• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月07日

718GT4の車重について

718GT4の車重について 納車の際、PCで真っ先に確認したのが

 車検証での車両重量

でした。その値はというと

 車両重量 1450kg

ほかの方のブログで確認したところ981GT4は

 車両重量 1370kg
※温玉さんのブログより。

重量差はなんと

 80kg!!

そしてその内訳をみてみると
981GT4の前後重量配分は
 前軸610kg       後軸760kg

981GT4の前後重量配分は
 前軸630kg(+20kg)  後軸820kg(+60kg)

かなりリアヘビーになっております。後ろが重いのは
エンジンが変更になったことと、排ガス対応のため?
先日サンライズさんで聞いた話では日本仕様には
パティキュレーションフィルターは

 非装着

とのことです。とすると重量増の多くは新型エンジン
によるのでしょうか???

自分は981GT4を運転したことが無いので比較できないし

 車は乗ってナンボ

ではありますが、結構気になっております。
ひょっとして自分の車はクラブスポーツパッケージ付き。

 その辺が影響してる???

それと、フロント荷重が20kg増えているのも???


GT4気に入ってるんですが・・・

気になってしょうがない(笑











ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/06/07 08:14:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1393
よっさん63さん

今週末に咲きそうですよ❣️
mimori431さん

5月12日のお月様(フラワームーン)
どんみみさん

Culture Club - It ...
kazoo zzさん

ジャガイモの花
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

まるで、最初から標準装備⁉ジムニー ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2020年6月7日 8:25
結構差がありますよね。私も車重で何がそんなに違うのか気になりつつも、結局分からず。。。

うちのはエンジン小さいので1,350kgです(^ ^)
カタログ等だと1,310って記載もあるのですが、車検証だと何故か40kg重い…
コメントへの返答
2020年6月8日 10:40
本当に差が大きいです。
理由がわからなくてすっきりしなかったのですが、他の方のコメントをみてある程度腑に落ちてきております。どうやら、
 表記基準の変更
 環境対応による重量増
を除くと、30㎏程度の増加らしいです。これならディフーザーなども考えるとそうなのかな?
と・・・
ちなみに自分が981BoxsterSで8割ぐらい燃料が入って車両重量計測したときは1380㎏でした。
2020年6月7日 10:18
アライメント調整ついでにコーナーウェイト測定して下さい
各車輪にかかっている荷重がわかるよ!
コメントへの返答
2020年6月8日 10:42
コーナーウェイト測定も興味あります。ただわかったところで、何の対策ができるのかよくわかっておりません(汗
2020年6月7日 10:55
ボクスターやケイマンが発表された当初1200ちょいの車重からの
1250→1350→1430と現行992の1500に迫る勢いな変化ですから気にする人はいますよね〜!!

安全装備?によるものなのか?軽量化する必要がなくなってしまったカレラエンジンだからなのか?どこでそんなに重くなるのかわかりませんね、


400馬力越えですから十二分にハイパワー車ですから、重さが気にならない方もいるのだろうなと推測します。

しかし、車重関係なしにニューGT4もスパイダーもカッコいいので問題ありません!笑
コメントへの返答
2020年6月8日 10:54
もとは1200キロチョイだったんですか?
987=>981へのモデルチェンジで25~30㎏軽量化が図られたと聞いてとても魅力を感じたのは覚えております♪
そして自分のBoxsterSは燃料8割で実測1380㎏でした。
 表記基準の変更
 環境対応による重量増
を除くと、30㎏程度の増加らしいです。確かにガソリンタンクも標準で60l以上になっていますからそれだけでも表記上の車両重量はずいぶん変わりますよね。

400馬力越えは魅力的ですし、なんだかんだとGT4気に入っております。ただ、スポーツカーにとって軽さはすべてにおいて正義と思っているので気になっていて、いずれ1000㎏以下の車にも手を出してみたくなったりしております。
2020年6月7日 15:45
「車重が1340キロから1420キロになってしまったのは、新たなホモロゲーションの影響もある。これまでは軽量オプションであるPCCBやバケットシートを装着した仕様での数値でも良かったのだが、標準シート&スチールローターでの数値を提出しなければならない。確かに大型リアディフューザーが7キロ増、微粒子フィルターが11キロ、GTモデルとしては初めてアイドリングストップを装着する為に大型バッテリーやスターターによる重量増もある」とある資料にはこう書いてありました!
コメントへの返答
2020年6月8日 11:01
良い情報ありがとうございます。
同じ仕様だとしたら30㎏増くらいとの表記もありますね。
たぶん日本仕様では燃料タンク容量も20Lぐらい増えてるみたい?なのでとても納得するところはあります。
できれば
981GT4 718GT4
それぞれちゃんと実測して比較したいところです。
 

プロフィール

「@angyou さん、補充するオイルがなかったので、購入のため寄りました♪」
何シテル?   04/23 19:07
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10
ポルシェの故障について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 18:13:05

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
CUP240 依頼、ロータスを忘れられず・・・ 運命的な出会いに恵まれ晴れて結ばれる? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation