• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンプリ僕のブログ一覧

2019年09月18日 イイね!

大井競馬場で撮影♪

大井競馬場で撮影♪カメラにはまっているベンプリ僕♪

一方で、仕事も忙しく朝は6時台に出発し・・・
帰宅は21時とか22時が頻発(涙

とはいっても、中には間に

 2~3時間自由になる

時間ができるときもあります。

そんな時は気分転換? で行ってきました。
ほんとは羽田飛行場に行こうと思ったけど

 あいにくの雨

あきらめ、いずれ撮りに行こうと思っていた

 大井競馬場

に視察気分で行ってきました。

alt

正直競馬場は20代ぐらいでトゥインクルレースに友達と2~3回いったきり。
どんな感じだったかまるで覚えていない(汗

建物の中に入るとこんな感じ♪

alt


結構綺麗で、女性や、カップル、子供連れもいました(汗

あと、カメラ持って撮影に来てる人もチラホラ。
空港もそうだったけど、どこでもいるんだな~(笑


当日はあいにくの雨でしたが、屋外でも観戦するところは
屋根があって超望遠なら撮影問題ないです。

ということで三脚とレンズを準備して撮影してみました。


試しに

パシャッ!!alt



あとは、レースを撮影♪


出走直後♪
alt



~の直線で。
alt


こちらはコーナー出口
alt 



alt

 なんか蹴り上げられた土が良い感じ♪

雨でも結構土煙出るんだなと思いました。

こちらは

ゴール直前のデッドヒート・・・たぶん
alt 



alt

 
天気の良い日にも行ってみよう♪


カップルも結構いて・・・



デートにも良いかも(笑
Posted at 2019/09/19 22:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2019年09月16日 イイね!

2019年9月16日までの撮影枚数

2019年9月16日までの撮影枚数少しだけ気になって今の自分の

 カメラの撮影枚数

確認してみました。

alt


 11817枚

ちなみに使用期間は
2019年4月30日~9月16日の約4.5ヶ月でざっくり

 2500枚/月

のペース。

ちなみに先代のカメラは所有期間
2019年1月18日~4月29日の約3.5ヶ月で
ショット数は

 6146枚

でした。ざっくり

 1900枚/月

連写を使用する機会が増えたせいかペース上がってます(汗

同じペースで増えるとは思ってないけど

 年間3万枚ペース。

でもRⅢの耐久性なら10年以上持つのかな?
まあ今後ペースもどうなるやら。

マイペースで楽しみます♪






Posted at 2019/09/16 22:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2019年09月14日 イイね!

自宅近くで翌日の満月

自宅近くで翌日の満月昨日

  中秋の名月

を大黒で撮影したけどピントが今一歩な気がしたので
翌日リベンジしました。

もちろん「中秋の名月」ではないけれど代わりに本日は

  満月

何度も雲に阻まれましたが、最後には無事撮影完了。
自己満の世界ですが、これで終了かな。

大黒での中秋の名月
alt


自宅での翌日の満月
alt


より高解像度の7αRⅣで撮ってみたくなりますね♪
Posted at 2019/09/15 06:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月13日 イイね!

大黒と中秋の名月

大黒と中秋の名月 9月13日(金) は黄色の方が大黒に行くとのことで自分も20時の仕事終了後に大黒へと向かいました。

そして、ちょうど

 中秋の名月

であることを聞き、急きょ

カメラ・レンズ・三脚を取り出しお月様を撮影。

パシャッ!!

alt

実際には設定が

 あーでもない
 こーでもない

と手間取りました(笑
なんか、いつもとちょいと違ってきれいに感じます(笑

先日の羽田で撮影したのとはずいぶん表情が違いますね。
alt


でも、昨日の写真よく見るとピント今一歩かも
横着して、オートフォーカスに任せてしまったので。


本日月が見えたらリベンジしてみます♪
Posted at 2019/09/14 09:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月08日 イイね!

TC2000走行と撮影♪

TC2000走行と撮影♪タイトル通り9月8日(日)はTC2000の走行会に参加してきました。
普段ならトコトコとした道で向かうところですが・・

当日まで予定を確認しなかったら、ブリーフィングが

 6:50開始

というめちゃっ早!!
確認した時はすでに5時だったので高速使わないと間に合わない。

ということで外環と常磐道を使用して向かいました。
が・・そこはベンプリ僕。
圏央道は控えました(笑



ほどなく、到着し走行準備を進めこんな感じに。
alt


alt


こんな感じで準備完了。

数日前まで、8日(日)は台風直撃じゃないかと心配されましたが
快晴の完全ドライ!!

むしろ猛暑(汗

本日の走行は

 8:00~8:20
 8:40~9:00
 9:00~9:20

の3本です。
が・・・またまた動画を撮り損ねた。
どうやらドラレコの調子が悪いらしいので、本格確認します。

ただ、気温30度越えもあり、ベストタイムの1秒以上落ちでした。
そして、同じ981のケイマン乗りの方に0.8秒近く差を付けられ、
自分の未熟さも体感した1日でした(汗

腕さえあれば自分のボクスターでも冬場は

 4秒台

出るのかも?(汗

反省もひとしきりしたところで、10:30ごろにはかたずけも終わり
今度はせっかくなので撮影練習に励んでみました。

いっぱい課題もあるけど、とりあえず今まで撮れなかった
アングル?の撮影ができるようになったのはうれしい。

こちらは金網越しに第1ヘアピンの立ち上がりを流し撮り撮影。

こちらの2枚は比較的ピントはちゃんと来てる感じ。
alt

alt
 

こちらは最終コーナー たぶん・・・
alt


alt


そしてホームストレート。
2階の観覧場所から撮影。alt

alt


alt


alt

alt

一生懸命流し撮りに挑戦したつもりだったけど、全然流れてないですね(汗
その割にガチピンにもなってない。

次回はちゃんと

 流し撮り
 ガチピン

すくなくともどちらかは成功したい。
Posted at 2019/09/10 06:03:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@つきじ丸 SUGOではよろしくお願いします!!」
何シテル?   10/22 15:30
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12345 67
89101112 13 14
15 1617 18 192021
222324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation