• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月17日

月一通信状態。

月一通信状態。 すっかり秋の感じ、九月も半ばを過ぎちゃいました。

最近はスイムとラジコン中心に相変わらず忙しくやってます。
←こんなアフォな6輪車作ったりM-07を弄り倒したりしてます。

本日はとある地方都市で泊まり込み仕事しつつ?リールを弄ってました。



ここから先は釣に興味無い方はスルーしてくださいね。

本日のレシピは、
・16アンタレスDCと17エクスセンスのいいとこどりニコニコ製作
でございます。

16アンタレスDC



17エクスセンスDC




もともと16アンタレスDC-HGを昨年購入していたものの、スペックの問題から使いどころに悩んで放置に近い状態で置いてありました。

アンタレスはシマノベイトのフラッグシップであり最高峰の巻き心地と飛距離を誇りますが、ナイロンライン前提のスプールはPE1.5-2号をメインとする僕にはキャパオーバーで、下巻きすればいいですが無駄なウェイトが乗ってしまうというジレンマもあり他に持っていた12エクスセンスなどを使い続けていたという経緯がありました。

さらにソルトメインの僕にとってドラグが出たときの ジィィィッッ!ってサウンドが無いのも物足りない。
性能には直結しませんからアンタレスには求められていなかったんでしょうが、載せて欲しい装備でした。

そんなある日、というかちょっと前に放送された釣りビジョンで村田氏が使っていたスペシャルアンタレス、エクスセンスのギア周りを使ったことでHG→XG化(ギアレシオ1:7.4→7.8)、ドラグサウンド付きという、まさにこれじゃん!!って機械を見た瞬間に決まりました。

まずは17エクスセンスDCの購入。
先週頼んでいた奴が届きましたので部品?は揃った。

今回からアンタレスベースで造られていることもあり、性能面はピカイチですがコストも同時にばっちり上昇☆
ま、では次に行きましょう。

では二台をバラバラに。
まずはドラグ音を出すシステムは、、、
ドライブギア上のパーツで構成されており、エクスセンスのギアを使うしかありません。

しかもギアのモジュールがまるで違う!!
最近のシマノはマイクロモジュール化を進めていてエクスセンスのギアは以前から見てかなり小さい歯なのですが、アンタレスのそれはエクスセンスの更に半分くらい!
そりゃ巻き心地は最高ですけど、あまりに小さいのでソルトで高負荷をかけるのはちょっと心配なくらいです。(実際は小さい歯が通常より多く噛み合うため大きな歯のものより丈夫らしいですけど)

ドライブギア周辺、エクスセンスの部品番号で#32~38とピニオンギア#53を入れ替えます。
これでドラグが滑った時音が出るようになりました。

次は、というか同時にやりましたが、スプールをエクスセンスのナロータイプにするとレベルワインダーの稼働距離を同様に狭く合わせないといけないので#50ウォームシャフトも交換です。

そして、その先にシマノの仕掛けた罠?が待っていました。

パーツをアッセンブルし、ケースを閉めまして、、、

、、、あれ?閉まらない。

何かが干渉、何度部品の位置関係を見直しては組み直してもしっかり閉まりません。

なぜに???

アンタレスとエクスセンスではケース形状が違う?
でもコストから考えれば共有するはずだけど、、、

幸いにも今回は部品取り寄せしての交換で無くニコニコですから両方現物が手元にある。

、、、で、しばらくにらめっこしていて違いに気が付きました。

本体A#25と銘板#24を止めている#26固定ボルトの形状が違う!

エクスセンスのものはいわゆる低頭ボルトで、音出しシステムの分やや厚くなったドライブギアをかわしていたのでした。
通常ビスを使っているアンタレスのケースではドライブギアに干渉して閉まらないだけでなく回転も止めてしまっていました。

こまけーよ!!って一人声出しちゃいました。
これはなかなか気付かないポイントですわ。

ネジとかで強引に止めて部品を変形とかさせちゃう前に気づいて良かったっす。

さーらーに。

スプールをナローに換えてますからDCシステムも当然それに合わせて調整されてます。
このリールの核であるDCシステム#92B受ケ基盤組も交換です。

で、完成。

命名;16アンタレスDC-XG PEスペシャル☆


では部品取りにされたエクスセンスは?
こいつは12モデルから大きく進化してるので、まずは現在ある部品を組んで動くようにはしています。
今後シーバス用運用予定、上記で交換した#26、#32-38、#50、#53、さらにスプール#90とDCシステム#92をオーダしました。

DCシステムまで更新しちゃうので上記パーツは〆てお値段\33200也♪(税抜き)

かなり良いリールを新品で買えてしまいますなあ☆
でもオンリーワンなスペチアーレが手に入ったので良しとしましょう!

10月はスペシャルな釣紀行を予定してますから、最高の相棒ができました。
楽しみです。

おしまい。


おまけ↓









ブログ一覧 | つり | 日記
Posted at 2017/09/17 02:05:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

手を洗わない奴に物申す😠
伯父貴さん

皆様おはようございます。桜島大爆発 ...
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
一時停止100%さん

盆と正月🎍✨
brown3さん

【鉄人ミーティング2025】震災復 ...
Wat42さん

除草剤撒き 田植え 代かき 草処理
urutora368さん

この記事へのコメント

2017年9月17日 10:45
いやいや、あなたのやってることの方がこまけーよ!^^;
コメントへの返答
2017年9月17日 12:15
ですね。

ま、拘り屋なもので。

趣味ですのでとことんイキます。

プロフィール

「鼻削られれたーー💧」
何シテル?   06/14 09:46
趣味たくさんで時間もお金もPoor 仕事に追われつつ楽しく生きてます☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

痺れるサウンド♪ & 機能美のエクステリアッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 23:38:27
クルクルッ♪ パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 23:55:09
余計なんとかしたいッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/03 20:03:16

愛車一覧

スバル フォレスター ふぉれすたー (スバル フォレスター)
直前のD型に乗ってましたが、FA20DITが新型に載らないとのことで、少しでも永くXTを ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
   通勤Super☆Express! スズカグレー、マグネティックライド、チタンル ...
輸入車その他 自転車 STORCK AERNARIO DISC (輸入車その他 自転車)
日本初の一本です。 、、、でした。 拘りすぎて1年半、以上、、、 ですがマジ究極マ ...
その他 自転車 Bagus dua (その他 自転車)
BAGUS(最高) DUA(2) ってことで先任のバグース号から街乗りコンセプトを引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation