• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンプリ僕のブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

S660 試乗しました♪ PART2 MT編

S660 試乗しました♪ PART2 MT編気になっていたS660のMTに試乗してきました。
画像はネットで拾ってきました

当日ネットにて6MTの試乗車を用意しているディーラーを検索してみると・・・
近いところでも自宅から60キロもある(汗

でも、仕事場からなら40キロぐらい。

ちょっと憂鬱だったけど、せっかくなので電話で当日の13時に試乗予約をして
行ってきました。

行きは写真の通りの、本降りの雨



普通はオープンカーの試乗に雨は嫌なものだけれど、自分は先日既にオープンでの試乗は済ませているので、むしろ雨は好都合♪
幌の本降りでの状況が確認できます。

で・・・さっそくディーラに到着し、試乗させていただきました。
まず最初に乗り込んで感じたのは・・・

ボクスターに比べると乗り降りが楽

 シートポジションは割と高いのかな?
 サイドシルが狭いから?

たぶんシートポジションが高めなのかと・・・
で・・・扉を閉めます。

やっぱりバシャン!!

この辺はすでに分かっているところなのでとくには驚きません。

それからエンジンを始動して、一速にギアをシフトして・・
サイドブレーキをリリースして発進です。

ここで気づいたのですが・・・サイドブレーキが助手席側にあるんですね。
ちょっとびっくりです。
軽だけど・・・、1000CCの奴とか出るらしいので、輸出前提で

  左ハンドルが優先なのか?

理由はわかりません。
で・・・久々のMTなのでエンストしないようにゆっくりと発進し・・・メインの道路に
出るために左折準備して、車の流れが途切れるのを待ちます。

ここで、感じたのが幌から聞こえてくる

ぼつ ぼつ ぼつ

プリウスじゃないけど・・・幌の雨音はダイレクトに響きます。

そうそう、モードはすぐにSPORTSモードにしておきました。
するとメーター周りのライトが赤に変化します。

車の途切れたところで、道路に出て、加速します。

一気にレッドに向けて回転数を上げていくと
メータ周りの赤いライトが点滅しました。

そこで、シフトUPし 2速へ!!

そのままさらに、3速へ!!

先日感じた、フィーンっていう音や加速の違和感は皆無!!

そこから左折して、何やら登ったり下ったりするクネクネ道を進んでいきます。
ここ、ちょっとした小さな峠のような道で、フル加速しながらのコーナリングとか、パーシャルでのコーナリングとかいろいろ試せちゃいます。

その感想は・・・

チョー楽しい♪

軽快なハンドリングで、素直だし、乗り心地も確保されています。
それなのに、ロールも最小♪
さらにパワーが無いのでエンジンを回し切る楽しさがあります。

雨で路面はフルウエットでしたが、ハイグリップタイヤ&ミッドシップは、フル加速でカーブを抜けてもトラクションを失うことがありません。

エンジン音は、回転数に応じて

 ガー

って響いてます。こう書くとあまりよくなさそうですかね?
実際には、回転に応じてエンジン音が車内に響いて気分を高揚させてくれます。
S660は当たり前の街中の道を、峠に変えてくれる感じです。

ポルシェボクスターS は自分にとってほぼ完ぺきなスポーツカーです。

 外観、室内、走りの快感、パフォーマンス

文句のつけようがありません。街中を走っているときは上質な走りを感じさせてくれ、優雅な気持ちにさえなり、幌を閉じればクーペと同じ快適性です。

では、S660はというと街中でも使い切る楽しさがあって

 アドレナリンが出てきました(笑

街中限定で言えば・・楽しさは

 S660が上

試乗の最後、ディーラの駐車場に入るところに多少の段差がありました。
スポイラーを擦る心配はない程度だけどそこそこの段差。

あえて、減速を最小にして乗り越えてみました。

 ドン!!

前回の試乗では「剛性は高い感じ」って表現してましたが言い換えます。

 ボディー剛性はかなり高い!!

それなりの車格の上等なスポーツカーは、お金を出せば購入できます。

 ロータスエリーゼ・エキシージ
 ボクスター
 458イタリア

などなど。でも、S660の大きさの上等なスポーツカーは

 S660しかありません!!
 たぶん(笑

小さく、上等で楽しいスポーツがほしい人は絶対おすすめです。

この車、製造が終わったらまた20年くらい新しいモデル出ないだろうし。

自分もモデル末期にでも、購入するかも(汗

たた、幌は骨格は素晴らしいけど、布はペラペラです。
扉を閉めると、、車内の気圧が上がり、その瞬間幌の布の部分が

 ぱふっ

って感じで持ち上がり・・・また下がります。

 安っぽい!!


ハイテンションなまま60キロの帰り道を自宅までのんびりと運転しました。
めんどい
Posted at 2015/04/15 10:17:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「花火大会到着」
何シテル?   08/02 17:53
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 234
5 67891011
12 131415161718
1920 2122 232425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation