• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぐーすまんのブログ一覧

2016年10月06日 イイね!

フォレ足考察

フォレ足考察我が家のレジャー御用達カーとなったフォレスターには間違い無い冬靴が必要です。

ちょっと前にオーダしましたが、これは絶対性能で選んでブリザックVRXで決定。
いざと言う時の安心が違いますもんね。
225/55R18 98Q

ちなみにショップ親父さんから、
スピードレンジQなので160km/hまでですよ、、、
と親切なお言葉。
出しませんよ、そんなに。たぶん。


で、問題になるのがホイールです。

当初スバル純正で同じ18インチを履くS-Limitedのやつ↓これ

をスタッドレス用に買おうと思ってたのですが、思ったより純正は高額であることを聞いて(安いと思ってました)路線変更。

超激安スタッドレス用を買ってもなあ、どうせなら夏用は別のお気に入り買うかなあ、、、

と言うわけでまずは計測。



現在のホイールは18x7J 100x5 in48です。
そしてクリアランスが一番小さかったのが左前だったかな?の11mm。
フォレスターって結構ホイールが内に入っているようで意外とギリでした。
20mmくらい出せると思ってました。。。

方針は、

1:今のホイールにスタッドレス、夏用をほぼ同サイズから選んで今のタイヤをつける

2:今のホイールにスタッドレス、夏用を19インチとかにして夏タイヤも変更

3:今のタイヤのままで冬用セットを購入(タイヤはブリザックで確定済み)


ショップの親父さんのお勧めはハーフインチ広げて7.5Jに、こうすると約6mm出ることになるので安全に車検とかをクリアできる。
が、、、、

つまんないかも、、、、
18x8J in48とかで245とか履かせてギリギリオーバーも面白いじゃん、、、
(プラス12.7mmで計算上1.7mmオーバー)

でもフォレはノーマルでメチャ乗りやすいし、
実際長距離とかで疲れず安全が一番。
となるとあまりサイズは変えず、、、
いつも軽さに拘るけど安定感であえてクソ重いホイールでも、、、

TTのホイール選ぶ時とは全く方向性が違います。

更に国産用の種類の多いこと、見てると目がチカチカします。

とりあえずプラン1の予定なのでホイール選びはまだ先延ばしの予定。
しばらく悩みましょう。





Posted at 2016/10/06 00:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年09月14日 イイね!

ドアコン問題。

ドアコン問題。ドアコン問題。

って何?

ってなりますね。

コレです↓


さあ出発だ!  って運転席ドアを閉めた途端、

ボン!って音がしてリヤハッチが誤爆オープン。

仕方ないのでまたドア開けて外からリヤハッチを締め直して、、、

ときどき2連発とかで殺意が湧いたり、

雨の日に限ってよく発生したり。。。


で、数年前に一度保証でスイッチを交換してもらったものの、大して改善せず今日に至ってました。

最近は諦めて受け入れてたのですが、コーディングしてもらってるショップにお話ししたところ、アウディジャパンでも把握しているドアコンピューターのバグの可能性が有るからもう一度ディーラーに相談しては、となりました。

そしてDRLが消えちゃうのを覚悟でドアコンピューターのアップデートをしたのですが、、、

誤爆は消えたけどコンビニエンスウィンカー(そんな名前?ちょんとタッチで3回出る奴)まで消えちゃった!
しかもコーディングのメニューからも消失、、、

ふたたびディーラーに相談すると、もう一度アップデートなどしてみますと。
で、やっぱり駄目。

担当さんの説明では、おそらく旧型のプログラムにDRLのコーディングがされている上に最新のアップデートをしたので一部データがクラッシュしてしまったのでは?と。
他店舗で同様のケースがあったそうです。

そこで担当さんから提案、コンピューターを最新のものに入れ替える、部品代は持つので工賃をお願いできないかと。
ま、ディーラーの作業中に起きたのではあるけど、一応純正で無いDRLコーディングとか入った上での事であり、アウディジャパンには内緒で(先のケースはばれてて全額自費らしく)やりますから、と配慮もしてもらってるので即お願いしますと。

問題発生からかなり時間が経ちましたがようやく今日仕上がってきました。
やっぱTTに乗るとほっとします。
古い車になってきましたがディーラーもよく診てくれます。

大事に乗り潰します!!


さて、来る10/13にまたりんくうの試乗会に呼んでもらいました。

こんどこそRS6AV乗ってきます☆

Posted at 2016/09/14 17:58:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年08月15日 イイね!

使える子。

使える子。昨日、日曜に久しぶりのサーフィン行ってきました。

仕事場の15も若い後輩が始めて、いろいろと言い訳してなかなか動き出せなかったこの数年でしたがいいきっかけになりました。

後輩が車出すって言ってましたがもちろん出動ですよ、フォレスター。
この為に買ったんですから。

AM3:00、2人分の荷物ですがリヤシート倒してサクサクーっと搭載してしゅっぱーつ!

相変わらず快適にビューンと音羽まで高速乗って、昔よりはるか手前まで伸びてきた23にのって一気に田原へ。

ロングビーチで夜が明け始めた海を眺め波チェック。

まとまりがないですが台風のウネリが入ってそこそこのサイズ。
初心者には厳しいかなー、ま、これも必要な試練。

一応ゲットが楽なロコに移動してコンディションも変わらないのでここで入ることに。
(明らかに東をかわす全日、新日が良いのは分かってたけど混雑も分かっていたので外しました)

波を前に後輩は ヤバいっす、こんなん見たこと無いっす、ってビビりまくってましたが、実際はまあ肩くらい。 

まとまって無いし風で面も荒れてるし、インサイドがつながって一気に掘れるのでキツい感じでしたがなんとか切れた波をいくつか掴んで遊べました。

後輩君はほとんど沖にたどり着けずブレイクラインでしばらく戦ってはビーチで体操座りを繰り返してました。
こんな辛い思いも未来に役立つから頑張るのだよ~

ちなみに僕自身は今回海に行くことが決定してから徹底的にスイム、ラン、プッシュアップで鍛えておいたのでサイズが有って波数多くても、

あ、俺まだ行けるじゃん!

ってくらいには遊べました。
これからはどんどん行こう。



最後にフォレスターについて、まず移動において高速の合流路から一気に追い越し車線をリードできる動力性能、静粛性、乗り心地、すべて高得点。
普段NewCクラス乗ってる後輩もスバルってこんなに良いんですね、ってびっくりしてました。

ユーティリティでは後ろにシガーソケットが有ることに初めて気づきました。
なのでタンクと電動シャワーをその辺りにおいてとても便利に使えました。

ラゲッジもラバートレイなので水濡れ全く問題なし。道具として使い倒せます。

いやー、いいもん買ったなあ、って再び実感。

一つだけ不満あり、それはシート。
どうしても身体に合わない。
ので、ベンチレーター付きのに換えます、いつか。

おしまい。

Posted at 2016/08/15 16:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年08月01日 イイね!

森のカフェ

森のカフェ昨日ですが久々にツーリング参加。

シンデレラのNewガラスシューズを御披露目しときました☆
(それが目的?)

行先は信楽の 森のカフェ なる住所不定(笑)なランチカフェ


可愛らしい外観とは裏腹にガッツリ肉ランチにデザートでいきなり満腹。

いつも食べ歩いてる求道者たちもボリュームにヤられていたようです。。。

その後暑さと満腹で睡魔に襲われながら移動、牧場ソフトとお茶カフェを堪能、家の都合で少し早く帰宅しました。

新しい靴はさすがにペラペラなので段差とかにかなり気を使いますが乗り心地等全く問題なし。

帰りの湾岸で若干飛ばしてみましたがクルマが軽い!
加減速も横への動きもワープするみたいに速くてかつ安定。
個人的にはアライメントでもう少し落ち着かせても良いかなと。

とにかく良いもの買えたなあ、って実感できたツーリングでした。

おしまい。
Posted at 2016/08/01 06:53:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年07月21日 イイね!

そうちゃーーーく!

そうちゃーーーく!本日装着してきました。

いやーーー、

サイズオーダーがどうのとごちゃごちゃ言ってましたが、、、

現物目の前にしたら吹き飛びました(笑

かっこえーーー!

似合うわーーー(自画自賛)

ここで商品?をご紹介。

ホイール:BBS RI-D 20x8.5 in41
タイヤ:コンチネンタル スポーツコンタクト6 245/30

でございます。
ちなみに前のは、ホイールが19x9 タイヤが255/35でした。

たいっっっっへん悩みました。
前々回に触れたように、BBSはサイズオーダーが出来ないから欲しいなら有るサイズから選ぶしかないと。
いろんなホイールを、それこそ毎日のように検索してましたが、、、このジュラルミンのスペサルホイール以外はどれも惹かれない。
これしかない。

で、ハーフインチ幅が狭いけど計算上もとのTWSとほぼホイール面が同じ位置に来るこいつにしたのです。
で、ハーフインチ狭い分推奨のタイヤ幅は245、しかしノーマルで255のTTRSにサイズダウンはどうなのか、、、
これが一番の悩みどころでした。

現在のTTRSの利用は短距離系の通勤とツーリング、デート?くらい。
基本ハードな走りはしません。
ならば徹底的に軽量化方向に振るのは通勤SuperExpressとしてありなんじゃない?という発想の転換から245を選ぶことに意義を見出したわけです。

もともとどんな機械とかも推奨される設定から変えると良くないって思ってますし、今の用途から見栄以外のトータルバランスで選ぶならこれだ!となったのでした。

そして。。。


この側面の抑揚☆
のぺっとしたフェイスになりやすいTTでもこれは嬉しい。

ブレーキもずいぶん目立つようになり、、、

こりゃそのうち換装か、、、

残念なのはこれ↓


これはないでしょー、BBS!

現在Audi純正を加工しつつワンオフのキャップを製作中です。
いつになるやらですが。
ま、キャップ無しでうろうろしてます。

最後に、もし泉から女神が現れて、

あなたは過去に戻ってサイズオーダー出来るなら20x9in48と255/30にしますか?
と問われたら、、、、



YES!高須くーーりにっ、、、、



















Posted at 2016/07/21 16:45:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「鼻削られれたーー💧」
何シテル?   06/14 09:46
趣味たくさんで時間もお金もPoor 仕事に追われつつ楽しく生きてます☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

痺れるサウンド♪ & 機能美のエクステリアッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 23:38:27
クルクルッ♪ パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 23:55:09
余計なんとかしたいッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/03 20:03:16

愛車一覧

スバル フォレスター ふぉれすたー (スバル フォレスター)
直前のD型に乗ってましたが、FA20DITが新型に載らないとのことで、少しでも永くXTを ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
   通勤Super☆Express! スズカグレー、マグネティックライド、チタンル ...
輸入車その他 自転車 STORCK AERNARIO DISC (輸入車その他 自転車)
日本初の一本です。 、、、でした。 拘りすぎて1年半、以上、、、 ですがマジ究極マ ...
その他 自転車 Bagus dua (その他 自転車)
BAGUS(最高) DUA(2) ってことで先任のバグース号から街乗りコンセプトを引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation