• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ORIGINのブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

トラブル解決・・・・515,138km

トラブル解決・・・・515,138km 先日エンジンオイル交換直後、まさかのエンジントラブルが発生しましたが・・・・

・・・・入院2日で解決しました。(笑)

結果的には、イグニッションコイル1番と3番の不具合でした。
完全に駄目になったのではなく、不調になったり復帰したりを2本のイグニッションコイルがバラバラに繰り返していたため、挙動不審車になっていたようです。


とりあえず負の連鎖にならず良かったです。
Posted at 2015/07/05 21:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2015年07月03日 イイね!

トラブル発生・・・・515,138km

トラブル発生・・・・515,138km エンジンオイル交換直後、まさかのエンジントラブル発生・・・・。

すぐにディーラーに引き返すも、原因の特定には至らず・・・・それどころか、さらに問題発生。

・・・・。
これが負の連鎖というヤツですかね・・・・。

Posted at 2015/07/04 23:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2014年06月22日 イイね!

アルテッツァ入院中・・・・放置状態

アルテッツァ入院中・・・・放置状態6/13(金)に飛石数発を喰らい、6/14(土)にディーラーに入院させたアルテッツァ。

本日まで何の進展もなくディーラーの青空駐車場に放置状態です。

今日は雨の中、忘れた荷物を取りに行ってきました。




濡れると分かり難いですが、塗装が剥げてます。


剥げた下には、綺麗な塗装面が・・・前の塗装を剥がさずに塗り重ねたんですね。


そして案の定、ガラスのヒビは大きくなってきています。



さて、保険屋の対応がどうしようもないのは、前回のイーデザイン損保(ダイレクト系)と変わらないか、むしろ酷いようで嫌気がさしています。

以下、備忘録がてらここまでの損保ジャパン(このディーラーが代理店)の対応。

6/13(金) 朝、高速で飛石数発喰らう→代理店には電話繋がらず、事故受付センターへ電話。

6/14(土) ディーラーへアルテッツァ入庫。今回の傷(ガラスのヒビ、ボンネット、バンパー塗装剥がれ)を一緒に確認。前からある傷についても申告。このディーラーの保険担当者の契約ミスで代車特約が使えないことが判明。

6/19(木) 損保ジャパンの事故調査人(2人)がディーラーに来たとのこと。10時から16時まで写真を撮りまくって(今回とは関係のない傷も300枚)、帰って行ったとのこと。

6/20(金) 損保ジャパンの事故担当から電話。担当が変わったそうで、新担当は問題案件対応担当らしい。要は今回の事故は怪しいので上部会議にかけるから結論出すのに時間がかかるということを言われた。1週間では回答は出ないらしい。契約ミスで代車がなくて困っていることを伝えると、「ディーラーでフロントガラスだけ直したら(乗ったら)いいんじゃないんですか?こちらは構いませんよ。」とのこと。

6/22(日) ディーラーへ。アルテッツァは当然放置されたまま。担当のところにも保険屋から金曜に電話があったそうで、結論出すのに1~2週間はかかるだろうと言われたらしい。なお、代車についてはディーラーが用意するとのこと。



・・・・まあ、他にも色々ありましたが、損保ジャパンの対応の遅さと異常さには考えさせられました。
Posted at 2014/06/22 22:54:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2014年05月10日 イイね!

16年、44万kmも乗っていると・・・・ part3

・・・・まあ、さすがに色々とトラブルが出てくるものです。(笑)


本日は昨日の超豪雨が嘘のように快晴。
さっそくこの前修理したトランクへの浸水が直っているかどうかチェックしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/705285/car/601036/2731586/note.aspx

結果は○。
全く問題なかったです・・・・まあ、当たり前なんですが。(笑)




・・・・が、またしても問題発生。








右リアのテールランプが浸水、しかもメッキまで侵されて、しわしわ状態・・・・(泣)
以前から左側がたまに結露していたので、経過観察していたのですが、まさか今まで症状のなかった右側が一気に逝ってしまうとは・・・・。


いよいよ負のスパイラル突入ですかね・・・・。
お祓いしてこようかなぁ。(笑)



Posted at 2014/05/11 15:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2014年04月11日 イイね!

16年、43万kmも乗っていると・・・・ part2

・・・・まあ、続けてトラブルが出てくるものです。(笑)

今回発生したのは・・・・エキマニの「ヒビ」。

5次元のHIGH PERFORMANCE EXHAUST MANIFOLDの集合部、O2センサー前の部分にヒビが入りました。
まあ、良く持ったと思います。
14年、30万km以上は使用しているので、純正並みかそれ以上の耐久性ですね。
定価39,800円という信じられないロープライスでしたが、まさにハイパフォーマンスなエキマニでした。(笑)

で、今のところ症状は軽いのですが、修理か交換が必要になってしまいました。
普通に考えると交換ですね。(笑)

現状何も不満がないので、同じエキマニがあれば良いのですが、残念ながらとっくの昔に廃番になってしまいました。
後継は5次元 PRORACER HEADER(プロレーサーヘッダー)ですが、定価90,000円。
たいして変わっているようには見えないのに、5万円も高いのはちょっと。


4-1タイプはいらないので、4-2-1タイプで他を探すと・・・・
TRD                  134,400円
戸田                  108,000円
マキシムワークス          108,000円
HKS スーパーヘッダー type-II 86,400円
HKS レーシングヘッダー    108,000円

・・・・どれも高いです。(泣)


そこで、どうせ変えるなら異色のエキマニも良いかもと目を付けたのが、HKSのレーシングヘッダー。
HKSのエキマニは耐久性が低く消耗品と言われているようで、レースやっている連中からはやめておけと言われていますが、その一方でアルテッツァ用のレーシングヘッダーはかなり作り込んだらしく、トルクフルで良く回るのもまた事実です。

ところが、いざ購入しようとしたところ、大変妙なことになっているんですよね・・・。

見積もりを3店舗から取ったのですが、納期が違い過ぎるのです。
安売り有名店A・・・廃番のため取り寄せ不可
ネット店B   ・・・受注生産 納期3ヶ月
ネット店C   ・・・受注生産 納期2週間

・・・なんですかね?これ?

3店舗とも同時期にHKSに問い合わせたそうですが、この違い。
ちなみにA、B、Cの順に販売価格が安いのです。(笑)

まあ、呆れるしかありませんが、買う方としては困ってしまいますね。

ここは、信頼と実績の5次元にしておいた方が無難かなとも思いますが・・・5万円高くて今と変わらないというのは、何だか損したような気分になります。(笑)
Posted at 2014/04/12 01:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「德永英明をメタルカバーするとは・・・意外と良いかも。https://www.youtube.com/watch?v=Ga332PCTD4A
何シテル?   09/02 01:01
ORIGINです。アルテッツァに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンエステート]トヨタ(純正) ロアボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 01:29:31
[トヨタ アルテッツァ]マツダ純正 ブッシュ Y601-17-515(樹脂シフトカラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 21:46:15

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最初期型のアルテッツァRS200 Z-EDITIONです。 発売と同時に購入、25年82 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
いまや全滅した高速ツアラー。 フルカウルを装備し、長距離や雨の高速道路でも快適に移動する ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人より譲り受けた黒い92トレノ。 リトラクタブルライトの切れるヤツでした。(笑) ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation