• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンプリ僕のブログ一覧

2023年01月06日 イイね!

718GT4の体重測定してきました。

718GT4の体重測定してきました。タイトル通り

 718GT4の体重測定


してきました。
と言っても、先日のTC2000走行の前に
測定してもらっただけです。

しかしてその結果は・・・












1444キロ

alt



ついでに記念撮影も♪
alt


ガソリンはこんな感じに。
alt


カタログの車重1450キロ(DIN)
※最初1420キロって書いちゃいました(汗

なので中々に正確かも♪
Posted at 2023/01/12 00:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年01月05日 イイね!

718GT4でTC2000 走ってきました。

718GT4でTC2000 走ってきました。タイトル通り

 718GT4でTC2000

走ってきました。
自分は718GT4でのタイムアタックは

 今シーズンで終了

と今のところ思っています。
なので、各サーキットでの自分の目標タイムを
出しておきたいと思い、

 RE71RSを投入!!

アタック第一弾の鈴鹿は残念ながら雨で
目標タイムを更新ならず(汗

ということで次のアタックするサーキットと
タイミングを模索してました。

ちなみに

 富士スピードウェイ
 袖ヶ浦フォレストレースウェイ

はライセンス持ってるので比較的アタックしやすい。
なので、気持ち的には

 鈴鹿サーキット
 筑波サーキットTC2000, TC1000
 ツインリンクモテギ(今名前違うけど)

を優先して走行会を入れたいと思ってました。
そんな折、走行会のライングループで数日前に

 1月5日 ぺん銀走TC2000 Attackクラス

出られなくなったので

 代わりに出られる人?


みたいな書き込みが!!
天候も確認したけど晴れ予報♪
ということで、速攻で手を上げ参加意思表明!!

 ぺん銀走

参加したこともないし

 Attackクラスもどんなクラス?

みたいな感じでしたがとりあえず

 約11分x3回走行

みたいだったので自分のBESTタイムを申告しておいたら
無事参加確定となりました。

ということで本日の走行は

09:00~09:15 約10分
10:00~10:15 約10分
11:00~11:15 約10分

となりました。
6時にはゲートオープンとのことで6時半ごろには無事到着
alt


参加者はやる気がみなぎっております。


そんな中自分もそそくさと準備を進め・・・
alt


初参加で分からないところは主催者に確認。


そして、いよいよ9:00となり1本目
正直TC2000は11か月ぶり。

いきなりアタックは厳しい(汗

とはいえ、あくまでもBEST更新が今回の目的!!
ちなみに現在のBESTは

 1’00.981

しかしてその結果は・・・














 1’00.514

alt


約0.5秒の更新となりました。
気温は約7℃
alt


無事目的達成!!

動画はこちら


ちなみに1本目の最終周で7/7でした。

その後2本目も走りましたが

 1’00.944

となり、もう本日の更新は難しいと判断し

3本目は辞退(笑


そのまま帰宅の途に就きました。


まあ、これで

 TC2000は終了

次は袖ケ浦かな。
















Posted at 2023/01/05 20:02:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月18日 イイね!

992GT3で袖-1GP Rd.6 参加してきました。

992GT3で袖-1GP Rd.6 参加してきました。タイトル通り

 992GT3で袖-1GP Rd.6


参加してきました。
前日は 14:00~16:00 鈴鹿サーキットを走っていたのに
翌日の袖森走行

正直、自分でも詰め込みすぎたと反省しました。
しかも鈴鹿はだったけど・・・


袖森も雨!!






ということで2日連続のハードスケジュールで
わざわざ雨の2連ちゃんです。




いつも通り、早めに袖森に到着。
ピットに停めて、早々に準備開始します。


受付時間となり、受付も済ませます。
ちなみに本日の予定はこんな感じ。
alt


自分はAグループだったので走行時間は

 09:30~09:50 20分
 10:40~11:00 20分

の2回です。
ちなみに992GT3 は袖1初参加とのことで

 プロの基準タイム出し走行

がありました。
今回は澤さん不在で松原プロがタイム出し。

雨ということもあり、多めに周回しタイヤを温めて
アタックしていただいた様子。


結果、設定された基準タイムは

 1’16.5(松原プロ 1’27.56)

となりました。
ちなみに当日は前日からの雨でしたが、走行前には雨も上がり
徐々に路面は乾いていっている状況。

GT3での

 初めての袖森
 初めての雨天走行

ということもあり1本目は慎重目に走行。
当日の気温はこんな感じ
alt



とはいえ、徐々に路面状況はよくなってきているので最終周は

 そこそこアタック!!


そしてしばらくの歓談ののちに2本目のアタック
しかしてその結果は・・・











1’19.522


動画はこちら





まあ、WET路面なので絶対的なタイムとしては全然です(笑
とはいえ無事?


 銀バッチGET


次回はドライで堂々と金をGETしたい。
Posted at 2022/12/25 22:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月17日 イイね!

CCMC 鈴鹿走行会 718GT4で参加してきました。

CCMC 鈴鹿走行会 718GT4で参加してきました。タイトル通り

 CCMC 鈴鹿走行会

718GT4で参加してきました。今シーズンを



 718GT4のラストアタック



と定め、鈴鹿で20秒切りはしておきたいと思いエントリー。
キャンセル待ちとなっていましたが、数日前に無事?
走行できることとなりました。

鈴鹿なので金曜に業務終了後に前泊のこちらに。

alt
写真は翌朝撮影。


そして本日の走行は

 14:00~16:00

前日の天気予報はこんな感じで、走行時間だけ雨降る感じ(汗


それでも雨が降らないことを祈り、いざ出陣。


10時にホテルを追い出され、10:30には鈴鹿に到着。
早々に準備を進めます。
確認したところ

 991CUP  2台
 991.2GT3 1台
 718GT4  3台~4台

は確認できました。
そして待っている間に雨が降り始め・・・・
走行の時には

 フルウェット

alt


川や、水たまりはないけれどドライ路面はない(汗
ということでBEST更新はあきらめました。

今回はデジスパ表示がことごとくできないので、
表示用に iPhon7Plusを導入

alt



そして時間になり実際の走行となりました。
雨の中ペースを徐々に上げ・・

当日の気温はこんな感じ
alt


しかしてその結果は?









 


 2’29.547

タイムの評価はむずかしいけれど
、路面の割には頑張ったのではないかと
ただ、途中0.8秒ぐらい上回るときもあったので
うまくまとめられれば28秒台は行けました。


動画は・・・・

 撮りそこなった(汗


718GT4になってから通常の走行会では
BESTタイムを記録することが多いけど・・・



今回は3番目


ちなみに当日の参加者のタイムはこんな感じ。
alt

1番、2番は991のCUPカーだし、
※車両の表記はちがうけど


teamワンスマはプロの同乗も実施してるので

自分的には上出来か?と納得しております。

今シーズン・・・

 鈴鹿リベンジ

したい♪
Posted at 2022/12/19 18:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月17日 イイね!

モテギリゾート ドライビングレッスン 参加してきました。

モテギリゾート ドライビングレッスン 参加してきました。タイトル通り

 モテギリゾート ドライビングレッスン

参加してきました。
受け付けは8時からとのことで、8時ちょっとすぎには無事同着

sakuさん、他メンバーは既に到着してました。
alt


写真は走行後のやつ


ほとんど写真撮ってない(汗

まあ、到着後はそそくさと準備を進めます。


そして本日の予定はこんな感じ。
alt
午前中は区間練習。

午後は2本のフリー走行です。

エキシージはまだまだきちんと乗れてる感がでてないし、
モテギも苦手なコース。

この組み合わせは苦しい(笑


まあ、言い訳はこれぐらいにして

しかして結果は・・・











2’10.936

BEST更新!!



ではあるけれど、まだまだ全然やり切った感はない。

動画はこちら。


あと1~2秒、さらに気温が低ければさらに1秒以上の伸びしろ。
※ 気温は体感17℃くらい?

まあ、ぼちぼち頑張ります。
走りもちょっとだけ形になってきたので・・・

来年頭にエキシージでドラサポ受けてきます。

Posted at 2022/12/17 23:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日はこちらに」
何シテル?   08/10 11:47
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation