• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンプリ僕のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

イルミでのおもてなし

現在車内のイルミは4箇所です。

 フットイルミ
 シフトベゼルイルミ
 シフトイルミ
 ステアリングイルミ

いままでは単に同時に点灯していましたがおもてなし機能として時間差をつけて

 フットイルミ→シフトベゼルイルミ→シフトイルミ→ステアリングイルミ

と順次点灯させました。でもそれだけではちょっとつまらないと思って全点灯した後

 全消灯→じわ~っと全点灯

としました。まだ作業途中ですが、最終的にはウェルカム&パーキング以外での減光モードも備えてます。はやく完成させたい!!

※フットイルミは画像ではちょっとわかりづらいです
Posted at 2010/10/31 19:54:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月09日 イイね!

エコカー特典

エコカー特典子供の合唱コンクールで、会場の駐車場に車を止めました。
そしたら、駐車場の係員のおっちゃんから

「エコカーだから1時間駐車料金がサービスになります」

って言われてパーキングチケットと1時間の無料チケットもらいました。
都庁とか一部実施されてるとは聞いていたけど、初めてその恩恵にあずかりました。
300円助かりました♪
Posted at 2010/10/09 18:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月08日 イイね!

イルミのON・OFF

シフトイルミ
シフトベゼルイルミ
ステアリングイルミ

をつけています。ウェルカム&減光モードを取り入れたいと思っています。
ただ、それでもスイッチで、時にはOFFに出来たほうがイイナって思い始めました。

ただ、ほとんど使用することのないスイッチを付けたくはなく、かといって内装を
はがして、ギボシやらを取り外すのもちょっと(汗)・・・で、どうするか?????

考えた結果、現在走行モードの切替がステアリング入力ユニットを介して行われて
いるので、Power MODEの長押し(3秒くらい)でイルミのON/OFFをさせようと。

自分のいじる内容は、ルームミラー、ステアリング、シフトの3箇所にやたら集中
してます。
Posted at 2010/10/08 22:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月02日 イイね!

4ボイスコーナーセンサー パーキング時の音消し

4ボイスコーナーセンサー。
駅に奥さんをお迎えに行き、早めについたときなど端に寄せてパーキングにしていると

ピ・ピー・ピ・ピ・ピ・ピ・ピ・ピ・・・

と鳴り続けます。手動のスイッチで音を消すことはできるんですが・・・
なぜ、パーキングに入っているのに鳴るの????
便利なための装置はきっちりと便利であってほしいと願うのは自分だけ???


ということで、以前から不満だったのですが、いかんせんパーキングの信号を
取り出すのに苦慮していました。

でもやっと本日、無事パーキングの信号を取り出し、パーキング時に4ボイス
コーナーセンサーがおとなしくなりました。
あぁぁぁ、これでやっと安心して車を端にきっちり寄せられます♪
Posted at 2010/10/02 23:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月01日 イイね!

ステアリングキー入力用ユニットの作成

ステアリングキー入力用ユニットの作成ステアリングのスイッチは電圧によって入力されるようになっているため
4個のスイッチが1本の配線に集約されています。



このため、ステアリングのスイッチを流用しようとするといろいろな制約が
出てくるので、電圧を検出して出力を振分けるユニットを作りました。

入力と出力のイメージは画像のとおりです。

このユニットを使用することで、現在ステアリングスイッチに
走行切替(Power,ECO,EV)を設置済みですが、ステアリングイルミ
にウェルカム機能を追加することが可能になります。
つけてはいませんが、クルコンも問題ないです。

また、汎用性を持たせるように作成したので、このユニットを使用すると、
左側のオーディオスイッチ(音量+-、SEEK+-)が空いていれば
純正ナビ用にきているステアリングスイッチ配線から走行モードの
切替を行うことができます。

ちなみに、ステアリングスイッチを
 発話
 ONフック
 OFFフック
ボタンが付いたものに交換すればその3つを走行モード切替に使用できますし、
ガレイラなどのナビ操作用ユニットの併用もできそうです。

車弄りがきっかけで電子工作まで趣味になりかけてます(爆)
Posted at 2010/10/01 02:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「花火大会到着」
何シテル?   08/02 17:53
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      1 2
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation