• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンプリ僕のブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

久々のDIY

久々のDIY7月6日に久々のDIYでの車いじりしてきました。

今回はGR86の車高調交換です。
当初は業者にお願いしようと思っていましたが、予算の関係と
久々自分でやりたくなり実施に。

とはいえ、足回りは一旦バラスと、作業終了まで車が動かせなくなるので
自宅で慣れない作業を実施するのはちょいと怖い。

ということで、レンタルガレージ予約しました。
で・・・昨日お邪魔したのがこちら。

ペン銀ガレージ。

alt
ネットから拾ってきました。

なかなか2柱リフトが空かないとのことで、待ちに待って、
作業開始は 

 7月6日 19:00~ (汗

銀さんの話では2時間くらいで終わるとのことでしたが・・・

 慣れない作業、
 当然の試行錯誤
 ナットをエンジンルームに落としての捜索活動
 取り付けが終わった後はとりあえず推奨値での減衰設定
 キャンバーなど、はみ出しタイヤの対策作業でのやり直し・・・

などなどあり、終了したのは

 午前1時(汗

でも、これで無事終了したのは、要所要所で

 アドバイス

をいただけたから。
おかげさまで無事作業も終わり・・・・

取り付け後はこんな感じ
alt

なんかピンボケ(汗

alt


alt


フロントは大丈夫なのではないかと・・・

そしてボンネットを開けるとこんな感じ

alt


alt


今回取り付けた車高調はこちら

 KW V4クラブスポーツ
alt

YouTubeなどでべた褒めだったので試したくなっちゃいました。
ただ、正直自分はセッティングスキルがないので

 猫に小判

だと思います。

車高調整含め、まだ、一部作業は残っているけれど・・・

多分フロントはOKだけど、リアはもうちょっと引っ込めないと駄目な感じ
まあ、ぼちぼち進めたいと思います。
Posted at 2025/07/07 12:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年06月22日 イイね!

マカンEV納車

マカンEV納車色々あって、マカンEV納車となりました。

納車は初めて自宅で。



しかし納車当日、いきなり問題点色々発覚!!


1つ目
タイカンは1年間充電サービス無料ついてたけど
マカンは最初から有料なのね。
問題ではないけど細かいとこセコくなってました。




2個目
こいつが一番の問題

今回のマカンのエンジンキーはこんなの



ですが、フロントのボンネットボタン押すと

こうだったのが


いきなりこう


ルーフよりもはるかに高く跳ね上がります。
我が家では機械式駐車場の下側に停めますが、、
間違って押したら最後、天井に強打確実です。


間違って押すこともあれば、ボケットに入れてれば
勝手に押される時もある。
更にいうと、ご丁寧にキー持ったままこの辺手を横に動かすだけで
開くセンサーまで付いてます。


洗車とかでいきなり開くことほぼ確実(汗)

ということで速攻でこんなの貼り付け



実際にリアゲートが勝手に開いて、ガラス面が激突しました。
幸い割れることも、傷もなかったけど。

なので後ろのゲート側にも施工


まあ、リアゲートはメモリーで、停止位置を指定できるので大丈夫なはずですが、メモリー飛んだりしてヒットの可能性も否定できない。


機械式駐車場に停める想定が全くされていないようです。
フロントに関しては、完全な設計ミスと思います。

まあ、なんだかんだ言いましたが
乗ってみるとインバーターの音もほとんどなく
タイカンの時に感じていたドライバビリティの問題も
改善されていて良い車だったりもします。


しばらく通勤の足として働いてもらいます。
Posted at 2025/06/23 19:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月16日 イイね!

外れた!!・・・けど当たった???

外れた!!・・・けど当たった???先日発表のあった国内150台抽選販売の

 スープラ A90 Final Edition

申し込んでおりました。

そして結果は・・・・

-----------------------------------------------------------------
XXXX様

GR Supra商談申込受付特設事務局と申します。

先日はGR Supra 特別仕様車の抽選にお申し込みいただき、誠にありがとうございました。

厳正に抽選させていただいた結果、誠に残念ですが【落選】となりました。
お申し込みいただきましたのにお断りせざるを得ない状況になり、大変申し訳ございません。

TOYOTA GAZOO Racingのモータースポーツ活動、
イベントや新車の情報などをお届けするメールマガジンの配信をご希望の方は、
以下URLからご登録をお願い致します。
-----------------------------------------------------------------


見事落選!!

alt


悲しんでおりました。


が・・・


だがしかし


いろいろとありましてなぜかなぜかこちらの枠が(汗

alt


9月生産枠らしいです。


まだ、仕様は悩み中


お金も大丈夫か?

自分???





Posted at 2025/05/16 11:19:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月26日 イイね!

GR86 ホイール&タイヤ履き替え

GR86 ホイール&タイヤ履き替えもう3~4か月くらい前にタイヤ&ホイールの履き替えを検討。

タイヤは最大255/35 R18くらいまでは履けるように。
でも9.5J とかは車検対応とか大変そうだったのでいろいろ検討
もちろん17インチか18インチかも悩んだけど・・・

BBS RI-A A001 18インチ PCD100 8.5J オフセット43

を選択。これなら車体の加工もいらないらしい。
色はリッジグリーンエディションを意識してブロンズに。
ちなみにタイヤも悩んで

 CRS 225/40 R18

にしておきました。初のCRSです。

TPMSセンサーもトヨタ純正品を組み込んでもらいました

ということで本日取り付け


タイヤを外し・・・
alt


用意したタイヤ&ホイールを組み付け。

ホイール見たらバランスの重り凄く少ない。
alt


これ一カ所だけ。

ちなみに重量比較したら
純正のホイール&タイヤ
alt


逆さなので19.1kg

BBS+CRS
alt

18.5㎏

太くなったけど一応600gは軽くなってるみたい。


フロント
alt


リア
alt


無事装着。
alt


とは言え車高下げてないので、ちょいとはみ出てます(汗

脚はどうするか悩んでます。
候補は・・・

 HKS HYPERMAX-R
 KW ST ?
 エナペダル?

あたりかな???
アドバイスあれば、宜しくお願いします。

Posted at 2025/03/26 16:27:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月26日 イイね!

牽引フック取り付け

牽引フック取り付けGR86にはすでに牽引フックを前後に取り付けています。

ただ、GR86って牽引フック部分のカバーが大きく、
カバーを取り外した状態だと自分的にはかっこよくない。

ということで既に穴あけして取り付けていましたが、
前回加工が今一歩の仕上がりだった後ろ部分を再度やり直しました。



もともとの失敗したブラケットにテープセンターを出して
その後に寸法を測り・・・

新しいブラケットに寸法出ししてキリで下穴をあけ・・・
alt

穴があけやすいように車体にとりつけて・・・
alt

こんなホルソーで
alt


穴あけ
alt

できた。
alt


その後バリ取りして取り付け
alt

ちょいと今一歩だけど、前回よりはずいぶんよくなりました。

工具と追加部品購入で4000円くらい飛んだ(笑

今回はとりあえずこれで良しとしておきますが・・・
もう一度やれば、もっときれいに行くとは思います。

ちなみに前側は前回一発でうまくいった♪


Posted at 2025/03/26 16:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「充電中♪」
何シテル?   07/13 10:10
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation