• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ORIGINのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

大晦日・・・

大晦日・・・ふと気づくと大晦日。
あと少しで激動の2022年も終わりますね…。

今年はアルテッツァにとって厄年だったのか、最後の最後までロクな事がありませんでした・・・

来年は良いことがなくても良いから、せめて悪い事がないことを祈るばかりです。(笑)



それでは皆さん、よいお年を!


Posted at 2022/12/31 18:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月30日 イイね!

TEIN EDFC 5 ですか・・・

TEIN EDFC 5 ですか・・・TEINのEDFCが新スペックのEDFC 5へ進化、 オートサロンで発表・発売するようです。




この新型EDFC、芝浦工業大学によって開発されたジャーク制御を取り入れることで、Gセンサーしか搭載していないにも関わらず自動車メーカー純正のアクティブサスペンションシステム(トヨタAVS等)のような制御を可能にしているとのことです。

既存のEDFC ACTIVE PROの方でも、加減速G・旋回Gによる走行時リアルタイム減衰制御をしていましたが、今回はさらに制御が緻密化・高度化しているようです。


車内減衰調整といえば、ブリッツのDAMPER ZZ-R SpecDSC PLUSも有名ですが、あちらはフルオート機能搭載と謳いながら、実は走行中のリアルタイム自動制御は出来ません。

一方で、TEIN EDFCは走行中もリアルタイムで自動制御するフルオート型アクティブサスペンションであり、今回のEDFC 5への進化でさらに突き放したことになります。


ただ、値段も大分高くなっていて、10万5050円(予価)・・・。
EDFC ACTIVE PROが66,000円なので、倍近くするんですよね。
欲しいけど、ちょっと高い気もします。(笑)



https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1463828.html
Posted at 2022/12/30 17:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2022年12月18日 イイね!

ドアパンチ、当て逃げされました・・・マツダ フレアワゴン タフスタイル(スペーシアギア)

ドアパンチ、当て逃げされました・・・マツダ フレアワゴン タフスタイル(スペーシアギア)イエローハットの駐車場で、当て逃げされました。

逃げたのは、白いマツダ フレアワゴン タフスタイル(スペーシアギア)。

店から戻ってきたら、隣に止まっていたマツダ フレアワゴン タフスタイルが逃走していくところでした。

思いっきりドアをぶつけたらしく、写真のようにドアモールがえぐられていました。

非常に珍しい車なうえ、水戸ナンバー含めてドラレコにもしっかり写っていますが、経験上、多分捕まえたところで弁償させることは無理でしょう。


1.警察は民事だとまず動かない&動いたとしても、せいぜい相手を特定するところまで。「あとは当事者で」で終わり。
2.たとえ映像があっても、ぶつけた瞬間の映像そのものでないと決定的証拠にならない。相手が知らないと言い張ると、どんなにグレーでもなかなか有罪とはならない。
3.裁判費用・時間にたいして得られる弁償額が割に合わない。(通常裁判だとそれを理由に却下される。簡易の少額訴訟は可能だがそれでも出廷等の手間暇を考えると割に合わない)

まったく、ろくでもない&ついていないですね。(笑)

このろくでもない車(白いマツダ フレアワゴン タフスタイル)タイヤやホイールなど色々と特徴的で、乗っている人間も遠目でもあまりまともそうではありませんでした。

しかし・・・運転席側ドアパンチされたのはこれで4回目ですが、内2回がスズキの軽、内2回がマツダです。
で、今回はマツダ車でスズキ製・・・今回の傷が一番酷いです。


普段から駐車場では、たとえ遠くても端の方や、周りに車のいないスペースに、2ドア車や子連れ・年寄りを避けて止めていたのに、この有様ですからね。





Posted at 2022/12/18 18:12:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2022年12月04日 イイね!

GRカローラ & アクアGR SPORT

GRカローラ & アクアGR SPORT











別件のついでに立ち寄ったトヨタ店で、アクアGR SPORTのカタログ(アクア総合カタログ)を入手。





bZ4Xを試乗したついでに、アクアGR SPORTの試乗車・展示車について聞いたところ「GRガレージにたしか展示あったと思いますよ~」とのことだったので、GRガレージにも立ち寄ることに。





で、実際に展示されていたのは・・・







GRはGRでも、GRカローラでした。(笑)

駐車場誘導員は出ているし、駐車場には外車やスバル車も多いし、おかしいなとは思ったのですが、土日限定の展示会をやっていました。









MT&サイドブレーキは良いですね。(笑)
ノーマルのカローラは、マイナーチェンジでMT廃止になってしまったので、MTはGRカローラのみになってしまったは残念です。









後ろ姿も迫力があって良いですね。
斜めから見た姿も格好良いです。






さすがにGRカローラのカタログは、アクアGR SPORTとは違い独立していました。(笑)








500万円越えだけあって、MTでも安全装備はほぼフル装備です。
安全制御は勿論、ACCやLTAも普段使いでは大変便利です。
自動車保険料も全然違いますしね。(笑)

Posted at 2022/12/04 16:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「本文中などに使用禁止文字が含まれていてアップロード出来ないのかと思っていたが、どうもそうではなかったらしい。」
何シテル?   10/09 14:29
ORIGINです。アルテッツァに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンエステート]トヨタ(純正) ロアボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 01:29:31
[トヨタ アルテッツァ]マツダ純正 ブッシュ Y601-17-515(樹脂シフトカラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 21:46:15

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最初期型のアルテッツァRS200 Z-EDITIONです。 発売と同時に購入、25年82 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
いまや全滅した高速ツアラー。 フルカウルを装備し、長距離や雨の高速道路でも快適に移動する ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人より譲り受けた黒い92トレノ。 リトラクタブルライトの切れるヤツでした。(笑) ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation