• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ORIGINのブログ一覧

2012年05月16日 イイね!

SPORT MAXX RT & SPORT MAXX RACE   

SPORT MAXX RT (MAXX TT の後継?)が気になったので、ネットで検索してみました。(笑)

日本では発表もされていませんが、海外では発売済で、215/45R17(ZR) 91Yもラインナップされているようです。
今のレートだと、日本円で1本12,000円~14,000円くらい・・・随分安いです。
まあ、日本が高すぎるだけなんですが。(笑)

MAXX TTでもかなり高性能だったのに、さらにその上を狙っているようで、低転がり性(燃費)もアピールしているあたりは最近のトレンドでしょうか?

PS3、PSS、S001と比較してサーキット・ウェットブレーキ・低転がり性も上とは、なんとも凄いですね。
鵜呑みには出来ませんが、3年分の進化を考えるとそのくらいはあり得ますね。(笑)
パターンを見る限りでは、静粛性も高そうです。

試しに並行輸入が可能か問い合わせてみましたが、一応可能な店もあるみたいです。
ただ、結構なお値段になってしまうんですよね・・・。
国内で普通にS001、PSS買うのとあまり差がないです。

あと、SPORT MAXX RACEも同時発売したみたいですが、こちらはスーパーカー(笑)向けみたいです。
Posted at 2012/05/24 00:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年05月16日 イイね!

お疲れ様でした~

お疲れ様でした~写真は、約6万km走行後のPilot Sport 3です。

こんな状態でもウェットブレーキは問題なくて、まだ使えない事もないですが、ディーラーからも車検は通さないと言われる位(笑)なので、引退させる事にしました。

タイヤ屋さんには、「へー。4本とも綺麗に削れてますねぇ。珍しいというか凄いというか。」と言われてしまいました。(笑)

しかし、良く持ちました。
耐久性はたいしたものだと思います。
さすが、UTQGのTREADWEARが320もあるだけの事はありますね。
これで初期トラブルがなければ、言う事無しだったのですが。(笑)


で、次のタイヤは何にしようか、物色中(?)です。
本名はPotenza S001でしたが、 SPORT MAXX RT (MAXX TT の後継) も気になります。

Pilot Super Sport も気になるのですが、さすがPS2の後継タイヤだけあって、今までにも増してクセのあるタイヤらしいので・・・
まともに組んでもらえる店が見つからない限りパスですね。(笑)

個人的には、ミシュランは余程でないともう選ぶ気にはならないです。
日本タイヤ協会会員にもかかわらず、日本でのタイヤ製造から撤退ですからねぇ・・・。
スタッドレスタイヤは、全て日本で設計・開発していましたが、それも今後はどうなることやら。


Posted at 2012/05/17 21:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年07月08日 イイね!

意味不明 パイロットスーパースポーツ 215/45-17

某店で、パイロットスーパースポーツの215/45-17サイズが売っていて驚きました。
(値段も法外に高くてびっくりしましたが、円高なのに並行輸入でどれだけ儲ける気なのでしょう?)

国外では発売になっていたんですね。

しかし、ほぼ日本車専用ともいえるこのサイズ、作らないならまだしも、作ったけど日本では売らないとは・・・ミシュランの販売戦略の意味不明さは今に始まったことではないですが、まったく理解できません。
あれほどPS2では215/45-17サイズを拒絶していたのに、今度は作ったけど売らない・・・ですか?


まあ、それはさておき、デザインや製法を見ると、やはりPS2の後継はPS3ではなくパイロットスーパースポーツですね。
Posted at 2011/07/09 02:02:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年06月18日 イイね!

痛車と猫車にぴったり?・・スーパーキャット新型登場

痛車と猫車にぴったり?・・スーパーキャット新型登場・・・やられました。

まさかの新型登場。
従来機の欠点を一気に解消しています。

 ・表示項目の組み合わせを選べる
 ・旺文社のフルマップ復活

もし、これでOBDⅡの反応速度が速くなっているのなら、無敵仕様だと思います。
(今のOBDⅡは、スピードもタコメーターも表示が2テンポ以上遅れて使い物にならないので)

一瞬買い替えを考えましたが、やめました。
実勢価格が高め(3万円)ということと、OBDⅡアダプターがまったくの新型(5V仕様)で互換性がないのには、ユピテルの悪意を感じましたので。(笑)

しかし、アニメキャラの猫の方、名前が「スーパーキャット」ですか。
そのまんまですね。(笑)




*画像はHPより拝借しました。
 ・・・だからこんなに記事が消えるのでしょうかね?(再アップ3回目)
Posted at 2011/06/19 02:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年05月04日 イイね!

マイナーチェンジ

マイナーチェンジMobil1がまたしてもマイナーチェンジ(?)したようです。

グレードによって帯書きが違うようですが・・・。

以前のカストロールショックのときのように、ベースオイルをグレードダウン+添加剤増量といった類でないと良いのですが・・・。

まあ、使ってみて良ければそれで良いのですが。(笑)
来週あたり交換時期なので、どう変わったのか楽しみといえば楽しみです。

Posted at 2011/05/04 22:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「先日ニュースになっていた冷却スプレーを車内で使用して爆発、ルーフが破裂して吹っ飛んだ青いマツダ2のナンバーも「8008」だったな・・・。」
何シテル?   08/15 01:52
ORIGINです。アルテッツァに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンエステート]トヨタ(純正) ロアボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 01:29:31
[トヨタ アルテッツァ]マツダ純正 ブッシュ Y601-17-515(樹脂シフトカラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 21:46:15

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最初期型のアルテッツァRS200 Z-EDITIONです。 発売と同時に購入、25年82 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
いまや全滅した高速ツアラー。 フルカウルを装備し、長距離や雨の高速道路でも快適に移動する ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人より譲り受けた黒い92トレノ。 リトラクタブルライトの切れるヤツでした。(笑) ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation