• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月25日

8190km PFC ブレーキパッド・ローターへ交換

8190km PFC ブレーキパッド・ローターへ交換
純正の

 ブレーキパッド
 ブレーキローター

でサーキット走行してきましたが、先日の点検で

 パッドはこんな風にヒビが
alt

その後、さらに鈴鹿走っちゃいました。


ということで、サーキット用に交換を決断。

本当はパッドだけで良かったけれど・・・
純正ローターもレコード状に♪

ということで、パッドとローターの交換を実施。

交換するのはPFCの

 2ピースローター
 ブレーキパッド 11コンパウンド

alt


alt

早速交換を始めるのですが・・・

 2ピースローターは軽量?

自分で確かめないと気が済まないので
測ってみました。

ちゃっちゃと取り外し
alt


alt
ここの工具はこれ

 トルクス T30

そして体重計で計測♪
ほんとは厳密に行きたいけれど、まあよいかと。


まずは純正のリアローター
alt

10.7Kg

実際には使用して多少減ってます。
そして2ピースローターは?

alt


9.1kg

片側1.6kg軽い!!
思ったより大きい差ですね。

そしてリアブレーキパッドの純正とPFCの比較。
alt


左がPFC  右が純正。

PFCはやたらでかく面取りされています。
これじゃ、事実上パッドが小さいのと同じなのでは???

ちなみに新品のパッドの厚さは
alt


13㎜
かなり厚さありますね。

計測後は装着。
alt


PFCのローターって固定がなくて、
ホイールと共締めされるまではぐらぐら。

一人だとキャリパー取付けに難儀しました(汗
愚痴ってもしょうがないので続いてフロント側。

またまた計測です。
まずは純正フロントローター
alt


リアと同じ10.7Kg

PFCは
alt


10.4kg

リアと違って0.3kgだけの違いだった(汗

なぜかPFCは相対的にフロント側が重たい???
サイドブレーキの問題が発生するので、
後日わかったのですが
※PFCではサイドブレーキは通常に使用するかとが可能です。
※GIRODISKだとサイドブレーキの使用が実質できなくなります。

 フロントのみPFCに交換

する方が多いと思いますが、軽量化って意味では
ほとんどないような・・・

ただ、純正と比べコストメリットもあるようなので
現状では問題ないけれど、サードパーティから
安いローターが準備されたら悩ましいかも。

そして、フロントも無事交換。
alt

ちなみにフロントブレーキパッドの厚さは
alt


11.3㎜

実際には全部終わるときには外は真っ暗に(汗

お向いさんの美人ママさんが、作業終わるまで
車のヘッドライトをつけっぱなしにしてくれた(笑

明日は袖森走行♪

いきなりだと、あたりも付いてないし、
ローターにカーボン被膜もできない。


ということで大黒までドライブ・・・


と思ったけどお友達情報で大黒閉鎖ってことで

急遽平和島へ。
alt


問題なくブレーキは使えたけど
最初は全然効かないし途中でこんな表示が!!

alt

明日朝一で袖森走行なのに(汗

数日前のオイル交換が原因か・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/12/31 23:47:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

カメラ不具合
Hyruleさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2021年1月1日 11:57
あけましておめでとうございます!!

この間納車だと思ってたのに、もうローターパッドとも交換ですか💦
さすがです(´∀`*)♪
自分のもローターやばいんです~💦

またまた今年もよろしくお願いいたします(^^♪
コメントへの返答
2021年1月21日 3:17
あけましておめでとうございます♪
ローターもパッドも残量は全く問題ありません。ただ、パッドはサーキット用途には耐えられないですね。
そして、パッドとローターをまとめてオーダーして手元にあったので、セットで交換してしまっただけです。

なので、いずれ純正に戻すときが来ると思います。

今年もサーキット等々よろしくお願いします。
2021年1月2日 15:53
あけましておめでとうございます^_^

早っ!もうローターまで交換ですか!!
タイムを削ると同時にローターまで削り取られてるのですねー。

因みにお向かいの美人ママさんが気になります、、(笑

今年もよろしくお願いします(*^◯^*)
コメントへの返答
2021年1月2日 20:00
あけましておめでとうございます♪


ローターはまだ全然減っていませんよ。ただ、パッドとセットが理想だし、今回のパッドは初めてなので、どうせ部品は準備しちゃったので、自分に合うかをちゃんと評価するためにも交換しちゃいました。

美人ママさんは自分も気になっていますが・・・スキンヘッドのガタイの良い男が出入りしていて、小心者の自分は眺めているだけです(笑

今年もよろしくお願いします。
走りに行くときは是非声かけてください。
2021年1月20日 10:24
いつの間にかPFCにされていたのですね😱
これで安心して思いっきりブレーキ踏めますね〜〜
所で、サイドブレーキに問題がとはなんなんでしょう?
コメントへの返答
2021年1月20日 11:24
はい、パッド交換は必須だったので交換しました。
これでひとまず安心です。

2ピースローターはハウジング部分がアルミでできています。話によると、サイドブレーキはハウジング部分で固定するらしく、アルミに食い込みハウジングをダメにするらしいです。

1・2回でどうって話ではありませんが、基本サイドブレーキはもう使えません(汗

プロフィール

「今日はこちらに」
何シテル?   08/10 11:47
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation