• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぐーすまんのブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

よーやく。

よーやく。永い、、、

永遠のように感じられた一年強。

デモ車見て、試乗して、一目惚れ。

縁あってSTORCK aernario discの日本初オーナーになった、ものの。。。

メインコンポーネントとして選んだスラムレッドのリコール、対応遅れ、それを頑なに待ち、、、

ホイールもゴキソの新しいカーボンワイドクリンチャーを待ち、、、

お金だけを店に注ぎ込んだ日々にもようやく光明が。

最後のワンピース、カーボンワイドクリンチャーが遂に入荷。

下手くそなスケッチは僕の完全オリジナルとなるホイールの下絵。
リム、更にはメインコンポーネントのスラムレッドも車体色に合わせるためこれから台湾のとある有名ペインターに送ります。

それが塗り上がったら、いよいよアッセンブル!!

ま、春には乗れると良いな、ってな感じののんびりモードですが。
待った分、とことん拘り尽くしたスペチアーレに仕立てますよ~☆
Posted at 2015/01/19 19:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちゃり | 日記
2014年07月15日 イイね!

水面下で進行中

水面下で進行中以前、チャリ屋の店長の悪い囁きに乗って買ってしまった青いゴキソハブ。

この子は実は曰く付きで、本来新しいストーク用に24ホールで作っていたディスクロード用のハブなんですが、、、

以下ややこしいのでチャリに興味ない方はスルーで。

最初に僕が自分用に青が似合うと思って青で、ポリッシュでオーダー、したもののリムを白にする方向で再検討した結果やはり黒のポリッシュがいいと思い訂正。
ところが既に製作に入っていたのでキャンセル不可能。

しかし店長も同じく自分用にストークをオーダーしていて、ま、自分が使いますから。って黒のポリッシュのを譲ってくれました。
が、、

なんと工場からは黒ポリッシュx2と青ポリッシュが届いてしまったのです。(これは工場側の間違い)

ロードにおいて24ホールは一般的だけどMTBでは剛性面での問題からリムのラインナップが有りません。
スポーク少ないと当然フニャ○ンになってしまうんですね。

ディスクロードはそこそこメジャーになりつつあるもゴキソハブでわざわざ組もうと言う好き者はそう居りません。

つまり、青のポリッシュ君は使われない可哀想な子になるところだったのです。

ゴキソも、ポリッシュとブルーアルマイトの代金(約5諭吉)は値引くので誰か使ってー、と。
で、こないだのお話になるわけです。

良いカモ?である僕に、ちょっと安くしてやるからどーよ?と。

そしてすぐに釣られてしまい、、、

さて。
問題は24ホールのディスクハブを何に使うか。

やはりMTBには剛性面で問題あり。
ストークの予備としては勿体無すぎ。

うーん。。。

そうだ、一大スワップ&リフレッシュだ!

というわけで、

件のハブは穴数をオーダできるカーボンUSTリムで24ホールとし青のバグースドゥア号に。

それが先日やっと届きました。
町仕様なのでそこまで剛性面で要らないし、何よりスポークが8本も減ってスタイリッシュに!

リム自体とても軽くて剛性もバッチリ。

他にない26インチ、24ホールのしかもゴキソハブスペシャルホイール☆

んフフ、良い良い☆

黒スポークと青ニップルで組みます。
早く出来ないかな

次に、バグースドゥア号から余る32ホールのハブを組み換え、マウンテン用のガチレースハブに。

今回のカーボンUSTリム使って、イオンコートパープルのスポークとレッドニップルで組む予定。

こちらは王滝とかの長く辛いレースの大きな武器になってくれるでしょう。

最後にマウンテンから余る赤のキレイなクランクブラザーズ、コバルトは嫁さんにプレゼント、勿体無いかなあ、、、

以上、長々とつまらない独り言でした。
Posted at 2014/07/15 20:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちゃり | 日記
2014年04月14日 イイね!

いつもの感じ。

いつもの感じ。頼んでいたニューシューズ、ペダル、グローブ、バックパック、ソックスが入荷。
お店に取りにいきました。

今年はマビックセットで揃えちゃいました。

ちなみにこのシューズ、激軽です。

紙で出来てるような軽さなのに凄く剛性もあって伊達に高価じゃ有りません。

僕の貧弱なエンジンを大いに助けてくれるでしょう。

ま、ニューバイクが組めないうちは使わない(使えない)つもりですが。

ここまでなら良かったのに、

はじっこに写ってる青いヤツ、、、

いつもの感じです。

ゴニョゴニョ・・・・・

店長の甘い囁き・・・

弱い意志・・・

いかん、早くTTRS弄らなきゃ!!!
Posted at 2014/04/14 23:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちゃり | 日記
2014年02月10日 イイね!

組む前の楽しい悩み。

組む前の楽しい悩み。今日は仕事あとにチャリ屋にてダベダベ。

メインコンポをどーするか、未だに迷ってるんですが、
電動デュラ+ハイドロかスラムレッドハイドロで。
レッドがリコールのため入荷が完全未定、、、

僕はレッドにしたいんですけどね。
もう少しまちます。

今日は足回り、ハブはゴキソに決まってるんですが、リムをどーしよーかな?と。

ディスクだからブレーキ当たり面気にしないですむので、真っ白なリムにしようと思ってます。

今日の写真は他のお客さんの付けてみてイメージ作り。

個人的にズキューンと刺さるくらい気に入りました。
ゴキソが出してる29er用のカーボンクリンチャーを使う予定です。
丁度流行りのワイド仕様にもなります。

その他シートポスト、ステム、ハンドルバーも。

スラムレッド、早く対策してチョーダイ!!
Posted at 2014/02/10 23:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちゃり | 日記
2013年12月15日 イイね!

続き。

続き。酔いつぶれて朝。

さて。

長くなりそうなのでチャリに興味のない方はスルーしてくださいまし。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日のお話。

たまたま午前がチャリ屋の近くの仕事だったので昼食べてからお店へ。

一見普通のバイクに見えたのですが何かが違う。

ん?

ブレーキがあるべきところに無い、、、

ん?

ディスク仕様?

クロスバイクとかシクロクロスではではまあ見るけど、、、

あれ?STORCKのAERONARIOってバリバリのロードレーサーのはず???

???いっぱいで店長に「なんすか?これ」

→あ、今週火曜に入った最新の試乗車です。
STORCKが提案した新世代のロードですよ。
UCI(国際自転車競技連合)でも近々ディスクが解禁される見通しでそれを見越して最高を、ってので作られたバイクです。
前後ともスルーアクスルでその辺も全然既存のバイクと違いますね。
剛性が必要なところは更に強化されて、かつしなやかな部分はもっと強調されてます。
つい最近も雑誌の比較テストとかで使われたマシンですよ。完成車は現在日本に1台のみ、フレームも1月くらいに入る予定で、でもサイズは47で○○サンには小さいですね、、、
ま、いろんな意味で次世代のベンチマークになると思いますよ。

そして試乗。
こんなマシンにテッチンペダルを取り付け、シート高のみあわせジーパン姿で出発。

あれ?速い、でもしなやか。

引き足使ってないのにスピードがぐんぐん乗る。

ブレーキは、、、フィーリング最高。もちろん効きも。
(最新のSRAM REDハイドロリック搭載)

サイズは55、走り出した瞬間に違和感が無いのでまんまコレでいーじゃん。

チャリのポジション出しっていろいろしっくりさせるのに時間がかかるのに。

もともとの造形のよさ(ベースのAERONARIOはユーロバイクアワードに輝いております)
作りはGERMAN魂マックスの最高性能であり虚飾なし。故の造形美。
ワイヤ処理などもフレーム内装、このあたりも◎
ロードでスルーアクスルとか、先鋭的だけでなくその合理性、こだわり。

マーカスストークの特集記事→http://cyclist.sanspo.com/99752
後編→http://cyclist.sanspo.com/106586
↑コレ読むだけで欲しくなる???

技術による先進??(あれ、どっかの会社のコピーだ)の塊。

いや、やばい、久しぶりの一目ぼれ。

・店長、これ試乗車の役目終わったら売ってもらえないすかねー?

→大分先になると思いますよ、最新車でこれからあちこち回ると思うんで。

・でもフレーム入るの大分先なんですよね?

→そうですね、ウチも自分用兼試乗車で47頼んでますがそれが1月くらい、次のロットは未定です。そんなに台数出る車じゃないんで、回ってくるとは思いますけど。
ま、今代理店の人に聞いてみましょうか?

そして。

何と本邦初公開、ただの一本のみ、しかも55サイズのみ日本に入っている!!!

・・・唾つけていいですか、それ。

それから2時間ほど経過。

代理店(名古屋)の人来店、ブツと共に。

日本初のオーナーになってしまいました。。。。

ま、組みあがるのは色んな予定(主にホイール)で3月ころの予定ですが、、、

これからしばらくチャリ屋でフレーム眺めながらニヤニヤする日が続きそうです。。。

おしまい。






Posted at 2013/12/15 09:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちゃり | 日記

プロフィール

「鼻削られれたーー💧」
何シテル?   06/14 09:46
趣味たくさんで時間もお金もPoor 仕事に追われつつ楽しく生きてます☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

痺れるサウンド♪ & 機能美のエクステリアッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 23:38:27
クルクルッ♪ パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 23:55:09
余計なんとかしたいッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/03 20:03:16

愛車一覧

スバル フォレスター ふぉれすたー (スバル フォレスター)
直前のD型に乗ってましたが、FA20DITが新型に載らないとのことで、少しでも永くXTを ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
   通勤Super☆Express! スズカグレー、マグネティックライド、チタンル ...
輸入車その他 自転車 STORCK AERNARIO DISC (輸入車その他 自転車)
日本初の一本です。 、、、でした。 拘りすぎて1年半、以上、、、 ですがマジ究極マ ...
その他 自転車 Bagus dua (その他 自転車)
BAGUS(最高) DUA(2) ってことで先任のバグース号から街乗りコンセプトを引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation