• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンプリ僕のブログ一覧

2016年06月08日 イイね!

エアーフィルタ交換完了!!

エアーフィルタ交換完了!!本日は、先日ebayにて購入したエアーフィルターの交換作業を行いました。

エアーフィルターは後部トランク部分よりアクセスするので、トランクを開けて内装材を取り外す必要があります。
なので・・・

まずは、こちらのカバーを上に持ち上げて外します。
右上のように爪4か所ではまっているだけなので丁寧に写真部分に指をいれて真上に
持ち上げれば外れます。



はずしたら、右側も同様に外します。


左右外すとこんな状態です。


次にランプを取り外します。てまえに引いてはずし


コネクタから


次に内装材をこんな風に指を入れて、ゴムをめくりながら外していきます。

このぐらい外せば作業には十分です。


エアーフィルターは赤丸の位置あたりにあるので、内装材を手前側にめくります。

次に左側のエアーフィルタを取り外します。
トルクスネジ(T-25)1本で固定されているので、写真のように取り外します。


エアーフィルターを丸い取っ手2か所に指をかけて手前に引きます!!


このときに、すこしコツがあります。
まるい引手を写真のように内側によせながら手前に引きましょう。
そうすることで、固定用の爪がはずれて簡単に引き出せます。

こんな感じで長いのが出てきます。


フィルター本体と黒い部品を固定しているトルクスネジ(Tー25)2本を取り外します。


取り外した新旧比較です。
左側が今まで使用していたもので右が新品の今回取り付けるフィルターです。
黒い部品と取り付ける部分は形状の異なる爪がついていて向きを間違えることはないので安心です。


ちなみに、今回のBMC製湿式エアーフィルターには写真のような黒いパッキン?があるので、両面テープをはがして・・・


取り付けます♪


そうしたら、黒い部品にこちらをトルクスネジ2本で固定します。

取り付ける前に、穴の中はちょいと汚れてるので拭き掃除してあげました。
※写真は掃除前です。

取り付け終わったらこんな感じなのを元の穴に戻して、元通り固定します。


次に右側ですが、左側とちがって、ECU(コンピュータ)やオイルの配管が邪魔なので、邪魔者の取り外しを行います。

まずは、こちらの部品を2本の六角ナット(10㎜)を外して、取り外します。


つぎにECUを固定している4か所を取り外します(10㎜)。


ECUをこんな風にどかします。


まだ黒いオイルのチューブが邪魔なのでこんな感じで取り外します。


カチッとはめ込まれているので、写真のように黒いリングのギザギザ部分2か所を押して、リングを潰した状態で下側に下げると外れます。


ちょいと、オイルが垂れたりするので、雑巾とか用意するといいと思います。
そうしたら、左と同じようにフィルターを固定しているトルクスネジを緩めます。



ここからは、左と全く同じなので省略します。
取り付け終わったら、取り外した部品を逆の順序で取り付けて完成です♪

ちなみに今回外したエアーフィルターの汚れ具合はこんな感じ


良い悪いは、よくわかりません(汗
せっかく、交換したので確認がてら

プチドライブ〜♪


こちらで、ランチブッフェしてみました。


結構いけましたYO!!



ちなみに、交換後に走ってみた感じですが・・・

ある程度まわしたところでの、吹き上がりが軽い気がするぞ???


気のせいかな(笑
Posted at 2016/06/09 21:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はこちらに」
何シテル?   08/10 11:47
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   12 34
567 89 10 11
121314 151617 18
19202122232425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation