• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ORIGINのブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

パイロットスポーツ4登場ですか・・・・。

パイロットスポーツ4(PS4)が日本でも発売になりますね。

実質パイロットプレセダの後継だったパイロットスポーツ3と違い、パイロットスポーツ直系のスポーツタイヤのようです。

当面は17インチと18インチのみの展開らしいですが・・・・

個人的には、ラップタイム等の性能を追求しすぎて街乗り性能・バランスが著しく悪化してしまったパイロットスポーツPS2、さらにそれに輪をかけてピーキーなタイヤになってしまったパイロットスーパースポーツとは一線を画していることを期待します。

初代パイロットスポーツのような、ハイバランスなスポーツタイヤだと良いのですが・・・・



Posted at 2016/02/24 21:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2015年06月18日 イイね!

ADVAN SPORT V105S は・・・・丸い!丸すぎる!!

ADVAN SPORT V105S は・・・・丸い!丸すぎる!!








まるで、205を引っ張って履いているような感じです。(笑)

SP SPORT MAXX TT やパイロットスポーツ3もかなりショルダーが丸かったですが、ADVAN SPORT V105Sの方が遥かに丸いですね。


しかもメチャクチャ柔らかいです、サイドウォールが。(笑)
組む前に指で押してみたら、もう簡単にペコペコ凹むくらい。
最初期マイナーチェンジ前のパイロットスポーツもかくやという程の柔らかさ。

で、タイヤをよく見てみたら・・・


サイドウォールは1プライですか・・・・最初期のパイロットスポーツと一緒ですね。

Posted at 2015/06/18 22:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2015年06月17日 イイね!

サマータイヤ新調(ADVAN SPORT V105S 215/45R17) 512,421km

サマータイヤ新調(ADVAN SPORT V105S 215/45R17) 512,421km 予定よりちょっと早いですが、サマータイヤを新調しました。

今回購入したのは、ADVAN SPORT V105S 215/45R17。

紆余曲折の末(笑)、これになりました。





最初は、もう一度POTENZA S001を履こうと思ったのですが、格安の並行輸入物は品切れ状態・・・。
国内仕様は異様に高いし諦めました。

SPORT MAXX TTも、以下同文・・・・。

そこでエコタイヤにも触手を伸ばしたところ、格安のブルーアースAを発見。
購入しようと発注ボタンを押した瞬間・・・・まさかの品切れ。(汗)

ならばと、ヨコハマのフラッグシップ(?)ADVAN SPORT V105Sを購入しました。
購入したのは恐らく並行輸入物ですが、海外仕様も国内仕様も同一仕様らしく、品番も型番も商品コードも全く同じでした。


Posted at 2015/06/18 00:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2014年04月15日 イイね!

ここにあったのか・・・・ヤマハさん、なぜここに?

ここにあったのか・・・・ヤマハさん、なぜここに?以前、VVT-iのオイルコントロールバルブを交換した際に、ディーラーに「存在しない」と言われたオイルコントロールバルブフィルタ・・・・こんなところにありました。

・・・なぜ、こんなところに配置したのでしょう?

これではヘッドをバラさないと辿り着くことすらできません。
同じヤマハが設計したJZ系やZZ系エンジンは外からボルト一本外すだけでアクセスできるのに・・・・全く意味不明です。

3S-GEでは、このフィルタは交換する必要がないということでしょうか?(笑)
Posted at 2014/04/15 21:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2014年01月01日 イイね!

BRIDGESTONE POTENZA S001 投入~

BRIDGESTONE POTENZA S001 投入~POTENZA S001 投入しました。

思うところがあって、225/45-17にサイズアップしました。

最近は高速道路や長距離が多いので、もう少し常用回転数を下げたかったのです。
方法としては、シルビアの6速を入れるか、あるいは4.1ファイナルに戻すか・・・
そこで思いついたのが、タイヤ外径を大きくすることでした。

225/45-17は世界的にメジャーなサイズなので、日本メーカーの並行輸入も豊富に流通しています。
そんな中見つけたのが格安のPOTENZA S001。
並行輸入のハンガリー産です。(笑)



EU仕様ですがとても静かですし、国内仕様と違ってXL規格ではないので、乗り心地も非常に良いです。

まだ慣らし運転程度しか走っていないので、これ以上の感想等はまた後でアップしたいと思います・・・・たぶん春先になりますが。(笑)
Posted at 2014/01/01 22:08:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「先日ニュースになっていた冷却スプレーを車内で使用して爆発、ルーフが破裂して吹っ飛んだ青いマツダ2のナンバーも「8008」だったな・・・。」
何シテル?   08/15 01:52
ORIGINです。アルテッツァに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンエステート]トヨタ(純正) ロアボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 01:29:31
[トヨタ アルテッツァ]マツダ純正 ブッシュ Y601-17-515(樹脂シフトカラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 21:46:15

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最初期型のアルテッツァRS200 Z-EDITIONです。 発売と同時に購入、25年82 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
いまや全滅した高速ツアラー。 フルカウルを装備し、長距離や雨の高速道路でも快適に移動する ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人より譲り受けた黒い92トレノ。 リトラクタブルライトの切れるヤツでした。(笑) ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation