• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobosiの"フェアレディZ" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ウインカーレバーユニット分解 スイッチ移設(パドルシフトに)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ウインカーレバーユニットを外します

『ウインカーレバーユニット取り外し』を参照してください
2
裏返しにして白いカバーの面を上にして、白いカバーを外します。このカバーはツメで留まっているので精密マイナスドライバーを所々にかませて徐々に外します。
3
基板は2,3本のネジで留まっていました。
ネジを外してゆっくり基板をひっくり返します。
4
黄色い矢印がレバー奥のヘッドライト上目固定、青い矢印がパッシングの接点になってました。
今回はヘッドライト上目のスイッチを移植するので基板にコードをはんだ付けしちゃいます。

主に移設先スイッチ(パドルシフト)を使うことになるのではんだしても全く問題ありません

基板上グリスでベタベタなので拭き取ってはんだした方がいいかと思います。
5
蓋をする前に接点にグリスアップしてふたをしてコードをサイドから出しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

A/T用レーシングシフトハーネス取付

難易度:

シフトレバーのクタクタ感

難易度: ★★

A/T用レーシングシフトハーネス取り付け

難易度:

右側スイッチクラスターハウジング交換

難易度:

プッシュスタートスイッチ交換

難易度:

サイドブレーキ周りの質感UP ※画像エラーで再投稿(^_^;)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ 競技用エンジンマウント https://minkara.carview.co.jp/userid/705224/car/1041502/9898238/parts.aspx
何シテル?   05/20 22:51
サーキットデビューも視野に入れて楽しみたいです(^o^)v という目標が2016年に達成出来ました 簡単な気持ちでしたが、しっかりサーキットを楽しむには...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JAOS BATTLEZxSUS set取付 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 06:02:03
ビルシュタインを投入しました♪その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 05:54:15
プラスライン ハイスタイル 4インチリフトアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/05 11:54:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ フェアレディZ (日産 フェアレディZ)
ス、スゴイ!! この加速… 獲物をロックオンしたチーターなみの接近力(・o・) その ...
日産 ティーダ ティーダ (日産 ティーダ)
免許とってMTの車が欲しくて 6速MTティーダ発売と同時に購入~ 見た目純正を維持しつ ...
日産 モコ モコ (日産 モコ)
性能イイ~~( ノД`)…(笑)
マツダ フレアクロスオーバー フレアクロスオーバー (マツダ フレアクロスオーバー)
なんちゃってオフロード風で改良していくそうで~す 4WDターボでどんな走りをしてくれる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation