• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かげひでの愛車 [ホンダ セイバー]

整備手帳

作業日:2010年11月21日

コンソール内照明の回復

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コンソール内に純正MDチェンジャーを付けた場合とそうでない場合では、変更・撤去されている部分がありました。

写真のような状態ですから、コンソール内の照明は撤去され、ブルーのレンズもありません。
カップホルダー下を通る配線も、コンソール内電源ソケットのみへ電源を供給する2線式に変更されています。
2
ということで、写真のようにパーツを買いました。
コンソール内部を走る配線「サブコード・アクセサリーソケット」
ブルーのレンズ「レンズカバー・コンソール」
そして、底の「マット・コンソール」
あと、写真以外にウェッジバルブ(3.8W)が必要でした。

これで、ノーマル状態に回復させることができます。
3
作業自体は簡単でした。

リア(センター)コンソールを車外に放り出し、
引っくり返すと配線は丸見えなので、部品を入れ替えるだけです。

ウェッジバルブのソケット・球の取付は、カップホルダー部分を外しての作業になりました。
4
底にはチェンジャーへ繋がるケーブルが通る穴が開いてますので、マットを敷いて隠して作業終了です。

これで真っ暗ともさようならです♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月29日 11:34
お疲れ様でした♪
グッジョブですね^^
ホンダももっと考えてほしいですよね~MDチェンジャー装着場所(-"-;)

最近UA5のフロントマップランプをドアオープン時に点灯するよう企ててるんですが…
無駄にヒューズ飛ばしています(笑)
前車のUA2でもドアオープン時に点灯してたのにorz
コメントへの返答
2010年11月29日 22:07
ありがとうございます♪
6MDチェンジャー、トランクでもよかったです(爆)。だって、走行中にアクセスする事無かったですもん ^-^;

マップランプがドアカーテシ連動ですか!?
それは技アリですね!
私もルーフコンソール外して考えようかな☆
2010年11月30日 10:39
自分のもCDチェンジャー付いてますが…
使い勝手の悪さに後期オーディオ+iPodにしました(;_;)


中央ルームランプのドアオープン連動の配線をフロントマップランプの配線に加工して繋げたらドアオープン時にフロントマップランプも点灯!


…のはず(笑)


リアルームランプの追加で夜間のドアオープン時の前席が薄暗くて(ry
コメントへの返答
2010年11月30日 23:02
純正にiPodの組み合わせ・・・見た時はビックリでした(@@;)GA-NET端子用にそのような機器があったなんて、想像もしてなかったです。便利に決まってますよね?(-^〇^-)

なるほど!その手がありますね!
バルブ5個同時点灯・・・中央ルームランプ配線の電気容量はどの程度なんでしょうね。極細の0.3スケ(30W)か0.5スケ(60W)か・・・。
不足したとしても、LEDバルブ入れると即解決なんでしょうけど☆

プロフィール

愛車でウロウロが好きなかげひでといいます。 変化は少ないかもしれませんが、次々に出てくる新しいモノに刺激を受けて、愛車を徐々に機能性UPさせていきたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無限 ブレーキペダル装備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 21:58:05

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
子供が出来たのでスライドドア、そして、たまに多人数乗車を目的に選んだ車です。 エンジン ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
田舎住まいなのでドコに行くにも長時間・長距離運転・・・そんな状況を考えて選んだクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation