• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ORIGINのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

やはり傷入りですか・・・

パーツが届いたのですが・・・



やっぱり擦り傷入りですね。
前回のアーム類交換のときもそうでしたが・・・
多少の擦り傷は仕方ないにしても、今回はちょっと深い傷がありました。
ディーラーとしては、これでも可なんでしょうけど。


このまま取り付けるのは嫌なので、シャシーコートクリアを吹きました。

しかし、乾燥中に強風が・・・
ゴミが付いて、一本やり直すハメに・・・。(汗)
Posted at 2013/02/17 21:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年12月02日 イイね!

アルテッツァ退院~!! ・・・修理完了?   362,261km

本日、長期入院していたアルテッツァが戻ってきました。

いや~長かったです、長すぎです。
10/10以来続いた54日間の代車生活が、やっと終わりました。
代車生活、6,800km~。(笑)

左右ヘッドライト交換、左右ドアミラー交換、フロントガラス一式交換、フロントグリル交換、ナンバープレート交換、ルーフ・トランク以外全塗装・・・・

・・・・。
前回の修理とあわせると、 もう、外装ほとんど新品に近い状態です。(汗)


しかし、手前味噌ながら、元々結構良いコンディションだったので、それほど感動的に綺麗になったとは思わないですね。(笑)

明らかに違うとすれば、ドアミラーの付け根部分でしょうか?


もう一つは劇的に綺麗になった物と言えば、新品のナンバープレートですが・・・これは、お見せできません。(笑)


あと、ついでにスタッドレスタイヤに交換してもらいました。
・・・実際は、ツライチは入庫不可だったため、新規購入したスタッドレスタイヤを持ち込んだのですが。(汗)



・・・で、これで修理終了だったら良かったのですが、やっぱり問題が発生しました。
もっとも、想定の範囲内かつ全面的に対応してくれるとのことなので、まあ仕方ないと思っています。

ちなみに問題のあった個所は・・・

・ルーフモールの接着不良 →後日やり直し
・フロントグリル品番違い(整流板なし・色も違う?) →新古のグリル持っているので不問に
・リップ両サイド端の浮き →新品シールなのにどうやっても浮いてしまうらしいので不問に
・リップの塗装傷 →後日やり直し
・リアコンビランプの結露 →様子を見て後日対応
・外したサマータイヤの位置メモ忘れ →どうしようもないので注意のみ

あと問題ではないのですが、ドアを全面塗装する際にサイドプロテクションモールディングを外すことになったので、後期型モールをお願いしたのですが前期型のままになってしまいました。
まあ、仕方ないですが、ちょっと残念でした。(もっとも、後期型に交換すると車幅が+5mmになってしまうので、車検証の記載を直さないといけないのでしょうね、本当は。)


・・・まあ、なかなかうまくいかないものですね。

362,261km
Posted at 2012/12/02 22:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年10月10日 イイね!

アルテッツァ入院・・・



全治3週間の予定・・・。




思い出したくもない常磐道の悪夢・・・大型ダンプ蛇行事件、飛石被害の修理です。
Posted at 2012/10/28 22:55:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年05月01日 イイね!

下回り点検&補修

下回り点検&補修写真は本文と全く関係ないG’sプリウスです。(笑)
最近よく見かけますが、同一個体でしょう、きっと。









で、先日タイヤ交換をした際に、フロントフェンダーのクリップが吹っ飛んでしまっているのを発見しました・・・。
最近たまにパカパカ音がしていた原因の一つは、これでしょう。

リフトがないと点検は面倒なので、ディーラーにて下回り・足回りの点検をしてもらいました。
結果、アンダーカバー複数個所で、固定ネジ穴回りの割れ・欠けが見つかりました。
新品は何気に高いので、補修で対応しましたが、これ以上広がったら交換するしかないでしょうね。

他にはリヤのアンダープレースが錆びていましたが、アンダーコート塗布で対応しました。
今年は雪道走行が多かったのですが、やはり融雪剤は強力ですね。
Posted at 2012/05/01 22:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年10月07日 イイね!

エアコン修理と洗車・・・等々

エアコン修理と洗車・・・等々エアコン修理の写真は撮り忘れた・・・というか撮っている余裕なかったので、先日洗車したときの写真で。

この後、雨にたたられたのはお約束です。(笑)






エアコンは、とりあえず継ぎ目をコーキングしてみました。
これで止まると良いのですが。

しかし、ドレンパイプが詰まっているわけでもないのに、あんなに大量に水が滲み出るのは謎です。
色も匂いもないので、クーラントでもないし・・・。
Posted at 2011/10/07 20:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「先日ニュースになっていた冷却スプレーを車内で使用して爆発、ルーフが破裂して吹っ飛んだ青いマツダ2のナンバーも「8008」だったな・・・。」
何シテル?   08/15 01:52
ORIGINです。アルテッツァに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンエステート]トヨタ(純正) ロアボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 01:29:31
[トヨタ アルテッツァ]マツダ純正 ブッシュ Y601-17-515(樹脂シフトカラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 21:46:15

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最初期型のアルテッツァRS200 Z-EDITIONです。 発売と同時に購入、25年82 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
いまや全滅した高速ツアラー。 フルカウルを装備し、長距離や雨の高速道路でも快適に移動する ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人より譲り受けた黒い92トレノ。 リトラクタブルライトの切れるヤツでした。(笑) ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation