• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月20日

サーキットへ行こう! 参加してきました。

サーキットへ行こう! 参加してきました。 タイトル通り

 サーキットへ行こう!

参加してきました。16日に引き続きです。


このペースで走り続けると消耗品代で討ち死にしますが
シーズン期間のみと思い精進しております(笑

本日の走行は

 S4-A 9:30~10:00

気温は車内温度で 5.0℃alt
 ブレブレ(汗



先日のブログでも書いたけれど今回は

 制御全OFF
alt


での718GT4初走行。
しかしてその結果は・・・














 1’52.80


BEST更新ならず(汗
動画はこちら。




言い訳にはなるけれど1コーナブレーキで止まりすぎ(汗
1コーナーだけで0.45秒のビハインドスタート。

その後Aコーナー
100R は無難な感じ?

ヘアピン後の脱出で他の車を避けややタイムロス。
その後は無難にこなし、


前回レブあててたプリウスはやっぱりちゃんと3速に。
あと第3セクターは少しだけ、よりV字で走ってみました。

が・・・結果伴わず。


前回も含めBest to Best で

 1’52.2

改善点はあると感じてるので、
51秒台は不可能ではないだろうけど
自分のハードルはかなり高そうです。

今回台数は多くなかったけれど、クリアが
全く取れず、この1周のみのアタックとなりました。


その後はCREFさんでミッションオイル交換。
その際に

 XXさんもう1万キロ乗ったんですね。

って言われましたヨ
alt

約1000Km/月

ボクスターは年間25000Kmだったので、半分以下だけど
MAX走ってるほうみたい(汗




まあ、ボチボチ行きます♪


※最後にAコーナーでのスピン動画も追加しました。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/02/21 03:05:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

江口洋介氏!
レガッテムさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2021年2月21日 6:15
べんさんおはようございます!これ制御オフなんですね!無事に走行お疲れ様でした。天候とかコンディションは最高そうですね。

車載何回か拝見しました。1コーナーロスも最小限のよいに見えますし、むしろクリップからアクセル全開が速いのでプラマイ0かと思います。

Aコーナーがブレーキタイミングと同時にダウンシフトしてブレーキをクリップ前で終わらせて左縁石から50%くらいでアクセルスタート出来たら100R中の車速があと3〜5km稼げそうです。

ヘアピンクリップは少し膨らんだのはご愛嬌でよいとして、ダンロップから最終コーナーまで素晴らしいクルマ捌きだとお見受けします♫ 991を避ける為にむしろベストラインとブレーキになって13コーナーをクリア出来てますし、スープラは完璧じゃないかと思います!

Aコーナーから100Rの飛び込みと車速アップ
ヘアピンのみもう少し強いブレーキで短く止めて
ヘアピンクリップから踏み始められたら
前進すると思います!
コメントへの返答
2021年2月22日 7:27
くまさんこんばんわ♪

本日は袖森で朝早く、帰宅後もクタクタで爆睡して返信遅くなっちゃいました(汗

今回は制御全OFFで、コンディションもよかったです♪そしてアドバイスありがとうございます!!

1コーナーはロガーで比較してAコーナー侵入までで0.42秒ビハインドだったので(汗

一方Aコーナーから100Rはまさしく改善点として考えていたところでした。が・・・どのように改善すればよいのかは見えてなかったので大変ありがたいです。くまさんの51秒台の動画を見てイメージも出来上がったので次回挑戦してみます。
そしてヘアピンも!!

今回スープラからコントロールラインまでで0.15秒改善されています。これに1コーナーの0.4秒。なのでAコーナー=>100R =>ヘアピンで0.2秒以上改善できれば51秒台です!!

※計算間違ってました。
スープラからの短縮分は計算に入れちゃいけないので、ヘアピンまでで0.4秒以上改善しないと。

全部そろえるのもなかなか大変ですが不可能でもないと思っているので引き続き精進します。

ただ、今シーズンには間に合わないかも(汗

PS 車両は無事ですがこれよりも後の周回のAコーナーで1度スピンしております(笑
動画ブログに追加したので見てやってください。
2021年2月21日 9:35
素晴らしいです!!
何故か制御全OFFの走行動画の方が安心して拝見できたのは私だけでしょうか?^_^;
今迄拝見させて頂いた動画の中で一番上手いなと思いました。
コメントへの返答
2021年2月22日 0:44
ありがとうございます♪
制御全OFF&走り始めのラップなので慎重に行き、無理してないからかもしれませんね(笑
ほめてもらえるのはうれしいですが・・・BESTラップじゃないので(爆
2021年2月21日 19:40
52秒2おめでとうございます!

とうとう禁断の制御OFF決行したのですね!

でも、ベンさんの制御がしっかりと良いところで効いていて、流石です!安心の動画ですね!

今シーズン中の、51秒台!!期待してますよー(*^◯^*)
コメントへの返答
2021年2月22日 0:47
残念ながら52秒8ですよ♪
52秒2はベストつなぎです。

晴れの日のFSWは今後は全OFFで臨むつもりです。制御利かせてるって言いたいですが、ちゃんとスピンもしております。動画も追加したので、見て笑ってやって下さい(場
まあ、限界を超えないと限界はわからないと思っているので想定内ですが。

今シーズンは間に合わないかもですが狙っていきたいとは思います。
2021年2月22日 18:50
Aコーナースピン車載見させて頂きました!
ダウンシフトが少しもたついてトラクションオフ状態が一番キツいクリップで続き、シフトがつながってアクセルオンに横Gが耐えられなかったようですね!ベストシフトダウンタイミングはブレーキの前ですかね。

オートブリッパーあるのであれば、シフト▶︎ブレーキ▶︎ステア操作▶︎出口アクセル(クリップから50%、こんな感じで操作すると危なくないです。

縁石の上はアクセルが少しでも入っていれば、安定しますので。
確かめて下さい!
コメントへの返答
2021年2月23日 4:40
アドバイスありがとうございます。

ブレーキの前にシフトダウンなんですか?シフト操作は始めるけど、実際のエンブレとブレーキでは同時ぐらいって感じでしょうか。

まずはやってみたいと思います。まずは体調万全にしないとです(汗

プロフィール

「今日はこちらに」
何シテル?   08/10 11:47
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation