• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぐーすまんのブログ一覧

2016年05月24日 イイね!

緊急事態(;゜∇゜)

緊急事態(;゜∇゜)アレ?
ノーマルホイール?

ってことは、スタッドレス?!



実は遥か昔?に起きた事件の影響が今ごろになって。。。

以前コンビニにふいっと入ろうとしてブロックに乗り上げ、しかし特に問題なしだったのですが、、、

今年の3月にニュータイヤへ換装する際、その一本の内側に小さなクラックが入ってました。

マグを扱える業者にて溶接修理、様子見しながらニューシューズを検討していて、先日決定したところでした。

で、7月末の入荷を待っていたのですが、、、

先週木曜のアウディ試乗会帰りになんかふらつくなぁ、アライメントでも取り直すか、なんて思ってたんですが土曜に明らかにエア量低下を認め、追加したものの二日程度でまた抜けてくるという状態にて本日エボに緊急入庫。
クラックを直した脇からのリークを認めて使用を諦めました。

まあフォレスターもあるし困りはしませんがせめて7月まで持ってくれたらなあ、、、と恨み節。

ま、気付かず攻めた走りとかして事故ったりしなくて良かったかな、と。

なのでニューシューズ来るまではスタッドレスでくらすことになりました。

他の三本は問題ないしタイヤも換えたばかりだから、きっと需要はある?
何処かでドナドナしましょうかね。



Posted at 2016/05/24 20:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年05月19日 イイね!

やっぱ良いもんは良いですわ。

やっぱ良いもんは良いですわ。サミットを控えて車線規制、検問、セントレア行きはりんくう強制降ろしという危険な条件下?

りんくうにて開催されたアウディの試乗会に参加しました。

舞台はアルモニーヴィラ オージャルダン(舌噛みそう)

以前友達が結婚式やったところ。(酔っ払って池に飛び込んだ記憶が・・・)

アウディらしく素敵なお出迎えとオサレな演出。
R8,S8,RS7,RS6,RS3などなど豪華な試乗メンツ。

さて今回乗ったのは

左のQ7から。
3.0TFSIでした。
これがもう、、、

上質ってこういうことね。

以前試乗したレンジとは違った方向性ながら瞬間的に良いもの感が伝わる逸品でした。
BANGのオーディオはラジオの音すらホールのごとく響かせて。金掛かってる感半端ないっす。

21インチは幅285!
でも乗り心地は超コンフォート。履きこなしてます。

4WSで奥様も安心の転回半径(これはびっくりしますぜ。)
クソでかい図体ですが走りは軽いしサイズを感じなかったですね。

嫁が気に入りそうでした。
書きたいことはまだまだありますが少なくともいままでWeb上の画像で見たよりはるかにカッコよいし触れて乗らなきゃ分からない良い車でしたよ。

つづいてRS3

実は初めての試乗。

お巡りさんの目も気にせずダイナミックモードで踏みまくってやりましたわ。ははは。
めっちゃ面白い。速い。きっと使い勝手も良い。

けど左手足が寂しい。

良い車だけどやっぱり魅かれ切れず。

その視線の先には、、、

これですね
RS6

はぁ、かっこいい。
ほしい。
やっぱり行くならこれくらいぶっ飛びたい。

物欲は果てしなく。
買えない子はおみやのラスクを抱えて帰りましたとさ。
Posted at 2016/05/19 21:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年05月18日 イイね!

そろそろ、、、。

そろそろ、、、。最近(元々)全然弄られないTT。

だからと言って愛情が薄れたわけではなく。

近日、久々の大型?マイチェンを予定しました。

写真はその準備。

Xデイは7月末、もうすぐです☆
Posted at 2016/05/18 13:44:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年03月20日 イイね!

納車されました~☆

納車されました~☆本日納車です。

結局、フォレスター2.0XTアイサイトにしました。

ある意味原点回帰といいますか、、、

SH型のXTを嫁車として使っていましたがQ5導入でいったんスバルとお別れ。
しかし自分用のレジャー車を検討した結果、やはりSUVとしての能力、不満の無い動力性能、コスパを考えたらこれ一択でした。

去年11月のマイチェンでアイサイトがバージョン3に進化し、全車速追従、レーンキープができるようになり、カラーカメラ化や視野の拡大で更に安全性が向上。

釣りの帰りに渋滞に良く出くわす僕にとって、居睡りしても事故らない/軽く済む、ってのはものすごい利点でした。

アクティブヘッドライトでコーナーを照らすだけでなくマスキングでハイビームにしっぱなしが可能(アナログな制御なのでアウディのマトリクスLEDのほうが先進感はありますが)

試乗した感じではSH型で強く感じていたフワつき感は皆無でずいぶん落ち着き、かつ乗り心地が良かった。

ま、マイチェンにて物凄く魅力が上がってたわけです。

さらに同じフォレスターでもターボを選んだのはこんなに理由が。
価格差はNAのフラッグシップS-LimitedとXT EyeSightで¥234360の違いが有るんですが、ここにはターボエンジン以外に大きな違いが。

ブレーキシステム
F15→17インチ、R15→16インチ
アクティブトルクベクタリング
アルミアンダーガード(おまけ)
アイドリングストップは無し(イラネ)

この装備差でこの価格差はとんでもなくバーゲンでないかなあと。

内装もずいぶん良くなりましてね。

たった2回Dに行っただけで決めてしまいました。
担当さんも、「え?もう決定?」みたいなノリでした。

需要とタイミングで決めたこいつ、ほんとすべてが噛みあった感じ。

火曜にコーティング出したら来週取ったお休みで、まずはフィッシングかな。

たーのしみーーー☆
Posted at 2016/03/20 12:05:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年02月13日 イイね!

久しぶりにD

久しぶりにDオイル交換で久しぶりにディーラーに来てます。
当然のようにnew A4押しの展示。

TTの時と同じく先行して見た画像より本物のほうがカッコ良いですね。

とはいえ3のセダンとの見分けが尚更困難に。
この路線ゴリ押しはやはりどうかと。。。

インテリアはTTのときほどのインパクトないけど明らかに最新の香り。
試乗車勧められたけど、ま、これはいいですってお断りしました。

その他担当さんは色々お話ししてくれましたがサブカー買うのでTT乗り換えはしばらく無いッス!とは切り出せませんでした。。。
Posted at 2016/02/13 11:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「鼻削られれたーー💧」
何シテル?   06/14 09:46
趣味たくさんで時間もお金もPoor 仕事に追われつつ楽しく生きてます☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

痺れるサウンド♪ & 機能美のエクステリアッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 23:38:27
クルクルッ♪ パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 23:55:09
余計なんとかしたいッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/03 20:03:16

愛車一覧

スバル フォレスター ふぉれすたー (スバル フォレスター)
直前のD型に乗ってましたが、FA20DITが新型に載らないとのことで、少しでも永くXTを ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
   通勤Super☆Express! スズカグレー、マグネティックライド、チタンル ...
輸入車その他 自転車 STORCK AERNARIO DISC (輸入車その他 自転車)
日本初の一本です。 、、、でした。 拘りすぎて1年半、以上、、、 ですがマジ究極マ ...
その他 自転車 Bagus dua (その他 自転車)
BAGUS(最高) DUA(2) ってことで先任のバグース号から街乗りコンセプトを引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation