• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月15日

最高速度・・・

最高速度・・・ 東北自動車道の岩槻IC~佐野藤岡IC間、10月12日(水)から最高速度120km/hになっていたんですね。










しかし・・・常磐道の方がよほど線形も良いのに、いまだに最高速度120km/hにならないというのは。茨城県警は何やっているんですかね?

茨城県警も随分まともになってきたと思っていたのですが、最近になってまた4号バイパスでの荒稼ぎ(死角からの白バイ取締)が活発化してきていたり、盗難車両の犯罪ヤードが多数あるにも関わらずたいして摘発もしなかったりと、昔のお役所仕事に戻りつつあるように思えます。

暴走族とかを追いかけないどころか、サイレンすら鳴らさないでスルーしているのをよく見かけますしね。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2022/10/15 16:44:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

この日の夕食
空のジュウザさん

WCR
ふじっこパパさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2022年10月15日 18:34
こんばんは
東北道はもっと120km/h区間が
多くても良いと思います(^◇^)/
それより80km/h制限の区間を100km/hに
するとか。雨降っても80km/hが50km/hに
ならないので。
つまりは、雨天でも80km/hが大丈夫ってことだと
思うので、晴れてれば100km/hでも良いでしょう(^◇^)/

常磐道は、1車線区間でちょくちょく出て来る追い越し車線を
我先に走ろうとする車が溢れかえり、結局みんなが急ぐので、
結局は遅い車を抜けないという負の連鎖にいつも心折れます。
え?ゆっくり走れって?(^◇^)/
コメントへの返答
2022年10月15日 21:59
こんばんは。

>東北道はもっと120km/h区間が多くても
東北道は花巻南IC~盛岡南ICも120km/hですよね。

>常磐道は、1車線区間でちょくちょく出て来る追い越し車線
片側1車線というと、福島県北部~宮城県のあたりですね。
鬼の勢いで片側2車線化工事をしていたと思いましたが・・・
圏央道も同様ですが、片側1車線は危険ですね。

>ゆっくり走れって?
片側1車線だと、急いでもあまり変わらないですよね。(笑)

プロフィール

「先日ニュースになっていた冷却スプレーを車内で使用して爆発、ルーフが破裂して吹っ飛んだ青いマツダ2のナンバーも「8008」だったな・・・。」
何シテル?   08/15 01:52
ORIGINです。アルテッツァに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンエステート]トヨタ(純正) ロアボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 01:29:31
[トヨタ アルテッツァ]マツダ純正 ブッシュ Y601-17-515(樹脂シフトカラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 21:46:15

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最初期型のアルテッツァRS200 Z-EDITIONです。 発売と同時に購入、25年82 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
いまや全滅した高速ツアラー。 フルカウルを装備し、長距離や雨の高速道路でも快適に移動する ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人より譲り受けた黒い92トレノ。 リトラクタブルライトの切れるヤツでした。(笑) ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation