• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぐーすまんのブログ一覧

2018年05月16日 イイね!

新職場で8J友発見などなど。

新職場で8J友発見などなど。
移籍後約2週ほど経過しました。
周りの皆さまのアシストもあって新職場へスムーズに移行、現在ノーストレス(笑)の日々です。

先週は様子見でフォレでの通勤してましたが、今週からときどきTTも混ぜてましたら、、、
あるスタッフから

あのTTRSって、、、て感じで話しかけられ、そのうち8J 2.0T乗りであると判明。
駐車場でプチプチオフとなりました。

MY2008の先輩で、S tronikも今までノートラブル、10万Kmオーバーのツワモノ。
距離は僕のが逝ってますけど。。。

大事に初期から乗り続けていることが良くわかる良い状態のクルマでした。
そのうちチョロツーリングの予定です。

あとはいつものらじこん。
新作として、

TB EVO.7のカーボンシャーシを切り出してもらいました。
大量の穴があって大変ですが、ノーマルがジュラ製にてクラッシュ一発終了爆弾を抱えていたためお願いしました。

カーボンとジュラの特性違いからキリカキが違いますが、先ずはこれでどうなるか。
近日テストします。

そして最近宙に浮いていたTB EVO.6 msをタムテックギア ポルシェ934に合わせWB190mm仕様で製作。

もう限界の短さで、かなりトリッキーなメカの取り回しでなんとか収めました
このボディを使いたいがため、以前まではTA05 m-fourを無理やり縮めたシャシを作っていましたが、今回からこいつにスイッチ。

このサイズにフルスペックをぶち込みました
屋内カーペットでのテストは非常に良好。

超ショートWBならではの回頭性とAWDならではの安定性があってなかなか楽しそうです。
近日屋外デビュー。

その他もありますがまたそのうち。

おしまい。
Posted at 2018/05/17 09:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2018年03月31日 イイね!

花より・・・

花より・・・いやー、サクラ満開。

昨日は家族みんなで鶴舞行ってきました。

結構風も強く花冷えしてましたが、物凄い人出でしたね。

僕の愉しみはこれ。

茶色い食品群!

ドテ煮とその味噌での串カツは屋台で外せないメニュー♪
その他焼きそば、チヂミ、たこ焼き、お好み焼き、、、

冷えると塩の味しかしませんが、、、

安定の屋台クオリティーでほっとします。

さて。
まずはこちら。

去る木曜、フォレスター、正式契約してきました。

2年38000km、D型からE型という暴挙?ですが、どうしても譲れませんでした。
ご存じ、新型フォレスターはNAとハイブリッドのみ。ターボなし。

シャーシの性能は新プラットフォームの評判が良いので、フォレでもはるかに良くなっているでしょう。
アイサイトのツーリングアシストとか設定速度114→130km/hへの変更とかも大変魅力的です。

しかし、エンジン。

代車で少し乗ったアウトバックの2.5NAは市街レベルなら全く問題なかったんですが、中間加速以上のところで2.0ターボとの圧倒的なトルク差を感じました。

正直、フォレのターボはスポーティ、ってより低回転からトルクを出す高級フィールの演出してる感じです。もちろん回せば速いんですけど、それより余裕感を感じさせてくれるための余力というか。

高速の長距離とかでエンジンが常に余裕を感じさせることが疲労軽減にもなりますし。
さらに、低回転では直4だと感じるブルブル感もフラット4なんでサラっと回ってくれるのもポイントですね。

なので、あえてーーの現行最終型購入です。

周囲に買い替えが分からないよう外装はそのまま、のつもりでしたが、子供がどうしても白がいいって言うのでパールホワイトに。
これは以前のSH型で乗ってたのと同じです。
子供の記憶に残っていて、アレがいいと。
そして変えちゃうなら、ってんでフェンダーを覆うプラ製のモール(正式名不明)

も増やしました。
色で+¥35000、モールで¥65000のOP追加分は値引きに入れてもらいました。

もともとの装備はルーフレール、パワーリヤゲート、ナビ、ETC、スピーカー、イエローフォグ、ホーン、など。これは変えてません。

上の条件で一発サイン。
5月はギリギリみたいで、6月にずれ込むかも、とのこと。
駆け込みが多いみたいですね。

そして最近更新の無いTTですが、、、
現在この状態

もうブレーキがアカンことになってます。
ローターも限界です。

なのでまた純正にするかどうするか、、、すでに2回交換してますが、、、

今回はサードパーティーを選択しました。
その理由はまた交換後に。
Posted at 2018/03/31 09:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2018年03月23日 イイね!

なにかとご縁があるようで。

なにかとご縁があるようで。嫁のQ5騒FORESTERターボ無し騒ぎやらで影の薄かったTTですが、昨日定期外装メンテに行ってまいりました。

今回はウエラさんが取り扱うこととなったホイールコーティングを掃除も兼ねてお願いしました。
期待以上の仕上がりで、耐久性も既存のものよりずっと上がっているとのこと。

プロが言うのですからきっと良いものでしょう(盲目的信者)

さて。

以前2月に某RCサーキットでレジェンドにお会いしたのですが、、、

今回またもレジェンドに、ほんとの偶然でお会いしました!

ぶしつけながらカッコ良い黄色のアヴェンタドールをバックに一枚頂きました。
いやー、少年ドラゴンズからのドラファンとしては満悦至極、でございます。

ありがとうございました。

おしまい。
Posted at 2018/03/23 19:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2018年03月20日 イイね!

まあ、流れでこうなりました。

まあ、流れでこうなりました。本日フォレの12カ月点検、更には無資格点検だかのリコール検査も受けました。
正直無資格点検なんてどーでもいいと思っている僕ですが、、、
キッチリ車検級の検査しておまけに5万のキャッシュバックと。
そこまでしなくても、なんて思いますが、これがメーカーの誠意なんですね。

さて。

前回から急に立ち上がったターボのねえNewフォレスターはイラネ!の流れが加速してます。
ホントは今のフォレを5年乗った後、新型のCかD型狙ってたんですけど。

点検ついでに査定していただきました、僕のフォレ。
2年落ち、現在38000kmオーバー、注文して納車される予定の5月を見越して、、、

お値段なんと、¥1897000也!!
新車OP込み乗りだしで¥3800000くらいでしたからほぼきっちり半額。
これは高いのか安いのか。

評価は高いと思いました。
2年とはいえ走りまくってますからね。
もちろん整備はしっかりしてますけど。

で、乗り換えた場合。
もともと3年払い切りであと1年残してました。
前回と全く同じOP搭載し、残済と下取りを相殺し、3年で払い切りにすると前より利息は上がった分取られますが、月あたりの支払いは前より¥15000ほどお安くなります。

もちろん余計な2年のお支払いが増えますが、、、

気に入ったクルマですからなるべく後の時代にも乗りたい。
既に嫁の賛同も得ています。

多分、イっちゃいますね。

OPそのままで色は変えるかも。
決定期限は今月29日。

一度は落ち着いて考えます。

それでは。

Posted at 2018/03/20 00:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2018年03月18日 イイね!

おいおい、マジですかスバル!

おいおい、マジですかスバル!えー、まず嫁のSQ5話はお流れに。

他Dのクルマを引っ張ることができるとこまでは順調?だったんですが、、、

いわく、

今キューファイブは丁度いいくらいに汚れてるから、子供を乗せるのにちょうどいい

という、完全に僕には理解できない理由で。

さいっこーに良い条件だったのになあ。

うーーん、欲しかったのは僕なのか、、、
まあ仕方ない。
嫁に良いクルマ乗せといて、自分がクーペ維持したりロードスターなんてものを導入してみようなんて事があった際にアンカーにしようとしてたのに。

で、本題にいきますと、、、

実は僕のオヤジが腐りかけたホンダフリードに乗ってまして、日本100名山をクリアして150チャレンジ中、なので週末は一日で東北行ったりとかちょっと狂ったような移動してます。

もう車検が近いらしいので僕としては安全装備の充実したクルマ買えよ!とけしかけ、Newフォレスターが出待ち、の状態です。
実は去年に最終型が安いからE型のXTを見積もるところまでいってましたが、オヤジの人生最後?のクルマにするなら最新のデバイスが入ってるのが良いでしょう、ってことで今年フルチェンジのNewフォレスターを「出たらすぐ買うから情報分かったらすぐ連絡して」と実家近くのDに頼んでおいたわけです。

僕のもくろみとしてはオヤジにA型買わせて新型のネガなどをじっくり観察し、僕のSJ D型3年目とNewフォレのA型が同い年なので2度目の車検が来るC型くらいで僕も乗換えを考えてました。

・・・ました。

が、一部雑誌などで報じられているように、
新型フォレスターはターボなし!!
というとんでもない事実が。
Dの担当から直接死刑宣告されました。

パワーユニットは3種類
・2LNA  ・2LNA+MildHybrid  ・2.5NA
・MTは廃止
フォレスターというクルマでMTが無くなるのはまあ、僕も別にCVTで良いやと思ってるくらいだからまあ時流でしょうな、と言えますが。

ターボなしってどーゆうこと!?
ハリアーとかがやっとここにきたのよ?
今や猫も杓子もターボ車の時代よ?

スバルの規模でフォレにたくさんのパワーユニットを準備できないのはまあ理解します。
世界情勢からハイブリッドを入れざるを得ないのも分かります。
絶対理解できないのが、なぜに2.5のNAなんですか。
そこにFA20ターボでしょ!

というわけで、オヤジにはおそらく2.5を買わせますが、僕的に新型は無しになりました。

そして、自分のDに、今の僕のクルマ、2年38000kmをE型に乗り換えるための見積もりを作成依頼しました。
近々12カ月点検でDに行きますが、おそらくE型になるんじゃないかと考えてます。
フォレはリセールがメチャ良いってお話ですし。
今ならまだ各種OPも注文できるとのこと。

道具としてすごく気に入ってるクルマ、最新のアシストなくてもまだ乗りたいと思う車なので、少しでもその時間が取れるように。

ま、スバルが間違ってました!!って言ってC型とかでターボ追加するなら、

許してあげます。(上から目線)







Posted at 2018/03/18 16:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「鼻削られれたーー💧」
何シテル?   06/14 09:46
趣味たくさんで時間もお金もPoor 仕事に追われつつ楽しく生きてます☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

痺れるサウンド♪ & 機能美のエクステリアッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 23:38:27
クルクルッ♪ パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 23:55:09
余計なんとかしたいッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/03 20:03:16

愛車一覧

スバル フォレスター ふぉれすたー (スバル フォレスター)
直前のD型に乗ってましたが、FA20DITが新型に載らないとのことで、少しでも永くXTを ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
   通勤Super☆Express! スズカグレー、マグネティックライド、チタンル ...
輸入車その他 自転車 STORCK AERNARIO DISC (輸入車その他 自転車)
日本初の一本です。 、、、でした。 拘りすぎて1年半、以上、、、 ですがマジ究極マ ...
その他 自転車 Bagus dua (その他 自転車)
BAGUS(最高) DUA(2) ってことで先任のバグース号から街乗りコンセプトを引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation