• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンプリ僕のブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

エキシージのリフレッシュ&モディファイ Part8

エキシージのリフレッシュ&モディファイ Part8 自分での使い勝手や見栄えに納得のいっていない

 MYエキシージ

また一部だけどモディファイを進めました。
実際にはもうずいぶん前にやってたけど今更の投稿


1.ミラーモニターの取り付け。



単に取り付けたと言えばそれまでですがかなり試行錯誤した(涙


取り付けたミラーモニターはこちら
alt

ネットで取付を検索するとこんなエキシージだとエリーゼとは異なるこんな
アームを使用するみたい
alt



早速ネットで購入し取付。


 

バックカメラの位置は広範囲が見えるようにとこちらに
まずはテープで仮止めして使用してみた。
alt


しばらく使用してたらルームミラーが脱落(汗

 金具が振動でフロントガラスから剥がれた(汗
alt


もともと振動でぶれて見ずらかったし
良い機会と思い、

スクレーパーで糊剥がし
alt

シンナーで
alt 

ふきふきして仕上げ
alt


最初の位置より少し下の位置に金具再取り付け。
 alt


取付アームもエリーゼ用のこんなのを使用
alt
 

無事取付完了
alt
 
アームは短くなり、位置も自然だし、振動もおさまり見栄えもGOOD!!

次にバックカメラ位置。
仮止め下位置で一応使えるのでこんなのを購入しカバーとし取付。
alt

しかしサーキットで使用すると一番肝心なところが
リアウイングで隠れていて見えない(汗

ということで結局バックカメラと同じこちらに移動。
alt


また、ルームミラーは外部の光の影響がない様
ちょいと上向きで使用。




2.社内配線の取り回し変更
配線ついでに今まで助手席シート横を這ってた配線
 alt



センターコンソール内に隠ぺい配線♪

すっきり!!



3.ドラレコ自動録画
GT4やGT3は既にやってあるけど、ドラレコがACC ONで
自動録画開始するようにこんなのを使用。
alt

 

ドラレコとして使用しているのはいつものアクションカムSJ9000
alt



4.スマホホルダー用電源準備
ナビも貧弱だし、サーキットでのタイム表示でもスマホは使いたい。
かといって、簡易的ホルダーだとサーキットの横Gで吹っ飛んじゃう。

ということで、電動クランプ式のこちらを導入。
alt


その為にUSB-Cの配線も準備
alt


安定度はばっちりだけどアームが邪魔なのでよりすっきりした方法模索中。
まだまだやりたいことはあるけれど、ちょいとずつだな。
Posted at 2023/04/30 13:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「充電中♪」
何シテル?   07/13 10:10
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation