• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンプリ僕のブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

8/27(日)CCJ夏のツーリング 参加してきました。

8/27(日)CCJ夏のツーリング 参加してきました。タイトル通り8/27(日)

 CCJ夏のツーリング

参加してきました。
今回はCCJとのことでGT4RSでの参加。

当日は 談合坂SA4.45集合

とのことで、自宅を3:30に出発(汗

無事時間通り談合坂に到着し、予定通り5:00には出発。
そして
 
7:00  赤砂崎公園 右岸広場駐車場に無事到着
alt




既に結構な台数が集まってました。
そしてそちらでしばし歓談&ブリーフィング

その後は自分はJEDIさんをリーダーとするEチームで出発
alt



途中寄り道をしながらブイブイと走り、富士見台駐車場に

そして美ヶ原美術館駐車場。

ソフトクリームも
alt


最後目的地  東急蓼科リゾート内のグラマラスダイニング蓼科の大屋根
"The Roof"でバーベキュー
alt



おいしくいただきました。

主催していただいた、CCJの皆様ありがとうございました。

Posted at 2023/09/12 08:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月22日 イイね!

袖森 718GT4RS ドラサポ受けてきました。

袖森 718GT4RS ドラサポ受けてきました。タイトル通り

 袖森 718GT4RS ドラサポ

受けてきました。というのも先日参加した袖1GPで

 澤プロの出したタイムが 11秒台

その後

 自分が出したタイムが13秒台

しかも改善点もピンと来ておらず・・・これは

 まずい!!

とおもい、当日その場で申し込みしちゃいました。
そして当日を迎え、そそくさと袖森に向かいます。

 が!!

天気予報は

 晴天だがところによって雨

みたいな微妙な感じ。出発時は完全ドライだったけど袖森に向かうと

 雨が・・・

そして8:30頃に到着したときは降り注ぐ太陽のもとで雨が(汗

結局走行枠が始まる前にフルウェットに(涙
alt


ちなみに本日の走行枠は

 ①09:30~10:00
 ②10:30~11:00
 ③11:30~12:00


の3本。
ウェットだけど1本目は

 安全第一でぼちぼち

走行♪
路面は徐々に乾いてきてベストは最終周

 1’24.923(GPSロガー計測)

まあ、参考にもならん。

ちなみに通常ドラサポの流れは

 ・自分で運転
 ・澤プロの同乗
 ・走行データ比較してドラサポを受ける
 ・アドバイスを胸に自分で運転
 ・ドラサポ前後の走行データ比較し課題明確化

みたいな流れです。ただ、今回はウェットで路面の状況も
変化していて、比較アドバイスが難しい状況。


ということで、前回の袖1GPでの澤さんと自分のデータで
アドバイスをいただきました。


通常ならすぐに、再度運転するところだけど路面は

 ウェット

ということで、2本目の10:30~11:00枠はパス

そして、11:00も過ぎたころに路面が無事乾き

 ドライ

となり、、いよいよ同乗走行。
澤プロの運転を体で感じ・・・


結局、澤プロの出したタイムは

 1’12.212(GPSロガー計測)
 気温 約32℃

ベンプリという約64キロの重り付き。
事前のアドバイスを胸に11:30からの3枠目を走行。
ベンプリ僕が出したタイムは

  1’12.673(GPSロガー計測)

澤さんのタイムに0.4秒及ばず(汗

ですが、前回の袖1GPよりは

 約1秒アップ

となりました。なのでドラサポ受けてよかった♪
動画はこちら



その後データを比較し再度改善点のアドバイスを頂きました。

まあ、割と明確に失敗したところもわかってるので
あと0.4秒は行けそう。

まだまだ発展途上のベンプリ僕


ぼちぼち行きます。


今回は午前中を命一杯使用して、良い状況でのドラサポを実施して
いただいた澤プロにも感謝感謝です。




Posted at 2023/09/01 18:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月06日 イイね!

8月6日 袖1GP Rd.4 GT4RSで参加してきました。

8月6日 袖1GP Rd.4 GT4RSで参加してきました。タイトル通り

 8月6日 袖1GP Rd.4 GT4RS

で参加してきました。

※タイトル画像は写真が全然なくてましゅ~さんのブログから無断転載♪

今回は単独開催ということもあり、参加台数は少な目。

当日は快晴でぐんぐん気温も上がります。そんな中

 GT4RS サーキットデビュー♪

どれぐらいのタイムが出るのか興味津々です。
袖1GPにGT4RSは初参加ということで8時前には現地入り
alt




朝一に澤プロがタイム出しのために単独走行。ちなみに

 アライメント
 タイヤ(CUP2)
 エアロ調整

などすべて納車時のままのフルノーマル。
そんななか澤プロの出したタイムは



 1’11.413


CUP2で25~30℃でこのタイムってことは
真冬にRE71RSなら

 タイヤで 約1.5秒
 気温で  約1.5秒
 アライメント+エアロ調整 約0.5秒 


1’07秒台出る?

alt




 


alt

ちなみに袖森7秒台ってことは

 TC2000 57秒台

ってこと。まあ、7秒台は無理だとしても8秒台は確実か。

そして、今回の自分の走行は

 10 : 20 - 10 : 40  20分
 11 : 05 - 11 : 25  20分

の2本です。
alt


自分としても初めてのGT4RS。
クルマを壊さない様にと最初は慎重にスタートし
徐々にペースを上げていきます。

しかしてその結果は・・・










 1'13.463


動画はこちら。



13秒台は何回も出したけど、どうしても12秒台が出せんかった(涙

ちなみに気温は

 32℃(汗
alt




全体でのタイムの順位は、車に助けられて

 ベストタイム。

alt

とはいえ、プロの走行と比べ

 2秒落ち(汗

しかもどこを直せばよいか自覚がない(汗



ということで・・・当日その場で



 ドラサポ申し込み



しちゃいました。(笑

さてドラサポでどの程度修正できるやら。

ちなみに袖1はスコア制度で絶対的なタイムはあまり関係なし。
ということで表彰台は他の方でにぎわっておりました(爆

alt




表彰に縁のなかった自分はじゃんけん大会でこんなのをGET!!
alt




ちなみに帰り道でこんな表示が。
alt


どうにもこいつはオイルを食うらしい。
Posted at 2023/08/25 18:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年07月24日 イイね!

エキシージK20Aパワー計測

エキシージK20Aパワー計測7月17日(月)にタイトル通り

 エキシージK20Aパワー計測

してきました。今回は購入してから2回目の実施です。
前回計測したのが東雲のオートバックスでいわゆる

 ローラー式

での計測だった。
で・・・今回はDynaPackでの計測。
なので

 もっと正確?
 
それと、前回計測から結構走り、その間に

 オイル不足

やっちゃったり、

 オーバーレブ

もやっちゃったりしてるので健康診断の意味も♪

今回の計測はペン銀会主催です。

当日は昼間はゴルフ。
計測は自分の順番は18:30とのことだったけど
1時間は早めに来てねということだったのでいったん自宅に戻ったけど
早めに出発し、16:30頃には到着

alt


中に入ると今まさに計測中の車も

alt

そして確認すると、予定が結構押していて自分の計測は19:30くらい。



ということでお話しながら順番をひたすら待ちます。
そしていよいよ順番が来て準備
alt


計測の状況はこんな感じ



ドキドキの計測結果は・・・


alt





224馬力(涙

補正値1.15




まあ、周りの方からは計測の際の風の当て方が
ミッドシップだと不利な感じ?

との慰めもいただき、
当日は30℃越えの猛暑&湿度MAX。


まあ、それを考えると前回の計測から特に問題はないのかと・・
次回は真冬に測ろうかな。
Posted at 2023/07/27 21:25:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2023年07月22日 イイね!

S208売却しました。

S208売却しました。タイトル通り

 S208

お別れしました。
つまり売却しました。

5月に車検を取って、タイヤもPS4Sに履き替えて
乗り続けるつもりだったのですが・・。


 4月にGT4RSが納車され散財
 そのほかにもいろいろと入用となりまして

急遽売却を決めました。
ゴルフなどちょいと良いペースで走るにはとっても良い車♪


まあ、仕方ないですね。
本当に欲しければいろいろと落ち着いたときに余分に払っても
買い戻せばよいだけ。


先日、初めて一括査定なるものをやってみました。
メールを送って

 数秒で携帯が鳴り

それを取ったら今話題のBIGMOTOR(笑

まあ、売却ではさほどリスクは無いのでお断りする理由もなく
話をしていたら、その会話の間に着信がたまり・・・

1~2分の間で着信は200件越え(汗
alt


画面保存してる間にも着信が・・(笑

こちらから折り返しなどできるはずもなく
まあ、取れる電話だけ取ってたら結局2日間に分けて
約10社程度が査定にくることに。


数社はメールした当日に見に来たいと粘られたけど
時間が取れないためお断りし、


翌日  9:00~11:00
翌々日 9:00~11:00

に来てくださいとお願いしました。
ほぼほぼ翌日の全部の査定業者が来て、翌々日は1社のみ。

査定業者からは判を押したように

 お車きれいですね
 これ以下なら売らないって金額はありますか?
 どれぐらいって金額の目安はありますか?
 いつ手放す予定ですか?
 引き取りはいつなら大丈夫?

などなど聞かれました。
また、この業者がくるなら

 今は思い切った金額を置いていけない

など言う業者や

 ●●●万円以上でてるなら辞退します

などなど様々でした。
そんな中、結局初日一番乗りでやってきてくれた業者が
一番良い金額を提示してくれ、自分としても許容内だったので
売却を決めました。


引き取り当日は印鑑証明2通を用意して
書類に署名捺印


その後忘れ物がないか、再確認

事前に確認したつもりだったけど、

 ドラレコのSDカード
 ナビのCD

があることがわかり撤去して引渡しとなりました。
最後は陸送の方が記念撮影しましょうか?

と声掛けをいただいたので


パチリ♪
alt
 



無事去っていきました。
結構気に入っていたので残念ですが、

 ほしい車はいくらでもある

ので今後も引き続き車ライフを楽しみます♪






















Posted at 2023/07/23 07:28:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「充電中♪」
何シテル?   07/13 10:10
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation