• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンプリ僕のブログ一覧

2016年07月20日 イイね!

ロータスエリーゼ220試乗

ロータスエリーゼ220試乗7月20日(水) は舞舞さん主催のロータスエリーゼ試乗オフに参加してきました。

自分は、約2年ほど前に

 エリーゼS
 エキシージS

を別のディーラーですが試乗させていただいたことがあります。
というのも、ボクスター購入の際に最後までどちらにするか迷った車だからです。


まあ、結果的にはボクスターにしたわけですが(笑
その頃はボクスターもあくまでも試乗レベルで比較していたわけです。


そこで今回の試乗目的は

 ボクスター30000キロ乗った今はどう感じるのか?

 1〜2年後の乗り換え候補になるのか?

を確かめたかったからです。

さて、この日のLOUTUS 横浜さんへ集合は11時です。



ところが自分は10時半にはディーラーさんに到着して一番乗り♪

早々に車を停めさせていただき、店内で車を見ながら
営業さんとお話をさせていただきました。

そうこうしていると、徐々に皆さんが集まり、いよいよ試乗会の開催となりました。
この日、試乗車として乗らせていただいたのは

ロータスエリーゼ220

こちらの車はエリーゼSの後継車とのことでした。

まずはエンゼルさんから。



エンゼルさんの体だとロータスはより小さく見えます(笑

もちろん自分も試乗させていただきました。

その際は、運転席に座り、シートポジションを合わせ出発します。

小さなコーナーを二つほど曲がるとすぐに大通りです。

クラッチを踏み、ギアシフトをしながらステアリングを切ってゆっくりと大通りに向かっていきます。

 操作系統は軽くて、楽ちんです(笑

そして大通りにでてからが本格的な試乗です。
そして第一に感じたのは・・やっぱり

 マニュアルは楽しい。

そして、大きな信号のある交差点で信号待ち。ステアリングを切って左折しました。その時感じたのは

 一杯切らないと曲がらないぞ?

その後は緩いカーブやらストレートの道が続き、1速・2速とエンジンをレッド手前まで引っ張りながらフル加速してみました。

 回転フィールはよい感じ♪

ある程度回すと加速がグーンと増してくる感じで、かなり速い!!

 ボディも軽く、とても軽快です。

そしてまた左折の大きな交差点があるのでステアリングを切ると・・

 一杯切らないと曲がらないぞ?

その後はまた、細い道を何回か曲がりながらゆっくりとディーラまで戻っていったのですが・・・その時に感じたこと

 ステアリングセンター付近での感触が??

ちなみにエリーゼSC乗りのmeg725さんも試乗したのですが
その時の感想がとても印象的でした。

エリーゼSCに比べて

 クラッチが軽い
 ギアチェンジも軽い
 ステアリングも軽い

とのことでした。営業さん曰く手で組み立てるので個別差があるとのこと。
でも自分としては???な感じで聞いておりました。

ここからは個人的な感想。

総論

●エンジン
 スムーズに回り、220PSはエリーゼの車体には十二分。
 アイドリング時の振動等も特に気になることもなくとてもGOOD!!

●ボディ・足回り
 今回試乗した範囲では、乗り心地も良く軽快で、剛性も余裕ある感じ。
 個人的には町乗りでも全く苦になりません。

●外装・内装
 自分は結構好きです。ただ色は試乗車よりmeg725さんの
 車が圧倒的に好みです。

●ステアリング
 今回こちらが唯一、そしてとても気になりました。
  一杯切らないと曲がらない。
  センター付近でのインフォメーションが希薄
 
 エリーゼって重ステのはずなのに
 
 家に帰ってからステアリングギア比を確認しようとググりましたが・・・

  わかりませんでした。

 また、雑談の中で営業の方が話していたことが、

  エリーゼはあまりハンドルが勝手にはもどらない
  セッティングになっています。

 とのことでした。また、エリーゼのステアリング

  径はとても小さい(重ステなのに)のに、操作はとても軽い



  最近のスポーツカーってボクスターも含め普段乗りもとても乗りやすい。

  エリーゼもその方向に進んでいるのでは?

  でも重ステで、操作を軽くするために出来ることって???

   ステアリングギア比を大きくする。
   キャスター角を小さくしてステアリングの反力を小さくする

  ではないかと。結果として

   一杯切らないと曲がらない。
   センター付近で曖昧

  となっているのではないかと勝手に想像しました。
  飛ばしてる時は良いのですが、街中流してると
  
   個人的にはかなり気になりました。

  きっと各操作系が重いと言っていたmeg725さんの
  エリーゼSCはそんなことないんだろうなと思った次第です。


さて、話はオフ会に戻り

各々方が試乗している間はみんなで話したり
ディーラ内の車を見させていただいたり。

ちなみに店内にはエリーゼやエキシージ、エボーラまで。

そして、こんな車もありました。



価格を見て、先日のフェラーリを思い出しました(汗

その他にもこんな変わった車も売られていたんですね。


これ、なんと標準でドグミッションが積まれております。



最後の方では、こちらの車に人だかりが(笑



997GTSカブリオレ

並行輸入とのことですが、なんとホイールがセンターロック式となっています。


皆さんで車談義が弾んだところで近くのハンバーク屋さんでランチとなりました。

場所はこちら Hungry Tiger

全員で8名こんな風に座って


頼んだのはハンバーグランチ♪


最初かかってるソースがカレーに見えました(笑

たべたらおいしかったですよ。


そしてここでも、車の話が尽きません。

そして店外に出てから、車を並べて記念撮影


お決まりのポーズで集合写真

こちらの写真はエンゼルさんのブログから拝借しております。

こちらでも、しばらくお話しさせていただきお開きとなりました。

主催していただいた舞舞さん、絡んでいただいたみなさん

ありがとうございました。
Posted at 2016/07/22 06:49:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「花火大会到着」
何シテル?   08/02 17:53
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456 78 9
1011 12131415 16
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation