• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月03日

タイカンクロスツーリスモ4S お別れしました。

タイカンクロスツーリスモ4S お別れしました。 先月納車された

 タイカンクロスツーリスモ4S

いろいろ迷いましたがタイトルどおり

 お別れ

しました。わずか1か月ちょっとだったけど

 2500km以上

のったかな。
alt


乗ってみた感想としては一般道では

GT3よりも速い!!

 アクセル一踏みで鬼のような加速。
 超低重心のコーナリング
 鬼加速中でも静か

正直、超高級車は電気自動車以外考えられない感じ。
ただ、実際に使用すると充電問題は付きまといます。

家や会社駐車場に充電設備は必須だと思う。

ただ、その条件を満たしたうえで、ほかにガソリン車もあれば

 日常遣いは全然あり
 というか最高かも。


とはいいながら自分は都内での使用が中心で、出先では

 コインパーキング利用
 
が頻発します。するとタイカンの巨大なボディは持て余す。
iQで気軽に停めてた駐車場に入らず、ほかに停めることも。

充電も新しいところに行くと、毎回

 アプリのインストール&カード認証
 エラーでヘルプデスクに電話する確率50%
  ※しかも電話代30秒10円だか20円
 ほとんどの充電設備は30分で100Km分?程度

ということで時間がやたら取られる。
alt


一回、御殿場のアウトレット浜松まで行ったけれど、慣れてないせいもあって
事前に2時間ぐらい調べて、

 充電計画を立て、

それでも現地で思いがけないハプニングもあり、
帰りは高速のパーキングで充電したけど、150kwとうたっていても

 70kwがせいぜい。

さらに自分が充電してる間に2台ぐらい充電終了待ちの列が・・・
alt



正直、実効で150kw240kw充電器がそこら中に設置されないと
長距離は使い物にならないですね。

ぎりぎりで充電できないなんてなると、立ち往生するかも
alt


実際やばかった。

でもやっぱり走りは素晴らしかった。
よい経験となりました。
10年後にインフラが整ってたら・・・
また戻るかも?

 



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/02/05 11:30:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

EV充電器の公道設置に関する社会実 ...
hide_pon660さん

PowerX の150kW 無料充 ...
けんちゃまんさん

酒々井パーキングエリアの大蛇と格闘
sam527さん

150kw充電設備初使用
野良猫ブルーさん

【充電】28回目(急速)
sam527さん

この記事へのコメント

2024年2月5日 13:02
こんにちは。
現車を見せてもらう前に、お別れしてしまうなんて...(^^;
次の車が楽しみです♪
コメントへの返答
2024年2月5日 19:38
こんばんわ♪
いろいろ考え、お別れとなりました。
次があればですが(笑
2024年2月5日 13:56
やっぱり電気自動車色々ありますね…私も電気自動車は運用イメージが湧かないです(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2024年2月5日 19:42
自宅で充電して、走って帰って来てまた充電って繰り返しなら問題ないです。

2024年2月5日 15:16
1ヶ月正に幻〜www😅 
やはりガソリン車並みに気軽に使うのには無理がありそうてすね〜😅
コメントへの返答
2024年2月5日 19:44
私の上を風のように過ぎ去っていった人・・・見たいな(笑

自宅のみで充電!!
とか行先も充電設備が確保できていてその往復!!
見たいのじゃないと厳しいかな。
2024年2月6日 13:59
>日常遣いは全然ありというか最高かも
完全に同意です。
ガソリン車が別にあれば普段使いには最高ですね。
実質走行距離が1000㎞くらいになれば殆ど問題なくなるのですが。
コメントへの返答
2024年2月6日 15:39
ドライバビリティや静粛性などに関しては言うことなしでした。
タイカンは大きすぎるのでモデル3が自分にとってBESTな気がしています。
ほんとうに1000kmぐらい走れば言うことないんですけどね。
2024年2月9日 13:19
こんにちは。

私も代車で何回か乗っているのですが、近所のお買い物なら最適だけど遠出は難しいと思っていました。
銚子近辺までスポーツ+で往復したのですが、いやぁバッテリーの減りが早いこと。
当初の走行可能距離表示の3割増しくらいで減りますね。
あと田舎の古いパーキングでは枠内いっぱいで隣に寄せて止められたらドア開けられない感じでした。
満タンだったので問題になりませんでしたけど、一般道では充電設備にも気づきませんでした。
利根川沿いの田舎道だからかもしれませんが・・・・

つい先日発表された新しいタイカン 充電性能が50kW増で320kW になったらしいです。
これによって航続距離も35%伸びたのだとか。
日本には年内入ってくるかどうかな気がしますけど。
コメントへの返答
2024年2月9日 17:38
こんばんわ。

Nakagawaさんも乗られたんですね。ただ、電気自動車は一定期間&長距離も乗って充電を経験しないと、ほんとの運用は見えないのではないかと、今回の経験では感じました。

パーキングの問題は電気だからというよりもタイカンだからって話ですが、新型になってずいぶんよくなってる感じで、懐に余裕があれば一台電気自動車もありと個人的には思います。

プロフィール

「今日はこちらに」
何シテル?   08/10 11:47
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation