• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月20日

4連休初日は・・・・HGドム/リック・ドム作製

4連休初日は・・・・HGドム/リック・ドム作製 今日から4連休なのですが、お彼岸も遠出は出来ないことが確定しているので・・・持て余した時間でガンプラを製作しました。(笑)






今回作製したのは、HG 1/144 MS-09 ドム / MS-09R リック・ドムです。
RGとは違って内部フレームは無く、部品点数は少なめですが、大昔の旧キットと比較すると恐ろしいほど出来は良くなっています。

このキットは、ドムかリック・ドムいずれかの選択式になっている(背中バーニアと足裏、リアスカートが異なる)ので、今回はリック・ドムで組みました。

今回はパチ組み&スミ入れに加えて、バーニア内部・左胸の拡散ビーム砲・モノアイをマーカー塗装しています。


正面から見ると、ドムもリック・ドムも見分けはつきません。


ドムといえば、ジャイアント・バズーカ。




そして、ヒート・サーベル。



リック・ドムは宇宙用MSなので、浮かしてみました。(笑)


足裏がドムのホバークラフトからバーニアに変更され、リアスカートも形状が異なります。


小説版で登場したビーム・バズーカ。
ジャイアント・バズーカよりさらにデカいです。(笑)
小説版では、主人公アムロのガンダムはコレに打ち抜かれて爆散、アムロは戦死していましたね・・・








おまけで、ガシャポンの小説版シャア専用リック・ドム。
先日、部屋の片付けでダンボール箱の中から発掘した、おそらくは学生時代に回したガチャの景品軍団の1つです。(笑)
200円位だったと思いますが、ディティールが細かくてHGドムとほとんど変わらない感じです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/20 19:06:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ただ『MGフォースインパルスガンダ ...
getgoalさん

4連休は・・・・HGガンキャノン( ...
ORIGINさん

ちょっとだけ散財💸(笑)
リョーケン@風鈴堂さん

EG νガンダム完成!
イーエックスさん

ガンプラネタ②
なちまる787さん

ベストメカコレクション 1/144 ...
スズキセル坊さん

この記事へのコメント

2025年3月21日 7:02
オリジンさん
おはようございます☀
リックドムカッコいいですね〜!

ガンダムの小説版は、知ってはいますが読んだことないです。何とアムロはリックドムのビームバズでやられちゃうんですね💧

僕は、RGガンダム 2.0を感動しながら作っています♪
コメントへの返答
2025年3月21日 21:32
こんばんは。
コメントありがとうございます。

>リックドムカッコいいですね〜!
ドムのデザインは傑作ですよね。

>ガンダムの小説版
色々と衝撃的なのですが、中でもアムロが爆死したのは驚愕でした。(笑)

>RGガンダム 2.0を感動しながら作っています♪
確かに凄いキットですよね。
バンダイ驚異のテクノロジーといったところでしょうか。(笑)

プロフィール

「あるいは、これか・・・。
HGが続いたから、今度はMGを作ろうかな。」
何シテル?   04/13 00:56
ORIGINです。アルテッツァに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンエステート]トヨタ(純正) ロアボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 01:29:31
[トヨタ アルテッツァ]マツダ純正 ブッシュ Y601-17-515(樹脂シフトカラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 21:46:15

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最初期型のアルテッツァRS200 Z-EDITIONです。 発売と同時に購入、25年82 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
いまや全滅した高速ツアラー。 フルカウルを装備し、長距離や雨の高速道路でも快適に移動する ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人より譲り受けた黒い92トレノ。 リトラクタブルライトの切れるヤツでした。(笑) ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation