• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンプリ僕のブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

K-1 スポーツ2000走行会に参加してきました。

K-1 スポーツ2000走行会に参加してきました。7月29日はK-1スポーツ2000走行会に参加してきました。

今回はTC2000の走行会ですが、こちらは珍しく午後からの走行会

走行時間は

 14:00〜14:20 20分
 14:40〜15:00 20分
 15:20〜15:40 20分

の3本 合計60分です。当日は天候のやや怪しい中、普段なら下道でとことこと向かうのですが、昼間の渋滞に捕まるのは嫌なので高速に乗っていきました。


11時20分くらいには無事到着♪

ブリーフィングは12時からなので十分ですね。

ブリーフィング終了後に車両をパドックに乗入れ早々に準備を進めます。


ちなみに今回は初めてのタイヤR-S4


結構、期待しています。

筑波までの高速&一般道でのロードノイズもそれほどもなく

 割と快適♪

これでタイム出るなら履きっぱなしも良いかも。



そして、今回は予約していた車重測定を行いました。

myボクスターのホントの車重は?








いや〜ん♪















女性が人前で体重計に乗らない気持ちがよくわかりました(笑


 車重 1424kg


ちなみにこれ、ほぼガソリン満タン状態です。

そうこうしているうちに走行開始時刻の14時が迫ってきましたが・・・

空模様は怪しい(汗



そして走行まであと10分くらいかって頃に




あー!!







いきなりの土砂降り。
フルウェットでの走行確定です(涙

そして実際の走行がこちら



1'18.67

今回カメラの取付方法を変更したんですが・・・見事に失敗しました。
まあ、こちらは参考程度です。

でも、すごい雨でタイヤの評価なんて出来やしません(涙

結局、このあとの2本目、3本目も1本目ではないにせよウェット路面


無理せずに走行しました。


この日のベストは

1'12.469

全然参考にならないですが、

ウエットでの感触は悪くなかった

です。

次回に期待ですね。

こちらの走行会

後日撮影した写真が結構な枚数無料で提供されました。






結構うれしい♪
Posted at 2017/08/06 20:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月14日 イイね!

5月30日(火)に追突され、7月14日(金) やっと解決(汗

5月30日(火)に追突され、7月14日(金) やっと解決(汗5月30日(火)は会社サボって朝から

  FSWにスポーツ走行に♪

のつもりが、罰が当たったのか・・・・

 まさかの追突事故(汗

ちなみに自分がスクーターに突っ込まれた形です。
警察に連絡し、事故処理に時間を取られ、FSWの走行はあきらめ、

 【平日・日中】梅雨入り前の最後の?
 河口湖で美味いほうとう食べたあとの湖畔TRG


にお出かけしてきました。



ほうとうはおいしかった♪


でも道中、相手の保険屋とやり取りしていたのですが、どうやら相手はこちらにも非があるとのことで、0-100ではないと主張してるとのこと。

結局後日、調査会社が入ることになりました。

なんかもめそうだったので自分の保険会社にも連絡し、その時のドラレコ動画を渡しておきました。

そして調査会社が入ってから約一ヶ月音沙汰なく時間だけが過ぎ・・・

自分はこんなお尻のボクスターに乗る日々(涙


そして本日、相手の保険会社から電話があり

0-100で相手の責任100%が認められました。
相手の保険屋は「動画も見ました」とのことでした。

その時の動画がこちら。


やっと修理に出せますが・・・


 FSWでスポーツ走行できず
 こんなお尻のボクスターに1か月乗る羽目になり


この日以来、すり抜けするスクーターが


 大嫌い



です。
今度、後方のドラレコも取り付け予定です。
Posted at 2017/07/14 22:22:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月08日 イイね!

linlinさんPresents 袖森タイヤ試乗会?に参加してきました♪

linlinさんPresents 袖森タイヤ試乗会?に参加してきました♪タイトル通り?

 linlinさんPresents 袖森タイヤ試乗会?


に参加してきました♪
先日7月8日(土) に袖森を走るため

 RE71Rに履き替えた

ベンプリ僕。




実はlinlinさんのタイヤです。


サーキット走行当初、自分は標準装着のピレリP-Zeroで走行頑張っていました。
しかし、P-Zeroはサーキットに向かずタイヤのパターンが飛んでしまうトラブルにみまわれ・・・


安いながらもハイグリップタイヤに属し、サーキット走行にも耐えられる

 フェデラルRS595-RR

に履き替え、その後サーキット走行&タイムアタックを繰り返してました。

そして先日、RS595-RRを2回履きつぶし、REVSPEEDでリーズナブルながら評価の非常に高かった

 ハンコック R-S4

に履き替えました!!
ただREVSPEEDの特集や、田中ミノルプロのブログ

田中ミノル の 勝手に、タイヤ比較! (A052 vs V700)


などを見て、ゴムの硬さや表面の形状が与える影響などを学び



 タイヤってどれぐらい違うの?



の興味が滅茶苦茶高くなっていました。

その好奇心度合いは思春期に感じた

 

 女の子の体ってどんななの?



みないな感じ?(笑


そんなベンプリ僕にlinlinさんから


 RE71履いてみる?


との有り難いお言葉!!
少し躊躇しましたが・・・誘惑に負けお願いしちゃいました(汗


そして、いよいよの当日7月8日(月)に袖森を走ってきました。

本日の走行予定は

 09:30〜10:00 30分
 11:30〜12:00 30分

の二枠です。早々に準備を進め1枠目の30分を走行♪
タイムは

 1'17.55



ちなみに前回5月21日のBestタイムが

 1'17.96

なので、0.4秒の更新です。
しかも動画を見ればわかりますが他の車両がいて

 タイムロスしまくり

最終コーナーだけでも0.2〜0.3秒くらいロスしてそう(汗
多分ちょっと慣れて、クリアがとれれば16秒台は出せると思います。

RE71すげー!!



コントロールもしやすいし、速いし、いいことずくめです。
ちなみにGが強すぎるのか・・・固定していたスマホが外れてしまいました。
しかも、スマホ本体の裏板が外れてしまうという・・・(汗




どこまでも、規格外?な感じ。



そして、1枠目を走行し早々にジャッキアップ♪


linlinさんのGT4もジャッキアップ


シコシコと作業を進め


出来た!!


ADVAN 050〜♪


これ、いわゆるSタイヤとのことです。

2枠目はこちらのタイヤで走行です!!

そうなんです。今回は



 RE71Rと050



の2種類を体験させていただけるという大変ありがたい企画です。


そして二枠目走行して出たタイムは


 1'15.42


動画はこちら


滅茶苦茶グリップし、滅茶苦茶曲がります。

正直、車の性能差を簡単にひっくり返す破壊力!!

あとでロガーデータ見たら全然甘いところがあったので

 14秒台いけるかも?(汗

 但し!!

この後、コースアウトでホイールに傷をつけlinlinさんに


 迷惑かけちゃいました(汗


linlinさんのご厚意で平にご容赦いただき晩御飯はこんな感じで♪


途中CREFさんに寄り

linlinさんのGT4がリフトアップされると,こんなのが見えます♪


たこ足カッコエエです♪
GT4ほしい♪


自分も 7月13日(木) 13:00で作業予約お願いしてきました。
たこ足じゃないですよ


今回はlinlinさんのご厚意でたくさんの貴重な体験ができました。




linlinさん大変ありがとうございました


m(_ _)m

次はR-S4のお試しです。
Posted at 2017/07/10 02:16:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月06日 イイね!

車内のエアコンフィルターも交換しました。

車内のエアコンフィルターも交換しました。昨日は室外側のみ交換したエアコンフィルターですが、車内側も本日交換しちゃいました。

場所は助手席側ダッシュボード下。



プラスチックのマイナスネジで5か所固定されているので、マイナスドライバで外すと


こんな風にカバーが外せます。

ここで下らから覗き込むと


蓋をあけると、フィルターが取り出せます。


実際の交換ではフロア側マットを手前に引っぺがしましょう♪


交換するフィルターは空気の流れに指定があります。

写真の矢印の向きに挿入
※あくまでもRHDの場合です。LHDだとわかりません。


ちなみに昨日の室外側も指定があります。


この写真の向きで♪

交換前後のフィルターはこんな感じ

上)使用後  下)使用前新品

今回の交換は約走行32000Kmでの交換となりました。
たまたまですがディーラー推奨は30000Km毎らしいです。
Posted at 2017/07/06 23:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月05日 イイね!

7月8日(土)の袖森スポーツ走行に向けての準備

7月8日(土)の袖森スポーツ走行に向けての準備仕事も早く終わったので

タイトル通り7月8日(土)の

 袖森スポーツ走行

に向けてパッドをノーマルから

 サーキット用に♪

写真は交換中♪

いまや手慣れたもので1時間もかからず


 完了♪


もちろんタイヤもサーキット用!!





前輪は・・・

ん?



んん?




RE-71R 255/35R19

後ろも




じぃ〜っ♪





じぃ〜っ!


RE71R 285/35R19



先日買ったのはRーS4なんですけど縁あって?


袖森はこちらで♪


いままでのフェデラルRS595-RRとどう違うのか?


楽しみだぞ!!


そのあとは、ちょいと時間があったので


エアコンのフィルター交換。
こんなのを事前に頼んであったので


エアコンのフィルターは室内と室外にそれぞれついてるらしいです。


まずは室外から♪

フロントを開けて


こちらをパカっ♪


なんか黒くなってます。
とりはずして、新品と比較します。




きちゃない!!(汗




ちゃっちゃと新しいの取り付けます。


蓋を戻して無事完了♪




次は室内ですが・・・やったことないので



 よくわからない(汗



後日交換します♪
Posted at 2017/07/05 22:26:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「花火大会到着」
何シテル?   08/02 17:53
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
234 5 67 8
910111213 1415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation