• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンプリ僕のブログ一覧

2022年11月04日 イイね!

ポルシェエクスペリエンスセンター行ってきました。

ポルシェエクスペリエンスセンター行ってきました。2022年8月4日にタイトル通り

 ポルシェエクスペリエンスセンター

行ってきました。
自腹で行くほどの勇気はなく、Invitationをいただいたので(笑

本来GT3で申し込むところだろうけど、
せっかくなら違う車に乗りたいと

 992Turbo

で申し込み♪

そして、朝一番の9時で申し込み

当日は空気を読まずエキシージで行ってまいりました(爆
alt


センター内の入ったところの受付で手続きを済ませます。
alt


車の展示とかもあったりします。
alt


alt


実際に走行するための車両もずらりと並んでいます。
alt


alt


手続きを終えてしばらくは時間待ち
そしてその後は、ブリーフィングのようなものがあり、
参加者一人につき一人の専属インストラクターが付きます。

※ここからは撮影禁止のため写真が一切ない(汗


そしていよいよ車に乗り込みます。
といっても最初はインストラクターの方の運転で助手席に。

そしてコース案内を受け。
希望のコースへと向かいます。

ちなみに自分が最初に希望したのは、キックプレート。
こちらはポルシェを強制スピンさせて、それを自分で立て直す訓練です。

ちなみにインストラクターの方曰く、こちらの設備が

 一番お金がかかっている

とのこと。

 本当か?

まあ、まずは順番待ち
alt


その時の景観はこんなでした。
※写真はネットから。

そして自分の順番です。
決められた速度で入場し、左右どちらに振られるかは最後まで
わかりません。

 


振られた後にステアリングとアクセルで姿勢を立て直し。
最初は無意識にアクセル緩めちゃったけど、内容としては

 カウンター宛てて
 加速

というのが目的
ということで2~3回ぐらいやったところでそこそこうまくいったので
alt



次に定常円旋回へ♪
alt


こちらはなかなかに苦戦しました。
というのも911ターボは4WDなので、旋回速度が速く
最初はちょいと躊躇しちゃいました。


ただ、長らくやってたら左旋回で数周完全に安定してうまくいったので
時間の都合もあり、反対周りはできてないけどやめちゃいました。
alt


そしてスリッピーな路面のコース。
alt

こちらはドリフトさせるというよりは、ちょいと後輪を滑らせながら周回。

 最初は制御がはいっているところから
 最後は全OFF

まで、徐々にやらせていただきました。
次回があれば、もっとスリップアングル付けて回れるようになりたい。

そして、コークスクリューとバンク旋回のサーキットコース。
alt

こちらも路面がWETなので、無理せずそこそこのところで。

alt


でも慣れてきて徐々にバンクに入る速度上げていったら、最後は
進入速度は60Kmと、上限決められちゃいました。

一応、下を打っちゃうからとのことですが真実はわかりません。
あと、徐々にベース上げていったけど、こちらのコースは追い越し禁止。


自分の時は滅茶苦茶遅い車両がいてふんずまりとなり、
正直中途半端で終わっちゃいました(涙


とはいってもトータルではとても楽しめる内容で

 インストラクターがつきっきり
 これだけの施設を使用して
 車両も消耗品も込々

て考えるとなっとくの金額と内容でした。
※お金は払ってないけどね。



その後は、こちらのランチ?を楽しみました。

内容はこんな感じ。

ドリンク
alt



パンとバターはこんな。
alt


バターは911になっています。


alt
 

味もなかなか♪

景色もよし。
alt


トラックを走行している車両が見えます。

メイン 牛ほほ肉だったかな?
alt

デザート&コーヒー
alt


大満足で・・・・


その後仕事に向かいました(涙
Posted at 2022/11/05 03:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月23日 イイね!

袖森フェスティバル併催 袖1GP 2022 Rd.5 参加してきました。

袖森フェスティバル併催 袖1GP 2022 Rd.5  参加してきました。10月23日

袖森フェスティバル併催

 袖1GP 2022 Rd.5

参加してきました。
当日は幸い晴れ。

今回もエキシージでの参加です。
当日はリッチに高速を使用して向かいました。

そして、問題なく到着。
いつもどおりそそくさと準備を進めます。

今回は袖森フェスティバル併催なので
おねーちゃんもいたりとにぎやかです♪
alt


alt

ちなみに本日の走行は

alt


 08:30~08;50 20分
 10:05~10:25 20分

の2本です。


正直、最近ゴルフの練習のし過ぎで体がミシミシ(汗
なので、マッサージもお願いしました。
alt

予約券~♪


そして実際の走行ですが・・・
残念ながら、相変わらずエキシージはシフトミスの連発。
どうしても

 4コーナー手前 4->3 

のシフトダウンができず、撃沈。
まあ、それでもBESTタイムはGETしたので良しとします♪

タイム表と動画は準備できたらUPしますね~♪

ポンダー計測 1’13.558でした。

動画はこちら。

3コーナーシフトダウンでミスしてます。



サーキットは楽しい♪


かわいい女の子は最高に楽しい♪(爆
alt




ブログのために携帯の写真確認したら
車の写真一枚もなかった(笑
Posted at 2022/11/25 17:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年10月09日 イイね!

Cayman Festival 2022参加してきました。

Cayman Festival 2022参加してきました。10月9日(日) タイトル通り

 Cayman Festival 2022

参加してきました。

当日の参加車両はケイマンフェスティバルなのにGT3

というのもコロナの影響でGT4での参加もしたことなかったけど
Mizpeaさんから

 GT3で是非♪

みたいな流れになったので。

当日は東名の事故渋滞があり集合場所の

 日本平ホテル

に間に合うのかかなり焦りました。
渋滞情報をみつつ、

 東名厚木=>厚木小田原=>ターンパイク=>東名

とすすみ何とか間に合った(汗

その後は芝生に車をならべ、歓談タイム
その後は会場で食事。

今回はオークションではなくビンゴ大会となりました。

皆さんと楽しく話をさせていただき、その後は芝生で撮影
alt



alt



alt

    
まだ無傷のGT3を写真に収めました。

ちなみにジェダイさんからは

 なんでGT4でこなかったの?
 GT3の鼻の穴が嫌い


みたいなことを言われちゃいました。

 え~

それをMizpeaさんに話したら


 その辺は意思統一されてないので・・・


またまた

 え~~

その後は流れ解散となりましたが、帰りに雨に降られ、
初めて・・・


雨の日に乗ってしまった(汗


無理して購入すると・・・・


考えがせこくなります(爆




Posted at 2022/11/23 07:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年09月22日 イイね!

GT4RS試乗動画が出てきましたね。

GT4RS試乗動画が出てきましたね。
GT4RS

なんだかんだと気になっております(笑


海外の試乗動画はたくさん出ているけれど、日本の試乗動画がやっと出てきました。
結構ハードみたい。

Ride Nowでは後半の動画も出るみたいだし
他の方の動画もじきに出てくるかもですね。

必ず言われているのは吸気の音がすごく、GT3系の排気がメインとは音質が違う感じ。

Posted at 2022/09/22 10:13:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2022年09月14日 イイね!

ダイハツのAI査定やってみた。

ダイハツのAI査定やってみた。みん友さんが手持ちの車種で査定をやってたので
自分も試しにやってみた。

車種はS208

で・・・

ホームページに行って

 AI査定 を選択

 メーカー名 スバル

 車種 WRX STI

 年式 2017

ここできちんとS208でも

  カーボンリップ
  カーボンリアウイング

などが出てきて、なかなかの作りこみ♪

ここで

 カーボンリアウイング

を選択。

そうしたら
alt

  選択されたお車は大変希少な種類のため、
  ぜひお近くの店舗にお問い合わせください。

となって終了してしまった(爆

結局AIで査定できんかった。
Posted at 2022/09/14 11:29:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日はこちらに」
何シテル?   08/10 11:47
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation