• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@ND5RC/R7の愛車 [カワサキ Ninja250]

整備手帳

作業日:2021年3月27日

Frブレーキパッド交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
火曜に「1年点検が終わった」との連絡があったので引き取って来た。その際、Frのブレーキパッドが限界だと聞いていたので早速交換作業。
2
残量1mm。
3
今回もデイトナの赤パッド。
4
Frフォークにキャリパーが取り付いてる状態だとピストン戻しのSSTが入らないのでキャリパーを一度外してからピストンを戻す。
5
ウチのNinjaはSunsterのフローティングディスクに交換済なのでパッド加工不要で組める。

純正ブレーキディスクだとディスクの当たり面幅よりパッドの当たり面幅の方が広いため、そのまま組むとディスクのインナーを削ってしまうので加工必須。
6
作業完了。

作業時走行距離51360km。

まだまだ乗ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインカーリレーの交換

難易度:

USBコネクタ付き充電器の取り付け

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ポジションランプの交換

難易度:

81494㎞ ブレーキパッド交換(F/R)

難易度:

フロントウインカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

"志" クルマを通し、エンジニアの志を明確に感じることができる事。 "凛" その志を達成するために凛とした割り切りがある事。 "艶" 思わず引き込まれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車で買える国産車で心底欲しいと思ったクルマは久しぶり。 とは言ってもNDが発表された ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
去年、発表された時から良いなと思ってたけど、YCPで実車を見て購入を決定。 2021/ ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
Kawasaki Ninja250 std このバイクに乗りたくて・・・・ 2014/ ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用(公共交通機関使用時&同乗時)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation