• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンプリ僕のブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

サーキット走行の準備

サーキット走行の準備








自分は現在

10月18日 TC1000
11月03日 もてぎ

とサーキット走行を控えております。このため必要とされる整備は行っておきたいと思い、急遽

サンライズブルバード千駄木


へ行ってまいりました。先日突然お邪魔して、基本的な相談をして予算なりは聞いていたのですが・・・本日はより詳細に聞いてみようと自宅から発進!!

出発した後に、万一定休日だと間抜けすぎると思い電話してみました。

「サンライズブルバードです♪」

感じの良い声が電話越しに聞こえてきます。なので、

「いろいろ相談したいのですが、今日は営業してますか?」


と聞くと、

「はい、営業しています」

とのことでしたので、そのまま走り続けました。ほどなく到着し、車を停めさせていただいたのちに、こーへーさんを捕まえます。
自分は基本的な知識が足りないのでいろいろと質問しまくり、結局はサンライズさん推奨の981用パッドに交換することに。

ローター交換も検討したのですが、クラックも入っておらずもう少しは大丈夫とのことなので、最低限必要と思われる

 前後のパッド交換(サーキット用)
 ブレーキフルード(サーキット用)

の交換で見積りお願いしました。で・・・話をしているうちに


「今日交換していきますか? 交換は1時間半ぐらいですが良いですか?」

「はい、大丈夫です。」

との流れで、急遽交換が決定しました(汗

で・・・いろいろとお話をさせていただきながら、一部作業場にて写真撮影♪

パチリ♪



これから交換するパッドです。
こーへーさんが、写真撮影用に箱を縦にしてくれました(笑

そして、早くも交換後





前後とも交換が完了します。

続いてブレーキフルードの交換です。



何やら、バキュームする装置を使用して二人係でやっておりました。
ブレーキフルード交換って、入れた後エア抜きの為にブレーキペダルを何回も踏むイメージあったんですが???(笑

予定通り、無事交換が終わりました。

終わるまでの間に、タイヤの残り溝の確認も行いました。

たぶんリアタイヤの写真



約11000キロ走って4分山とのことです。15000キロまでは大丈夫とのこと
フロントはもっと残りがありました。

ちなみに編摩耗もなく問題はないそうです。これで、サーキットでも

ブレーキは安心

とのお墨付きをいただきました♪ちなみに作業の途中で

 みつ☆くん


がご来店です。自分のブレーキパッド交換の話を聞いて

 ブレーキ鳴くよ♪

って何回もいうんです。
自分は軟弱仕様が好みなので・・・鳴くのは嫌なんです(汗

で・・・出発する際にこーへーさんが、当りが付くまでは鳴らないので今週中くらいは大丈夫って送り出してくれました♪

で・・・なんですが自宅までの帰りの途中で

鳴いてます!!




(> <)

おしまい
Posted at 2015/10/13 23:56:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はこちらに」
何シテル?   08/10 11:47
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45678910
1112 131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation