• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月02日

最小回転半径 5.7m・・・

最小回転半径 5.7m・・・ 知人から「新型のシビックを買おうかなと思うけど、どう思う?」と相談されたので、全力で引き留めました。





というのも、彼女の家は大通りをUターンして入らないともの凄く遠回りになる立地だからです。
新型シビックは、全幅1,800mmはまだ良いとしても、最小回転半径がなんと5.7mもあり、同クラスはもちろん1つ上のクラスと比較しても小回りが効かない車なのです。

というか、むしろ相当悪い方です。
現行アルファードが全幅1,850mm、最小回転半径5.6mなので、新型シビックはアルファード並ということになります。
到底Uターンしやすい車とは言えません。

ちなみに、同じ全幅1,800mmのセダンと言えば現行クラウンが有名ですが、こちらは最小回転半径5.3mしかありません。
流石、日本のセダンだと思います。


新型シビックは日本の道路事情など全く考慮していません。
なのに、自称自動車評論家という人達や、ホンダのディーラーマン等は、「(日本専用車のクラウンと同じ幅で)日本でも使えるサイズのセダン」等と平気で嘯くのですから、相当質が悪いです。
試乗会のように清里のワインディングや広い道路ばかり走るのなら、良い車なのかも知れませんが、普通は違いますよね?

知人も、そういう人達や雑誌・ネット等の記事を鵜呑みにしていたらしく、私の話に納得できなかったようでしたが、試乗でUターンしてみたら納得したとの事でした。(笑)


しかし・・・ホンダやマツダのディーラーマンはあまり感心しない人が多い気がします。
アメリカやEU向けの車を日本で売るのはメーカーの勝手ですが、日本の道路事情ではデメリットになる部分をユーザーに言わないで(隠したまま)売ろうとするのは、ちょっと酷いです。

ホンダの最小回転半径の大きさ、マツダのクリーンディーゼルの欠点(街乗りばかりでは大量のススが詰まる、専用オイルが高くて実は維持費が高い)等は、ユーザーが納得して買うなら問題ありませんが、知らないで買ったら騙されたと思うでしょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/02 22:00:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

U2 - With Or With ...
kazoo zzさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

今日もMTBとNMAXでお出掛け
osatan2000さん

定。
.ξさん

コルゲートチューブに配線を簡単に通 ...
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

早朝‥資さんうどんへ‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2022年1月4日 8:58
知人さんもORIGINさんに声かけて良かったですね。
知ってて買うのと知らないで買うのだとかなり違いますからね。
とにかくこの車が好きって人以外は、後悔しちゃいますから(^◇^)/
コメントへの返答
2022年1月7日 20:55
こんばんは。

>知ってて買うのと知らないで買うのだとかなり違いますからね。
恋は盲目とも言いますしね。
彼女の場合、Uターンしてみたら、百年の恋も冷めたようです。(笑)

最終的には、マツダ3のセダンにしたそうです。

プロフィール

「あるいは、これか・・・。
HGが続いたから、今度はMGを作ろうかな。」
何シテル?   04/13 00:56
ORIGINです。アルテッツァに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンエステート]トヨタ(純正) ロアボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 01:29:31
[トヨタ アルテッツァ]マツダ純正 ブッシュ Y601-17-515(樹脂シフトカラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 21:46:15

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最初期型のアルテッツァRS200 Z-EDITIONです。 発売と同時に購入、25年82 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
いまや全滅した高速ツアラー。 フルカウルを装備し、長距離や雨の高速道路でも快適に移動する ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人より譲り受けた黒い92トレノ。 リトラクタブルライトの切れるヤツでした。(笑) ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation