• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンプリ僕のブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

2022年袖1GP Rd.1 くたくたでの参加(汗

2022年袖1GP Rd.1 くたくたでの参加(汗タイトル通り

 2022年袖1GP Rd.1

参加してきました。
最近は高速を使うことが多いけれど、久々の一般道で。
まだ真っ暗だというのに途中30分ほどお仕事。

その後7時過ぎには無事到着
その後準備を進めました。

alt

本日の走行は

  09:00~90:20 20分
  10:40~11:00 20分

ただ、前日はゴルフのラウンド
お初のコースでアップダウンが激しかった。

そして、初めてのスルーラウンド

そしたら前半のハーフはそこそこで回れたけれど。
後半のハーフで大たたき。

結果余計に走ったりすることに(汗
さらにラウンド後には本日の準備のために
GT4のタイヤを

 純正20インチ => サーキット用19インチ

への交換作業も。


で・・何が言いたいかというと

当日の袖1では

 体がクタクタ。

脚がパンパンでしびれとるし、

 体もだるい。

走るのやめようかと迷うような体調・・・


とはいえ、病気なわけでも無いので
こんな時はとにかく食いまくる!!

袖フェスのチケット制で食べられる

 カレースープ
 クッキー
 コーヒー(おかわり自由)
 チャーシュー丼
 フランク、

お店の準備ができたものからどんどん口に運びます。
そして、2本目を走る10:40分より前の10:20ごろには
全て完食。

体調維持に努めます。
alt

そんな中の1本目に本日のBEST



しかしてその結果は・・・










 1’12.072
  ポンダー計測

BEST更新はなりませんでした。
もっとも当日は気温があがってしまい

車内表示で12.5℃
alt


おねーさんのアナウンスでは13.5℃
alt



くたくたのなか、ちょいと癒されましたwww
ということで気温的にBESTはほぼ無理な状況。

走りとして甘いところもあるけれど、最高の走りができたとしても
更新は無理だったかな。



動画はこちら。


2本走行後は表彰式があり、その後は早々に退散。
疲れてるのに翌日の走行にそなえて、またまた


 タイヤカス取り作業。


趣味のはずなのに、正直言って・・・



辛い!!


Posted at 2022/03/03 03:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月23日 イイね!

筑波ジムカーナ練習会参加してきました。

筑波ジムカーナ練習会参加してきました。タイトル通りガレージ123さんが主宰する

 筑波ジムカーナ練習会

参加してきました。

朝9:00~16:00までの長丁場の練習会です。
受付は8時からでしたが、7時30分前には到着し一番乗り(汗

alt

いつもならエキシージで参加するところですが・・・・
現在エキシージは入院中。
仕方ないのでGT4での参加です。

ちなみに今回はsaku981さんもご参加です。
alt



最初に注意事項や定常円などのやり方の説明を受け
その後9時から練習開始。

まずは定常円旋回。
前回は、右回りはできるけど、左回りがほとんどできんかった。
今回は車が違うこともあり、まずは定常円の右から。

少し練習するとできるようになった。
続いて左旋回・・・


正直苦戦(汗
一度プロに同乗してもらい感覚をつかみ
再度自分で練習を繰り返す。


そして、練習時間が長いこともあり左もある程度できるようになった。



とゆうことで、やっとこさ8の字練習に。
やっぱり切り返しがどうやって良いのかわからず・・・


再度プロに同乗をしてもらい


その後自分で練習を繰り返す。

そして何回かはうまく行くことが♪





美浜サーキットで初めてやった時は、ドリフトのかけらもできなかったけど。
少しづつ成長しているようです。

今後も参加して8の字もできるようにするつもり♪


そして最近あったこと。
タイトル画像にも乗せたけど、
alt


30日免停となり、1日講習にいってきました。

そして、コロナ以来いろいろな習慣が途絶えちゃってるのだけれど
お気に入りのご飯屋さんで、食事も。
alt

alt 

alt

alt 

alt

alt 

alt


こちらリーズナブルだけど美味しい♪
食事も楽しんでしたいものです。




Posted at 2022/03/01 01:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月12日 イイね!

992GT3のレビュー動画

海外はすでにたくさんありますが

日本での992GT3試乗レビュー動画が上がってきましたね。

992の後期?ではNAエンジンが復活するって記事も出てきているし
PORSCHEの魅力は今後も続きそうですね。

Posted at 2022/02/12 20:46:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月08日 イイね!

TC2000 BEST更新

TC2000 BEST更新718GT4で今シーズン
なんとしても目標タイムをクリアしたいベンプリ僕

アタックシーズンに走れる走行会を探し申し込み♪
キャンセル待ちだったけど無事走ることができました。

当日のタイムスケジュールはこんな感じ

 07:00     受付開始
 08:00     ドラミ
 09:15~09:30 15分 1回目走行
 10:15~10:30 15分 2回目走行

台数少な目・走行時間少な目なタイムアタック系走行会です。
今回初参加ということで、ほぼほぼ7時に到着

割り当てられたピットに停車。
そそくさと準備を進めます。
alt


ちなみに同じピットのもう一台は偶然にも袖森でよくご一緒する
ましゅーさんでしたwww
alt
こちらの走行会。
タイムアタック系ということもあるけれどヤル気満載な車ばかり

 ドンガラ率 約7割(汗
alt

alt

まあ、気にしても仕方ないので自分のペースで。
ちなみに今回の目標は

 1分0秒台!!


否が応でも気合が入ります。
とはいってもタイヤは終わりかけのRE71RS
タイヤが持つのかさえ心配な状況。

走行日が迫り、NEWタイヤにしようかとも思ったけど
納期が間に合わないので、引き続きこいつで。


ということで、時間になり走行と相成りました。
走行直前の気温は

 2.5℃(車内表示)

alt


走行時間15分なので、途中エア圧調整はしないと決め

 アウトラップ+1周はタイヤ温め。

その後気力の持つ範囲で

 アタックし続ける

という通常とはちょいと違うモードで挑戦。

タイヤ温め直後のアタックでは

 1’02.3

走りなれていないTC2000はいきなり命一杯はいけない(汗
ということで1周気持ちを落ち着かせ、その後2週連続アタック。

 1’01.6

 1’01.2

0秒台に近づきつつも遠い感じ(汗
ここで1周、車&自分のクーリング

そして今回のBEST&最終タイムアタック

しかして、結果は・・・




 1’01.00
   (GPSロガー)


alt


マジか!!!

0秒台達成ならず!!
一応BESTは更新です。



(┯_┯)



しょんぼりです。
動画でも思わず叫んでおります。

動画はこちら。



ならばと2本目に期待したいところですが
実際に10:15~の走行に出ましたが

 タイヤカス拾いまくり

で全く食いつかず、ドコドコと音がして実質2周で
走行断念し、ピットイン。

その後は、傷心のまま、たまたまお会いした
お知り合いと雑談したりしながら帰り支度もすませ


帰り際に

 個別ラップ表

をいただきました。
そして確認したらGPS1’01.00だったそのタイムは・・・



 1’00.981
   (ポンダー計測)


alt



わずか0.02秒ですが無事


 0秒台の目標達成!!

alt

これでSタイヤなら分切りが見えました。

帰りはサイゼリアで一人祝賀会
alt


からの

自宅でタイヤカス取り、(汗)
alt
Posted at 2022/02/10 04:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月03日 イイね!

1月の主な出来事

1月の主な出来事最近すっかりブログをさぼってばかりのベンプリ僕
ほとんどサーキット走行のことしか挙げてないし(汗

とはいえ他の事も含め1月のイベントをいくつか

●2022年1月3日 西伊豆ツーリング
走り仲間にお誘いいただきお出かけしてきました。

エキシージで初めてお山を担当し
定番のこちらでの撮影も
alt


エキシージ峠最高!!(笑


●2022年1月8日 ワンスマ無料ライセンス走行会
いつもなら一つのブログにするところだけど、
特にベスト更新もなかったので(汗

718GT4で参加しタイムは  1'11.730
ベストが1’11.30なので残念な結果となりました。

動画はこちら



●2022年1月28日 富士スピードウェイPARKトレーニング参加

こちらはMAX ORIDOさんが主宰しているトレーニングです。
alt

当日はエキシージで参加してきました。
alt

自分としてはエキシージの挙動を覚えるぐらいの軽いのりだったけれど
実際に参加してみると、

 滅茶苦茶がっつり走る。
 怖いくらいリスキーなコースセッティング


命一杯走らせていただきました。
いわゆる逆同乗で織戸さんがMYエキシージの助手席に乗り、
約5~6周ぐらい走行しながら問題点を指摘してもらい、
最後では、エキシージを718GT4と同じくらい思った様に
動かせるようになることができました。

ちなみにサブ講師としてPCCJでも同じもの小河諒プロ
alt

たくさんの課題を持ち帰ることができたけど・・・・

 2速お亡くなり

としてしまいました(涙
原因は自分のヒール&トゥの未熟さ。

結果2月末までの長期入院となってしまった(汗

その日の帰りの足がなくなってしまったベンプリ僕。

linlinさんに途中の駅までお送りいただきました。
なんかlinlinさんにお世話になってばかりです(汗


●2022年1月31日 袖森 スポーツ走行
今シーズンに718GT4での

 目標タイムクリアしたい

と思い急遽時間ができたので行ってきました。

始めは2本ぐらいは走るつもりだったけど、1本目走行の後半にこんな
表示が出てしまった(汗
alt

ということで30分1本走っただけで終了。

この日のBESTは

 1'11.76

またもや11秒7(汗

ちなみにTC2000は1’01.7
袖森は筑波の10秒落ちといわれてるので

 ピタリそろってる(汗

あとでロガーで確認したら、自分の腕の問題だった(涙
今シーズンに 

 10秒台は出せるのか?

動画はこちら


そんなこんなで1月末まではさしたる成果も残せず・・・


終わってしまった(汗


ちなみに最近はゴルフにはまり、週一で頑張っておりますwww





Posted at 2022/02/09 21:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日はこちらに」
何シテル?   08/10 11:47
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation