• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンプリ僕のブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

筑波サーキット TC1000走行会

筑波サーキット TC1000走行会本日は、SWATレーシング開催の筑波サーキットTC1000走行会に参加してきました。

参加車両は プリウス

ボクスターでの参加もそのうち検討するかもしれませんが・・・
いままでプリウスで数度参加していて、自分の中で目標タイムがあります。

それをクリアしたら、

  プリウスをイジル
  ボクスターSへの車両替え


どちらかを検討したいと思います。いまは自分の腕前を上げたいです。
そんな自分ですが、いままで何も準備らしいこともせずただ走るだけ・・・

今回はちょっとだけ今までより準備しました。
まずはこちら。



タイヤのエア圧の管理のために購入しました。
一応? エア圧系はダイヤフラム式? で計測精度が高いらしい。
走行後にエア圧を戻すためのコンプレッサーも購入しました。

安物感はあるけれど、まあ十分かと。

次に、どの走りが良かったのかちゃんとわかるようにこちらを購入♪



P-LAPⅢです。
PC接続用のUSBケーブルも購入してみました。

ネットだとUSBケーブルは品切れになっていますが、つくばサーキットでは普通に売ってました。

ただ、これ高いです。両方で3万7千円越え(汗
ネットで中古購入も考えましたが、なんと2007年購入の中古とかが2万7千円とかで落札されております。ほかのメーカーもありますがサーキット公認はP-LAPⅢのみとのことでこちらにしました。

まあ、売れば差額の1万程度が実質負担となりますので妥当かと。
あとは、メーカーが

 P-LAPⅣ 発売!!

とかしないでくださいね。ネットでの販売価格が落ちちゃいます(笑

実際の購入は筑波サーキットの事務所になりますが、空くのは朝9時から。
でも、自分の1回目の走行は8時45分からということで・・・
1回目の走行後にブーンと事務所までドライブ



そしてこちらが事務所です。



「関係者以外立ち入り禁止」


となっているDゲートのすぐ脇にあります。
なので、ずうずうしくDゲートよりどうどうと入場し守衛さん?に目的を説明したら、ちゃんと事務所前まで通してくれました(笑

ここで、ここで3万7千円くらい支払ってP-LAPⅢとUSBケーブルを購入しTC1000へ戻ろうとプリウスに戻ります。
この時、置き忘れたお釣りを事務の尾根遺産があわててとどくれたことは言うまでもありません(笑

で・・・無事TC1000に戻ってプリウスに取り付けますが・・
必要な設定があるらしく、つくばサーキット用の設定もちゃんと渡してくれました。



こんな感じです。
これ、設定にビス6本も外さないといけなくて、ドライバーを持っていなかった自分は焦りました。でもくわさんがドライバーを貸してくれて事なきを得ました。

くわさん ありがとう♪

で・・・適当にセンサーと本体をぺたぺたと貼り付けます。

センサーは助手席扉下に貼り付け



本体も、吸盤とかなんもなかったのでこんな風に仮止め



タイヤのエアー圧も元の圧力はこんな感じ。



とりあえず、くわさんにアドバイスをもとめて、210KPaへ下げてやってみました。

肝心の結果は

 ベスト更新!!


だけど、目標タイムには0.3秒ほど足りない

 次回に期待!!

して、良しとします。

今回の道具購入と、走行会費用で5万越え

ボクスター購入で燃え尽きた自分にはこたえます(笑

最後に・・・くわさんお話しにもお付き合いいただき

 ありがとうございました。
Posted at 2015/04/21 23:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「花火大会到着」
何シテル?   08/02 17:53
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 234
5 67891011
12 131415161718
1920 2122 232425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation