• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンプリ僕のブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

痛恨のクラッシュ!!!!!!

痛恨のクラッシュ!!!!!!約1ヶ月半ぶりのブログ更新です(汗

何故、そんなに空いたのか?

実は2月14日の袖1GPで


痛恨のクラッシュ!!




復活のめどが立つまで、気力が失せてしまいました(涙

当日はあいにくの雨で・・・自分としては初めての雨の中でのサーキット走行。

走行は30分枠で2回ありました。

1回目はフルウェットで慎重に走ってました。

2回目は雨が上がり、徐々に路面が乾き始めている状態でした。

クラッシュは2回目の終了間際でやっちゃいました(涙

袖1GPの結果はこちらのURLで



幸い自走可能で、その日は自分で帰ってきましたが・・・・無力感が漂います。


そして、3月16日に無事修理完了

復活しました。

1ヶ月の歳月がかかり


サーキットからのガードレールとポンダーの請求

約40万円

ボクスター修理代

約60万円

トータル

約100万円

飛んでいきました!!










(T  T)


せめてもの救いは・・・フレーム等逝っていなかったこと。




ボクスターが戻ってきた当日は辰巳と大黒にドライブに行ってきました


YO!!

3月16日撮影


ちなみに自分はアホ?なのでこれぐらいではめげません!!

4月29日 に再度

袖1GP参加します♪





こいつ

懲りない馬鹿だな

とか

がんばれ〜



とか思ったら「いいね」で応援お願いします(笑

Posted at 2016/03/31 00:47:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月11日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
1:EAGLE F1 ASYMMETRIC 2

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)

メーカー/車名/年式: タイヤサイズ(前): タイヤサイズ(後):

PORSCHE ボクスターS 2013年 235/35/20 265/35/20

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。

ピレリ P-ZERO

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)

通勤、レジャー、サーキット走行

■Q5.年間の走行距離をお答えください。

14000キロ

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?

ありません。

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

P-ZEROとの違いを、通勤、レジャー、サーキットの総合力で感じたい。
今後通常使用する銘柄として検討したい。

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/11 19:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月03日 イイね!

6点式シートベルトの取り付け完了!! でも・でも・・・

6点式シートベルトの取り付け完了!! でも・でも・・・昨日はサンライズにて6点式シートベルトの取り付けを行ってきました。

SCHROTH Profi II-6H SlipStop
ロータリーバックル式6点レーシングハーネス
0620013SS/0620013SS-02
カラー:ブラック

色合いが良いなと思いブラックを選択♪



こちら、当初は1月初頭には取り付け完了する予定だったのですが・・・

サンライズさんから、


 ベルトの入荷が未定です


と言われてしまいました。
メーカー在庫がなく入荷時期未定とのこと(汗

サンライズさんでも他に入荷ルート調べてくれるとのことでしたが
許可を得て自分でも製品型番教えてもらいネットで探すことに・・・

そして在庫のありそうな業者に1月11日に発注したら意外とあっさり
送られてきました(笑

なので、そちらを持ち込みいつ取り付けられるか聞いたら


ハーネスバーが1月末に完成


とのこと。ボクスターではシートの後方にこのハーネスバーを
取り付けないと6点式シートベルトが固定できません。
なので、完成を待たざる負えない(涙


1月26日ごろに電話にて準備ができる旨確認でき、作業日程を

2月3日(火) 10:00〜



としました。そして昨日実際に10:00ちょっと前に車両を預け

14:00前に引き取りに行きました。
実際にはこんな感じ♪





座席後方のハーネスバーはこんな感じ



ハーネスバーのせいで、多少内装パネルが車両前方に浮き気味となるのですが・・・それでも、綺麗に納まっております。

ちょいと、苦労もありましたが最終的にきれいにできて良かったです。

そして、こちらは先日注文してとどいたHANSクリップ



自分はアライのメットですが、クリップはベルトに合わせSCHROTH

理由は、ブラックとシルバーのツートンが

カッコ良かったから♪



でも、でも・・・まだヘルメットの納期が


確定しません(涙


メーカーが在庫を切らしているようで、入荷待ちです。


ネットでも、全滅です。


サーキット関連の用品ってやたら入手に時間がかかります。
フェースマスクも実は未定です(涙

メーカーさん


これでいいのか?
Posted at 2016/02/04 23:30:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月02日 イイね!

今後のサーキット走行予定

今後のサーキット走行予定サーキット走行にはまっているベンプリ僕です。

先日、linlinさんから、

コース攻略よりも
コーナリングの基本マスターが先!!


との指導をいただいております。
それと、懐具合としても走りまくることもできないので・・・
費用対効果を考慮して

2月11日(木) 
広場トレーニング(基礎反復トレーニング)


に参加することにしました。
目的は、コーナリングの基本を学習し今後のテーマを明確化すること。
サーキットではテーマを持って走ることが大切と考えているので。
そしてさらに

2月14日(日)
クムホタイヤプレゼンツ 袖-1GP 2016 Rd.1


こちらに参加して、11日の反復練習の効果の確認とテーマの練習を♪。
前回はタイヤが卸したてだったけど、今回はかなりダメージを受けた状態(汗

それでも前回のタイム1'19.251を更新して

18秒台は出したい!!

そして本日、サンライズさんにて部品取り付けで立ち寄りました。

その際にこちら

3月6日(日)
FSWショートコース DRIVING EXPERIENCE

申し込みしてきました。

先日、FSWショートで35,475秒が出て、気分が乗っています。
とはいっても、linlinさんと自分のロガー走行データを比較したら
欠点や改善点が沢山わかりました。

タイムUPの余地は山ほどあるのでまずは34秒台目指します♪

12月に装着した今のタイヤは・・・


いつまでもつかな?(汗

消耗品代を考えると月2回通いつづけられるのか?

あと、オフ会にも参加したいな♪
Posted at 2016/02/03 21:52:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「花火大会到着」
何シテル?   08/02 17:53
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 2 3456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation