• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月08日

物置より発掘しました・・・

物置より発掘しました・・・ 物置を片付けていたところ、普段は手の入らない奥の方からトヨタ純正部品の箱が出てきました。







箱の中身はこれ・・・純正イグニッションコイルです。


前回、2015年にイグニッションコイルを全交換したときに外したイグニッションコイル2本(まだ使えた物)は、別に保管しているので、今回発掘したのはそれ以前の物ということになりますが・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/705285/car/601036/3292422/note.aspx



・・・・。
そういえば昔、最初の車検前くらいの時でしたか、アイドリングのバラツキが出てイグニッションコイル1本を交換したことがありました。
結局、原因は別の箇所だったのですが、外したイグニッションコイルも問題無く使えるからと言われて、予備部品として保管しておいたのでした。

・・・ということは、このイグニッションコイルは22年位前の物ということになりますね・・・・すっかり忘れていました。(汗)

見た目はかなり綺麗で、使用距離もせいぜい5万km以内だと思うので、多分まだ使えるでしょう。

図らずも、イグニッションコイルの予備(中古)が3本になってしまいました。(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/13 20:32:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

コイル...
ボォさん

エンジン復活
空賊S..さん

ベルーガ80ベルト交換その後
fks********さん

ウォッシャータンク
125Eさん

バッテリーテスターで遊んでみた
larueさん

この記事へのコメント

2025年6月22日 3:27
たしか前期ものは、サードパーティ製のがなかったので、純正新品品は値段が高かったと思うので、ラッキーですね。
コメントへの返答
2025年6月22日 21:15
こんばんは、コメントありがとうございます。

>前期ものは、サードパーティ製のがなかった
前期用の社外品はかつては存在しましたが、今は無いですね。

>純正新品は値段が高かった
新品価格からして後期用より高かったですからね。(苦笑)
前期型は高品質(オーバースペック)なパーツが多い分、価格も高いですから。

>ラッキーですね。
そうですね。(笑)

プロフィール

「お盆休みに突入したせいか、他県ナンバーがやたら多い・・・で、本州ナンバーではないタイプRに絡まれたのだが、無茶苦茶なスラローム走行で自爆→中央分離帯にぶつけてリアドア大破・・・。FFでヨーイング→自爆って、現行タイプRはドライビングアシスト(ヨーコントロール)OFFに出来るのか?」
何シテル?   08/09 21:56
ORIGINです。アルテッツァに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンエステート]トヨタ(純正) ロアボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 01:29:31
[トヨタ アルテッツァ]マツダ純正 ブッシュ Y601-17-515(樹脂シフトカラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 21:46:15

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最初期型のアルテッツァRS200 Z-EDITIONです。 発売と同時に購入、25年82 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
いまや全滅した高速ツアラー。 フルカウルを装備し、長距離や雨の高速道路でも快適に移動する ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人より譲り受けた黒い92トレノ。 リトラクタブルライトの切れるヤツでした。(笑) ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation