• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月26日

牽引フック取り付け

牽引フック取り付け GR86にはすでに牽引フックを前後に取り付けています。

ただ、GR86って牽引フック部分のカバーが大きく、
カバーを取り外した状態だと自分的にはかっこよくない。

ということで既に穴あけして取り付けていましたが、
前回加工が今一歩の仕上がりだった後ろ部分を再度やり直しました。



もともとの失敗したブラケットにテープセンターを出して
その後に寸法を測り・・・

新しいブラケットに寸法出ししてキリで下穴をあけ・・・
alt

穴があけやすいように車体にとりつけて・・・
alt

こんなホルソーで
alt


穴あけ
alt

できた。
alt


その後バリ取りして取り付け
alt

ちょいと今一歩だけど、前回よりはずいぶんよくなりました。

工具と追加部品購入で4000円くらい飛んだ(笑

今回はとりあえずこれで良しとしておきますが・・・
もう一度やれば、もっときれいに行くとは思います。

ちなみに前側は前回一発でうまくいった♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/26 16:03:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

W213 E220d、憧れのエクス ...
ボンボン(ボルボスキー)さん

スクリーン取り付けと、サイドスタン ...
UN.Nervさん

これで安心
capegonさん

GRカローラ用 フリップアップトー ...
株式会社オクヤマさん

工具不足により
Hashi-2さん

この記事へのコメント

2025年3月27日 21:54
これは私も考えました。
しかし前の穴開けは難しそうだったので断念

結局サーキット場に到着してからカバーをはずして、フックをグルグル回しています。
コメントへの返答
2025年3月28日 12:01
案ずるより産むが易し。
実際やってみたら前側は一発でそれなりにうまくいきました。
ポルシェ用の質感高い黒の牽引フックと共になかなかのお気に入りとなってます。
ブログに前側の写真も上げたので、見てやって下さい

プロフィール

「花火大会到着」
何シテル?   08/02 17:53
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation