• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンプリ僕のブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

やっちゃった

昨日、ドラッグストアの駐車場から道路に出る際に、突然ドカって衝撃とともに左前輪が持ち上がりました。
縁石に乗り上げました・・・・というか乗り上げて、前輪は乗り越えました。

で、バックして縁石を乗り越えながらもどり、傷の状態は後で見ればいいやとおもって気を取り直し、出発しようとしたら、助手席から・・・「あれ拾わなくていいの?」と一言!!
何かな?と思ってみてみたら、丸い灰色のプラスチック部品が植樹のところに落ちてました。

自分「あれ・・・うちの車の?」
助手席「そうだよ。いまコロって転がってきたよ」

おりて、確認したら・・・ホイルキャップでした(^^;
いままで、ホイルキャップの付いてる車ほとんど乗ったことが無いのでびっくり!!
自宅に帰ってからはめなおしました。簡単に外れるんだな~。

ちなみに、どうも縁石だけに・・縁があるようです。
前の車でも一度乗り上げました。
その前の車でも一度乗り上げました。

すべて左側です。

うーーーむ。
お払いでもしてこようかな。

バンパー左下と、サイドシルに記念のスタンプをいただきました。
Posted at 2010/11/29 12:38:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月26日 イイね!

やりたいことリスト

これからやりたいことを整理したいと思います。
でも全部やれるわけではないし、妄想もずいぶん入ってます。

○やれば出来そうなこと
 ステアリングスイッチのクオリティUP
 ルームミラー内のボイスセンサー表示クオリティUP
 ハザードボタンをハザードとリンクして点滅させる。
 助手席、バックのキーレス化
 ノーマルの走行モード切替スイッチを、イルミON/OFF・レーダーON/OFF等へ転用
 車全体のデッドニング
 フロント、リアのエンブレムの点灯
 フロントグリル内のイルミ  ※目的は高速で前の車が譲ってくれるかなと(^^;
 後部ナンバー灯のウェルカム化

○出来たらいいな
 HIDの停止時の減光
 水温感応型グリル塞ぎ
 給油口のふたを、給油工の前で空けられるようにする 
 ※セルフスタンドを利用していますが毎回必ず給油口の前にいってから気づきます。
  運転席に戻ってあけてるんです。なんとかしたい!!

○ほとんど妄想
 スイッチ一押しで、アクセル(信号?)が空走位置になる
 ※これがあると加速後の空走でメーター見ながらアクセル調整してるのが必要なくなって便利かなと
 
○予算があればやってみたいこと
 ☆ナぺダルなどによる足回り改善
 鍛造軽量アルミホイルへの変更
 内装の一部革張り

まぁ、気が向いたものやできそうなものからやっていきます。
でも毎回不便なのと、冬を迎えるから 

   「給油口のふたを、給油口の前で空けられるようにする」 
   「水温感応型グリル塞ぎ」

がやってみたい!!
出来るかどうかさっぱりわからん???

Posted at 2010/11/26 17:58:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月23日 イイね!

ありがとうございました。

後悔の後・・時間もたち元気も出てきて、一時、落ち込んでいた車いじりの意欲も回復してきました。
イルミの製作を終了させ、UPできるようにしたいと思っています。

励ましていただきましたみなさん、ありがとうございました。
Posted at 2010/11/23 10:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月23日 イイね!

HIDの停止の減光

昨日ちょっと思いついて調べたりしていたのですが、昔ハロゲンランプだと停止時に減光するシステムがあったと思います。HIDだと出来ないというのが一般的のようですが・・・なんで?????

というのも、HIDって原理的には蛍光灯とおんなじだって話じゃないですか。
で・・・蛍光灯も昔はON/OFFのみでしたが、現在は明るさがかなりの範囲で調整できます。

って、ことはHIDもできるのではないかと・・・・
少なくとも多少の調整が出来ることは間違いない!!
なぜなら、自分のHIDは35W~55Wまでの調整式で、有線リモコンで(たしか)5段階くらいに明るさの調整が出来ます。なので、すくなくとも停止時に35Wに落とすことは間違いなくできます。
最終的にはもちろん自動で実現するつもりです。

さらに、ネットでちょっと調べたところ、25W前後までは調整できるような書き込みも♪
壊すのも怖いし、家のなかでいじるには充分な容量の12V電源がなかったりハードルもいくつかありますが、実現してみたいなーーーーー

って、いまはただの構想(妄想)です(^^;
Posted at 2010/11/23 09:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月16日 イイね!

誕生日

今日、自分のプロフィールを見たら、誕生日欄に

Happy Birthday!

と赤い文字で表示されていました。
なんかちょっとうれしい気分になりました。
Posted at 2010/11/16 16:58:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はこちらに」
何シテル?   08/10 11:47
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
2122 232425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation