• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月19日

鈴鹿サーキットでドラサポ受けてきました。

鈴鹿サーキットでドラサポ受けてきました。
タイトル通り

 鈴鹿サーキットでドラサポ

受けてきました。
実際のドラサポは12月19日(土)でしたが
400Kmもあるので前日に前泊。


いつも通り下道で・・・


ということはさすがになくて

 首都高 => 東名

経由でいきました。前日夜22時にはホテルに無事到着。
といっても写真はありません。

そして、いきなりの翌日。
当日の鈴鹿サーキット集合が12:40なのだけど
ホテルのチェックアウトが10:00で、寄るところなくサーキットへ直行

2時間以上前の10:30にはすでに到着
alt

時間まではぶらぶらしておりましたが、ワンスマの方々も結構早く来ていただき
早々にピットイン
alt


そして、荷物を降ろし、そそくさと準備を進めます。
そして本日の走行は

 14:00~16:00 120分

当然走り続けられるわけもなく、自分でペース配分です。
ちなみに今回は澤圭太プロの同乗ドラサポがあります。

自分は4番目となり、走行開始およそ1時間後の

 15:00から

とのことだったのでまずは自分での走行が1時間となります。
ということで完熟3周後から走行開始。


といってもさっぱりクリアが取れる様子もなく
状況をうかがいながら走ってる間に

 2回も赤旗中断(汗

まあ、慌てても仕方ないので行けるときに行きます。
ということで、同乗ドラサポ開始前の14:50も過ぎたころに

 本日のBEST!!

しかしてその結果は・・・


















 2'20.481
(ポンダー計測)

BEST更新となりました。
alt



いままでのBESTが

 2'24.459


だったので約4秒の更新です!!


動画はこちら。



正直、S字と130Rで引っかかっております。
あとデグナー2個目でミス。

トータルすると19秒台は行けてました!!

この後、自分は助手席に乗り
澤圭太プロの同乗です。

同乗でもなかなかクリアが取れず、3周アタックしていただきました。
そして最後の1周はほぼクリアで走行。

そのタイムは

 2'20.778

動画はこちら。


結果自分のタイムが約0.3秒上回っておりました。

その後ロガーデータをもとにアドバイスをいただき
再度走行。

途中まで更新ペースはあったものの
まっちゃんコーナーでスピンしかけ、

 戦意喪失

このまま終了となりました(汗


しかし、閉会の際に澤プロからは


 GT4で20秒台出せる人はそうはいない。
 同乗でタイム上回るのは年に5人くらい


など、お褒めの言葉をいただき
次回ドラサポの際には

 澤プロが一人で運転する

との言葉をいただきました。

帰りの400kmルンルン♪で何度も一人で

 ガッツポーズ

して帰ってきました(爆


だけど・・・・動画よく見返すと制御が入りまくりです。
これだとダメかも(汗
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/12/20 00:09:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2020年12月20日 6:28
べんさま おはようございます!まずはベスト更新おめでとうございます!!4秒更新は流石のひとことです!!1〜2コーナーは本当にギリギリまで攻めましたね、制御は入ってしまっているもののリカバリーもお見事です! S字もアクセルブレーキのタイミングがバッチリ決まっているのでアクセル全開領域がすごく長く取れていてほぼレコードラインです! あとスプーン1〜2〜出口は完璧じゃないでしょうか、S字130Rの引っ掛かりが無かったら19.40くらいが見えますね♫ 今までの努力の結晶のようなラップだと思います!しっかり2度動画見せて頂きました。いやーGT4、、素でこのタイム恐ろしや、、、サーキットタイム変換すると富士51.3でしたよ、、汗 富士の大幅ベスト更新も来年には期待出来ますね!!楽しみにしています!! 朝から目覚めの良いブログでした♫
コメントへの返答
2020年12月20日 18:55
こんばんわ♪

ありがとうございます。無事更新できました。一周が長いので、BESTタイムとは言っても、当然失敗したコーナもあります。まだロガーできちんと評価してませんが、スプーンとヘアピンは一番うまくいったと感じています。
一方で、1,2コーナーとデグナーはほかの周回で良いコーナリングはありました。
自分ではハードル上がるので控えていたけれどKumaさま?のおっしゃる通り、BESTつなぎで1秒は速くなる気がします。
タイム変換やってみたら確かに富士51.3(笑
さすがにそれはないと思うので、そんなにハードル上げないでくださいwww
とりあえず安全の問題もあるので最低限パッドはサーキット用に換える予定ですが、他はこのまま突き進んでみたいと思います。

ちなみに「極悪べんぷりさん」が「ベンさま」に・・・
大幅に昇格ですね(爆
2020年12月20日 19:16
はははは!爆笑
お風呂でガッツリ笑ってしまいました。笑

20秒はマグレで出るようなタイムじゃ無いですよ!ほんとに。
鈴鹿ホームの方たちは20秒切ると重病クラブ(10秒台)の素晴らしいキチガイ認定を受けれます。1.2コーナーは超丁寧にステア操作して今の2倍くらいゆっくり切るとカウンターやリアの介入を回避出来ると思います。

デグナー1はスリップギリギリですので、ここも最小限の操舵と極力早く踏みはじめたいですね。

鈴鹿の20秒と富士の51秒だと産みの苦しみは3倍ですので富士はゆっくり上げていきましょう!わたしはもう辛すぎて辛すぎて、、
しかし、決まった時の鈴鹿はルンルンで帰宅できますよね。笑 ええ、経験者です!笑

大事です!フルードもドライ沸点300近い650とかモチュールにされるとより安心かと!

あ、わすれてた、極悪激速べんぷりさんだった♫

それでは、失礼します。m(_ _)m

くま

コメントへの返答
2020年12月21日 18:02
重病クラブっていう認定があるんですね。初めて知りました(笑
やっとロガーデータも見直し、ご指摘いただいたポイントも含めいくつも再認識したので、次回には修正したいと思っていますが・・・今年のアタックシーズンは過ぎているかもしれませんね。
でも、機会があれば重病クラブ認定が受けられるような結果を残したいところです。

富士は今シーズンもう少しトライできると思うので、とりあえず詰められる目標は見極めたいと思います。
目標を達成したときのルンルン感は半端ないですよね。なのでもう一度ルンルンできるよう進めていきます♪

ちなみにフルードは慣らしが終わった時点でサーキット用に変えてあります。自分のはショップの話では650のOEM供給元製品で中身は一緒とのことです。

では、超激速kumaさん、サーキットでお会いした際はよろしくお願いします。


プロフィール

「今日はこちらに」
何シテル?   08/10 11:47
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation