• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばぐーすまんのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

おもちゃプロジェクト・裏ガンベイド#2

おもちゃプロジェクト・裏ガンベイド#2テストショットが届いてしまいましたので。

第二弾。

一昨日の時点でポリカ製のテストショットを送ってくれた、という報告でしたが本日到着。

ワクワクしてあけてみると、じゃーーーん!

来ました。

真ん中が透明で分かりにくいですけど、ポリカでのテストショットを搭載状態で送られてきました。

ちなみにこちらが本来のガンベイド。
こいつは現在かなりセッティングが出てまして、とあるサーキットでブラシレス10.5T積んでツーリングとかF1を追い回してます。
向かって左に走るFF(MF)シャーシです。

サスは前後ストラット!
ラジコンはダブルウィッシュボーンが一般的ですけどこいつはかなりの変わり種。
にもかかわらずメチャクチャ良く走ります。
お気に入りの一台。

ホイルベースが一般的なミニシャーシのS寸となる210mm固定です。

こいつを前後ひっくり返してMRドライブにし、現在手持ちのNAロードスター用225mmM寸にする、というプロジェクト。

それってかんたんにできんじゃね?

と思ったら大間違い。
正確にはきちんと作りこもうとすると超大変、というか完全ワンオフになるシロモノ。

ひっくり返すだけでなく、

#1メインシャシの15mm延長、それに伴いバッテリー固定穴の7.5mm刻みでの増設、バンパー固定位置の新造、モーター逃げの穴位置の左右反転、などなどシャーシ本体は多岐にわたって変更必要。

#2裏返したことにより、リヤだった側はキャスター角0なので6度くらい付けるためアッパーホルダーの新造、同様にフロントだった側はもともとの進行方向へ対し6度ほどキャスターが寝ているのでひっくり返すとマイナスになってしまう、それを0度に、アッパーホルダーの新造。

#3アッパーデッキも15mm延長、サーボ固定位置を変更し大きくオフセット、ESC等と合わせ左右の重心バランスの補正

#4もともとリヤ側であったので存在しないステアリングリンケージの新造

#4だけ自分で製作、#1-3のパーツが送られてきたわけです。
実際にリンケージを組んでみたりサーボを載せたりして干渉などを確認。
今回問題になったのは、


・新たにフロント側となるアッパーホルダーの裏にごく僅かにリンケージが干渉すること、それをかわすためのザグリを入れる範囲と深さの指定

・新たにリヤ側となるキャスターが1度ほどついていたので0度への補正

なんとこの二点のみ。
初期のアイデアや計画が良かった?
次は本チャンカーボンでの製作です。
大変楽しみですけど製作してくださる方の都合でしばらく作業ができません。。。。

待ち遠しい、、、、


いえ、贅沢言わず待ちます。
わんわん。

おしまい。


☆なので次回はちょっと空きます
Posted at 2017/11/05 23:37:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記

プロフィール

「鼻削られれたーー💧」
何シテル?   06/14 09:46
趣味たくさんで時間もお金もPoor 仕事に追われつつ楽しく生きてます☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

痺れるサウンド♪ & 機能美のエクステリアッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 23:38:27
クルクルッ♪ パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 23:55:09
余計なんとかしたいッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/03 20:03:16

愛車一覧

スバル フォレスター ふぉれすたー (スバル フォレスター)
直前のD型に乗ってましたが、FA20DITが新型に載らないとのことで、少しでも永くXTを ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
   通勤Super☆Express! スズカグレー、マグネティックライド、チタンル ...
輸入車その他 自転車 STORCK AERNARIO DISC (輸入車その他 自転車)
日本初の一本です。 、、、でした。 拘りすぎて1年半、以上、、、 ですがマジ究極マ ...
その他 自転車 Bagus dua (その他 自転車)
BAGUS(最高) DUA(2) ってことで先任のバグース号から街乗りコンセプトを引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation