• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ORIGINのブログ一覧

2024年01月08日 イイね!

スーパー耐久 GN+

今見ても滅茶苦茶なレースだったと思うスーパー耐久。





特にGN+はアルテッツァ専用クラスと言っても過言ではなかった。

車重1,060kg、実測250馬力でスリックを履いているアルテッツァが遅い訳はなく、インテグラタイプRもアコードユーロRも全く歯が立たず、ほぼワンメイクレース化していた。

ランエボをブチ抜くアルテッツァとか、異常すぎる世界。(笑)

Posted at 2024/01/08 00:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年12月31日 イイね!

大晦日・・・

大晦日・・・ふと気づくと大晦日。
あと少しで2023年も終わりますね…。

今年はアルテッツァにとっては、車載ジャッキが壊れたのとフロントガラスが割れた位(?)で、比較的平穏な年でした。

…個人的には、まるで厄年かと思うような酷い年でしたが。(笑)


来年は良いことがなくても良いから、せめて悪い事がないことを祈るばかりです。(笑)



それでは皆さん、よいお年を!
Posted at 2023/12/31 16:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年11月11日 イイね!

代車生活・・・

代車生活・・・代車生活1日目・・・









今回の代車は・・・・











・・・空がよく見えます。(笑)
後部座席の開放感が半端ないですね。
桜並木や紅葉の中を走ったら、なかなか凄そうです。


おまけ。
ファミマのコーヒーが、ゴジラとコラボしていました。
Posted at 2023/11/11 21:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年10月07日 イイね!

クラウンスポーツと新型NーBOX

クラウンスポーツと新型NーBOXクラウンスポーツが展示されていたので見てきました。

写真は撮り忘れましたが、展示車はブラックとパールホワイト。
試乗車はありませんでした。



内装はクラウンクロスオーバーと基本的に同じ造形のはずですが、色使いなのか素材の違いなのか、以前感じたチープさはありませんでした。

ホイールベースが短くなったので後部座席足下も狭くなったはずですが、身長178cmの私がフロントシート合わせてリアに座っても、ギリギリ頭はあたらず足下も狭いとは感じませんでした。アルテッツァとほぼ同じ感覚です。

アルテッツァと同じと言えば、トヨタマークがほとんど見えないというのも同じですね。
アルテッツァはトヨタエンブレム自体がないですが、クラウンスポーツはリアに3~4cm位の小さいトヨタエンブレムしかなく、しかも目立たない色なのでほぼ存在感0です。



ついでに(?)新型NーBOX customも見てきました。





こちらはクラウンとは逆で、カタログを貰い忘れました。(笑)
ナンバー付きの試乗車だったので、試乗させてもらいました。



内装は水平基調というか、大分シンプルになりましたね。
メーターが液晶パネル一枚になり、ハンドルが2本スポークになりましたが、フィットで感じた違和感というか安っぽさは感じませんでした。
ただ、内装は先代と比べると、大分コストダウンされてましたね。
それでも、スズキやダイハツと比較したら大分見栄えは良いと思いますが。

一方で、走りの方は意外なほど良くなっていました。
さらに静粛性が向上したようで、内装の質感は落ちたのに走りの質感は上がっている感じでした。
荒れた路面と綺麗な路面での差が少なく、大きな入力もしなやかにいなすので、軽自動車のレベルは超えていると思います。
微妙なアクセルワークにも素直に反応するので、乗りやすかったです。

ただ、先代キャリーオーバー&コストダウンが激しいのに、10万円位値上がりしているので、どうなのかなとも思いました。
Posted at 2023/10/07 18:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年09月17日 イイね!

一体どうした?

一体どうした?昨日、今日と、知らない人に立て続けに声をかけられました・・・







「アルテッツァ、凄い綺麗ですね。ガレージ保管ですか?」
→そんなもの無いです。欲しいです。


「さっき信号でおいてかれたんだけど、アルテッツァなのに速くね?」
→失礼な奴、これが若さか。(笑)いやいや、4,000rpmしか回してないですよ。


「ずっと乗り続けてるんですか?25年?それは凄いわ。それでこんなに綺麗なんですか?」
→雹害やら何やらで、少しずつ最終的に全塗装したので。(笑)


「昔、僕も乗ってたんですよ。嫁に負けて今はVOXYだけど、売らなきゃ良かった。」
→それは残念でした。そういえば昔、アルテッツァにチャイルドシートとジータの助手席(畳んでテーブルになる)をつけて乗っていた夫婦がいたなぁ。


「アルテッツァって、こんなに小さかった?」
→現行のカローラセダンより、長さが9.5cm、幅が2cm、高さが2.5cm小さいので。
カローラ   全長4495mm x全幅1745mm x全高1435mm、ホイールベース2640mm
アルテッツァ 全長4400mm x全幅1725mm x全高1410mm、ホイールベース2670 mm


「当時新車で260万円って安すぎですよねぇ。今新車で出たら買うのに。」
→私も欲しいです。(笑)


・・・とまあ、一体どうしたんだというくらい、色々な人から声をかけられました。(笑)

アルテッツァも数年前まではよく見かけましたし、生存率がかなり高かったようですが、ここ数年変な改造→事故→廃車のパターンが増えてしまったみたいです。
なので、任意保険の料率も上がってしまっていますね。
Posted at 2023/09/17 22:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「先日ニュースになっていた冷却スプレーを車内で使用して爆発、ルーフが破裂して吹っ飛んだ青いマツダ2のナンバーも「8008」だったな・・・。」
何シテル?   08/15 01:52
ORIGINです。アルテッツァに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンエステート]トヨタ(純正) ロアボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 01:29:31
[トヨタ アルテッツァ]マツダ純正 ブッシュ Y601-17-515(樹脂シフトカラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 21:46:15

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最初期型のアルテッツァRS200 Z-EDITIONです。 発売と同時に購入、25年82 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
いまや全滅した高速ツアラー。 フルカウルを装備し、長距離や雨の高速道路でも快適に移動する ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人より譲り受けた黒い92トレノ。 リトラクタブルライトの切れるヤツでした。(笑) ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation