• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月17日

紆余曲折の TC2000 アイドラーズ 9CUP2

紆余曲折の TC2000 アイドラーズ 9CUP2 9月17日(日) はタイトル通りアイドラーズ 9CUP2に参加してきました。

自身初の本格的なレースになります。

いままで袖1GPには度々参加してきましたが、こちらはバトルの無い競技。

 グリッドスタート & バトル

初体験となります。

TC2000への入場は5:30からOKで、自分は6時前くらいに到着し、準備を進めます。



申し込みの時にゼッケン希望が出せるので、思わず8番で出しちゃいました。

ところが、ゼッケン番号自分で選んじゃうと自分で用意しないといけないという

 罠!!

すっかり希望ナンバーを出したことも忘れ、行きの道中で気づき・・・


 コンビニで白紙のコピーを2枚

 油性マジックを購入し

即席製作!!


フロント


サイド



 ダセェ!!


まあ、しかたありません。
そしてすこし用事を済ませ車に戻ってみると・・・

ん?









んん?







鳥のフン!!



こいつは朝から



 「運がついた」



きっと良いことがあるに違いない
と・・・半ば強引に良い方向に考えます(笑


そして、いよいよ予選の始まりです。
今回の自分の走行枠では

 9CUP2 9CUP1 930

という3つのカテゴリーでの合計台数18台が同時に走ります。
そのベストラップで決勝戦のスタートグリッドの位置が決まります。

eiseiiさんとたくさん話しをさせていただきましたが、


 筑波は抜きづらいサーキット
 雨ならばなおさらのこと

とのことで、スタートグリッドは結構大切らしい。

しかしてその予選結果は・・・




予選2位!!


2番グリッドからのスタートが確定しました!!


初参戦でこれなら、本来

 

 すごくうれしい!!



でも、とても複雑な気持ちでした。


何故かって?


 1位狙ってたとか?


いやいやそんなことはないです。
それは・・・・










あー!!



コースアウトして、スポンジバリアに突っ込みました(涙
しかも突っ込んだ後、60〜70キロぐらい出すと


 謎の振動が(汗


eiseiiさんにも助手席に同乗してもらい振動を確認。



 原因不明(汗



ただ、ホイールなども砂利だらけだったので、まずはそちらを落として状況を確認することとし、ホースで次々と損傷状態を確認しながら砂利や泥を洗い流します。



と・・・よく見ると右リアホイールの内側の一部に大量の土砂がこびりついてます。


これだ!!




おもわず、心の中で叫びました(笑
土砂を洗い流し、ちょいと試走してみたら振動はきれいに消えていました。


ということで、決勝にも参戦決定です。



2番グリッドからのスタートですが・・・・またも


 ハプニング!!



まずは、スタートのシーンがこちら

フロントカメラ



バックカメラ



せっかくの2番グリッドなのにごぼう抜きされております。

動画には映ってないけれど、スタートって赤のシグナルが点灯し・・・



 消灯でスタート!!


これ知りませんでした。

消灯の後、


 緑の点灯


すると思ってた。ということで、他の車が一斉に動き出し
抜かれ始めたころからのスタートとなりました。


まあ、ずいぶん抜かれましたがその後何台か抜き返し無事完走♪


結果は



9CUP2クラス3位となりました。





この走行枠ではベストラップは自分だったらしい・・・


もったいなかったかも(汗


今回はいろいろと


 お勉強させていただきました♪
   ※黒の手帳の武井咲風で

決勝の動画はこちら。


今回の初参戦では

 eiseiiさん
 cayさん

にはいろいろとご心配やアドバイスをいただき、

ありがとうございました。

また、応援にきてくれた

saku@981

さんもありがとうございました。
関連情報URL : http://www.idlersclub.org/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/09/18 08:41:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

首都高→洗車
R_35さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2017年9月18日 9:30
予選2位、決勝3位しかもベストラップ❗️
凄いっス。
予選コースアウトは痛いですが大事には至らなかったようで良かったです。
何はともあれ無事完走おめでとうございます🎊

でも、スタートのところは爆笑頂きました(爆)
コメントへの返答
2017年9月18日 19:40
思ったよりも良い結果が残せました。

でも、やっぱり水冷ポルシェの恩恵が一番な気がします(汗

車は走行には問題ないですが・・・大事に至らなかったと言えるのかどうか(汗

今後、いろいろとイベントが控えてますが・・・タイミング見て入院です。
2017年9月18日 10:34
スタート…惜しかったですね
お疲れ様でした

一番びっくりしたのはベンさんですもんねw
えっえっスタートなの?って、感じですかね😎

Boxster綺麗に直ったら1位リベンジ頑張ってくださいね〜😊
コメントへの返答
2017年9月18日 19:43
もったいないとは思いますが・・・
惜しかったとは言えないかと(爆

一瞬目が点になり、勘違いしていたことに気づきました(汗
とにかく、決勝で他車に突っ込んだり、突っ込まれたりが無かったのが何よりでした。

綺麗に直せるのか・・・
予算面が一番のハードルとなりそうです。
2017年9月18日 11:13
昨日はお疲れ様でした(^^♪
帰りお会いできずに無言で帰ってしまいすみませんでした(>_<)

予選あの雨の中すばらしい走りでしたよね!
まじでポールポジション取れそうな勢いでしたからね(^.^)
モニター見ながら興奮してしまいました笑

いろんなリスクはあるけどレースめちゃ楽しそうですね!
お疲れ様でした(^^♪
コメントへの返答
2017年9月18日 19:49
昨日はお疲れ様でした。
いえいえ、わざわざ来ていただいただきありがとうございました。

ありがとうございます。
自分では、順位など全くわからず、ただただクリアを取りながらタイムアタックしておりました。

レース楽しかったです。
リスク面は悩ましいですが、それでもなおやっりたくなるのがサーキット走行やレースなのかもしれません。

2017年9月18日 11:21
初レース、と思ったら、すごいの一言です!
雨の中、安定してますね~
さすがに走り込まれているだけあります。

個人的には…ゼッケンがよく持ったな…と…笑
コメントへの返答
2017年9月18日 19:53
初レースの為、ハプニング続きで大変でした。
そのわりには3位に入れたので自分でも満足してます(笑

ゼッケン・・・す・る・ど・い!!
実は走行中に濡れたゼッケンが千切れ飛んじゃいました(汗

決勝戦の際は事務局が特別に準備してくれたという・・・ブログには載せなかった顛末があったりします。
2017年9月18日 11:58
昨日はエキサイティングな一日大変お疲れ様でした!

スタート前の準備から予選、決勝と各個になにかあり、
盛りだくさんな1日でしたね。

走行会や予選と違いタイムが近い人で競う決勝はブロックライン
取られたら筑波はなかなか厳しいので予選は大事と言いましたが、

予選中半ば過ぎまでトップタイムだったので、
これはデビュー戦でポールポジションか!と思ってました。
途中で1台に抜かれましたが、時間もなく大丈夫だと思っていたら
まさかの・・・でマジでびっくりしました。(;^_^A

昨日は色々とありましたが、
全て次回に活かせる内容だと思うので、
次回は完全制覇!目指して頑張ってください。^^
コメントへの返答
2017年9月18日 20:04
昨日はエキサイティングというか・・・最後までバタバタの一日でした。
でも…楽しかったし、3位入賞もでき報われた一日でもありました。
事前に調べたり、準備しておけば避けられたことも多く・・ほんと勉強になりました(マジ

eiseiiさんからいろいろと教えていただき・・・せっかくの2番グリッドだったのにすべて無効としてしまいました(笑
実際に、前を走る黄色い911を抜くのは本当に苦労しました。
987の911カレラ4S・・・
立ち上がり加速で負けてしまい何度トライを続けたやら(爆

次回にはぜひ生かしていきたいと思います。今回はウェットだったので良い線行きましたが、ドライだとSタイヤ用意しないと勝負にならないような気もします(汗

完全制覇とかプレッシャーかけないでくださいな(笑
自分の一番の課題は、安定して走ることだと思います。





2017年9月18日 12:12
まずは3位入賞おめでとうございます。

たらればは良くあることですが次回に生かせればオッケーですよ。
スタートシグナルは機械的じゃなく人間がやってるのでスターターによって癖があります。
前のレースのシグナルタイミングを見ておくといいですよ。

車載動画みてたらムズムズしてきました。
コメントへの返答
2017年9月18日 20:10
ありがとうございます。

突っ込んだのも
スタートミスったのも

全部自分の問題なので、とても納得していますし、勉強になりました(笑
シグナルって人間がやってるんですか?知らなかったです。
今後はかならず前のレースでシグナルの切り替わりを確認したいと思いますが・・・・パドックから見えるのかな?(笑

自分も今朝ムズムズしました(下ネタ
来月のTC1000でムズムズを発散しましょう。
2017年9月18日 12:28
こんにちは!
初レースで雨とは大変でしたね。
しかも表彰台とファーステストをゲットとは凄すぎます!
おめでとう御座います。
コメントへの返答
2017年9月18日 20:15
こんばんは!!
本当に、初めてのレースが雨で気が重たくなりました(汗
結果は自分にしては出来過ぎと思います。

ただ、ファーステストはあくまでも自分のカテゴリーでは・・・という限定つきですし、1位の車両は圧倒的に引き離していたので、ほんとの全開で走っていたか疑問だったりもします(笑
2017年9月18日 18:26
お疲れさまでした!
予選では心配しましたが、お怪我もなくて良かったです。リザルトもおめでとうございます。

私は雨の筑波嫌いなんで、一緒に走ってたけどパレードランでした(笑)。
コメントへの返答
2017年9月18日 20:17
お疲れ様でした!!
昨日はご挨拶ありがとうございました。
最初から最後までバタバタでしたが、結果は良かったです。

雨の筑波嫌いなんですか?
ちなみに自分は雨自体が嫌いだったりします(爆

今回はあまりお話しできませんでしたが、次回お会いした時にはまたよろしくお願いします。
2017年9月18日 18:36
idlers初戦、お疲れ様でした‼️
初戦で表彰台、流石ですね٩(^‿^)۶
消灯でのスタート、私もてっきり
緑のライトが点灯するものだと思ってました。
これからは、レースにドップリとハマりそうですね!
予選でトラブルがあった様ですが大事に至らなくて
良かったですね^_^
次回も頑張って下さいね〜
応援に行きます*\(^o^)/*
コメントへの返答
2017年9月18日 20:24
ありがとうございます。
これだけのドタバタの中での表彰台は出来すぎでした。ただ、実際には雨が降っていたので、表彰はありましたが室内だったので「台」はありませんでした(泣

どっぷりハマるところまでいけるかはわかりませんが、レース楽しかったです。
そして、こうやってドラテク磨いてレースするみたいなのもあと10年ぐらいだろうみないな話が主催者の方から話がありました。いつかその日が来るまで精一杯楽しみたいと思います。

応援楽しみにしていますが・・・次回があるのか?
車両復活が最大の問題かも?
2017年9月18日 18:54
初レース、お疲れ様でした!!
手書き8番、鳥フン、グリーン点灯待ちスタートと
申し訳ないですが、爆笑させていただきました!!

それにしても、初レースでしかも雨で予選2位は凄すぎます!
おまけに決勝ゴボウ抜かれ後の3位表彰台とは、これまた素晴らしい!!
おめでとうございます!!

またTRGの時にでもお話を聞かせてください。
コメントへの返答
2017年9月18日 20:37
ありがとうございます。
笑っていただき、幸いです。
そのためのブログですから(笑

予選2位は出来過ぎかもしれませんが・・・突っ込んでしまったら自慢にもなりません(涙
ただ、結果3位は出来すぎでした。

お会いした時にはよろしくお願いします。でも、サーキットじゃなくてTRGなんですね(笑
2017年9月19日 11:41
3位入賞おめでとうございます。普通にスタートできていたら優勝していたかもしれませんね。

レースは走行会と違い、コーナーのブレーキング勝負で相手に並び、インならラインをこじ開け、アウトなら外から被せるといったバトル(テクニック)が必要なのかなと思ったりもしますが、接触のダメージを考えるとなかなか普段できないですね(スタート時に2台当たってましたが・・・)。

私のCATERHAMは今のところそんなに速くないと思うのですが、軽いためブレーキ勝負や立ち上がり(だけの)加速ではいい線行きそうです。SWAT走行会当日、ぜひ試乗してみてください。
コメントへの返答
2017年9月20日 3:09
ありがとうございます。3位入賞で儒部分満足してます。

レースですからバトルがあるのももちろんですが、エキスパートクラスとは違い、それほど向きになって順位を追っていない人も多い気もしますし、アイドラーズの基本精神は「大人の遊び」的な感じなので(^^♪

CATERHAMの軽さはショートサーキットではものすごい武器だと思います。
富士のレーシングはパワーがものをいうので、どうなのか自分にはわかりませんが(汗
2017年9月20日 0:07
お疲れさまでした!

初レースであの状況になりながら決勝を走るメンタルに関心しました~

諸々リスクはありますがまたご一緒しましょう
コメントへの返答
2017年9月20日 3:13
お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。

メンタルですか(笑
正直、あきらめかけてましたがeiseiiさんに
「走らないのはもったいない」的なコメントに背中を押され? その気になった次第です。

是非復活して参戦したいと思っています。その際はまたよろしくお願いします(^^♪
2017年9月20日 10:43
初レース&雨で、表彰台!! &&総合ファーステスト!!

凄すぎます!!

ポルシェ乗りではないですが、色々なところで遭遇させて頂くお友達が同じ日に同じ場所でレースしていたのだけでも驚きだったので、ついコメントさせて頂きました。

おめでとうございました!!
コメントへの返答
2017年9月20日 17:16
ありがとうございます。
でも、車壊してたらどうなのかと(汗

キン@爺さんとはたびたびお会いしてますし、ブログも見させていただいてるので勝手に走り仲間と思っております(笑

今回はコメントありがとうございます。
またお会いした時にはよろしくお願いします。
2017年9月23日 13:04
こんにちは!
遅コメで失礼しますm(._.)m

左フェンダーががが…
決勝動画は後で拝見させて頂きます。
それにしても雨のサーキットは前方のクルマの水飛沫が凄いです。(・_・;
コメントへの返答
2017年9月23日 18:57
こんばんわ♪
コメントありがとうございます。

左フェンダーだけじゃないですよよよ・・
今回のサーキットはハンパなく高くつきました(涙

水しぶきはほんとにハンパなく、距離の看板が見えなくて危ないです(汗

プロフィール

「今日はこちらに」
何シテル?   08/10 11:47
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation