとオイル交換やらなにやら整備に

 精出します。 

といっても白い液じゃないですよ(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/19 00:01:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

2017年1月19日 0:15
こんばんは♪
珍しく真面目なブログだな〜〜〜
と思っていたら、やっぱり(^_^;
コメントへの返答
2017年1月19日 10:18
こんばんわ♪
真面目に書いたつもりですが・・・

ganmo.wさんに喜んでもらおうとすると、こちらの方向にならざる負えません(笑
2017年1月19日 7:16
FSWお手伝い、お疲れ様でした。
しかし受付は忙しかったですね!バタバタ〜〜💦
裏方さんのお陰で楽しく走らせて頂き感謝です。

今週末もよろしくお願いします(^。^)
パッドも入手済みでーす。
コメントへの返答
2017年1月19日 10:21
受付を担当すると、皆さんの顔を覚えられたりと、思わぬ楽しさもありましたが・・・慣れないから大変なのも確かでした(汗

今週もよろしくです。
自分もオイル交換予定してます。
2017年1月19日 7:38
おはようございます。
裏方作業お疲れ様でした。お陰様で楽しく走る事が出来ました。ありがとうございました。
私も同乗走行に乗りたかったのですが、先ずプロの方を優先しちゃいました。来年は930ターボ乗りたいです。
自分より上手い、速い人の車に乗るのは上達の近道と感じました。特に自分の車を運転して貰うと、自分との差が良くわかります。
来年に向けて鈴鹿で修行する事にします。
コメントへの返答
2017年1月19日 10:49
おはようございます。
自分はHELP程度で、楽しく走れたのはブラックバードさんのおかげだと思います。そして楽しめたのは何よりですね♪
ちなみに自分はボクスターでのサーキットはKDP走行会が初めてでした。

プロの同乗はとても参考になると思います。あと動画撮影して繰り返し見たり、ロガーデータで自分と比較するとさらに上達が早まると思いますよ。

Sam@V&Pさんのホームコースは鈴鹿なんですね。自分はFSWで頑張ります(笑
2017年1月19日 12:58
FSWお疲れ様でした…

精出しオフ?お邪魔したかったのですがあいにく仕事です…(><)

また機会にいろいろ教えてくださいね😎
コメントへの返答
2017年1月19日 13:29
お疲れ様でした〜♪

お仕事ですか.
それは残念です。

ボクスター悪戯して楽しみ、
腰ふっ・・・じゃなくて、のりまくって楽しみましょう(爆
2017年1月20日 0:49
パカ…(;´д`)
コメントへの返答
2017年1月20日 4:05
お褒めいただきありがとうございます。

m(_ _)m

年を取るほどに、お褒めの言葉をいただくことが多くなっている気がします(笑

プロフィール

「今日はこちらに」
何シテル?   08/10 11:47
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation