• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラクチの愛車 [ヤマハ MT-07]

パーツレビュー

2019年2月26日

ラジカル クロモリピボットシャフト  

評価:
5
ラジカル クロモリピボットシャフト
開発者が「わざとヘロヘロなフレームにした」MT-07のリア周りの剛性アップの為に交換しました。

既にMOTO CAGEのロールバーを装着してウォブル現象(高速域でのリアからの揺れ)が消える程度には剛性アップしていたので、ピボットシャフトをクロモリ化しただけで違いを感じられるか不安でしたが…

感じますね。鈍感な私が感じるんですから上手い方が乗ればもっとわかるでしょう(笑)

街乗りと首都高を流した程度ですのでサーキットや峠道ではまだ試していませんが、軽くケツを振って流すだけでもリアの「しっかり感」が感じられます。

例えとしては、リアの減衰力を2段階くらい上げた感じになり、車高は変わっていないのにちょっとリアが上がったような感じも受けます。

フロントアクスルはかなり前にクロモリ化していましたので、これで残すはリアアクスルのみとなりました。

ここまで来たら全部行ってしまうか、下りのヘアピンが一番苦手な私が固めすぎると余計に曲がらなくなるのか悩ましいところですが、既に純正には戻し切れない程の重改造車になってしまっているので、いずれリアアクスルもクロモリ化するんじゃないかと…

ラジカル社のHPにはMT-07がありませんが、問い合わせをするとデータがあると言って普通に作ってくれます。

3万円強の価格を高いと見るか安いと見るかは人それぞれですが、機能系カスタムで一番重要な「変化を感じられて嬉しくなれるかどうか?」という観点では、フロントアクスルより感じる変化が大きいですし、構造的にはリアアクスルよりもピボットシャフトの方が剛性アップに寄与しそうです。

足回りに不満がありまくり、純正状態では全くバイクを信用できませんでしたが、最近ようやくバイクを信用できるようになってきて、「遅いのはライダーの腕のせいだ…」と自覚出来るようになってきました(笑)

関連情報URL:http://www.radical-racing.net/axel/axel.htm
定価オープンプライス
購入価格31,104 円
入手ルートその他 ※ラジカルに直接発注
関連フォトアルバムURLhttps://minkara.carview.co.jp/userid/705465/album/701565/
レビュー履歴最新 (2019/04/08)のレビューを見る
関連する記事
フォトアルバムの写真
ナットは純正流用です
純正シャフトは338g

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

estremo / ATTACK Racing / MVS

平均評価 :  ★★★★4.96
レビュー:166件

LARGUS / 変換スプリングアダプター

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:105件

TEIN / EDFC5

平均評価 :  ★★★★4.86
レビュー:93件

スバル(純正) / フランジボルト

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:194件

STI / トレーリングリンクセット

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:328件

ASSO INTERNATIONAL / ino la desgin キャンバーシム

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:141件

関連レビューピックアップ

QFZAGSIR ABS センサーガード

評価: ★★★

ノーブランド リアABSセンサーガード

評価: ★★★

Michelin road6

評価: ★★★★★

YSS フォークスプリング LR360A080S260-X

評価: ★★★

アストン GT1000F

評価: ★★★★★

ヤマハ(純正) MT09(初期型)純正ハンドルバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR600RR [8BL-PC40]ワンオフモリワキRS-5取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/705465/car/3569288/8231499/note.aspx
何シテル?   05/15 13:28
警察には屈しません。以下のブログを読めば目から鱗が落ちます。 https://xn--110-rf4b302pzd3bcnm.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) インターナビ・データ通信USB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 22:13:44
カムチェーンテンショナー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 22:59:21
プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 10:54:44

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
交通事故の慰謝料で買おうと思って予約していたら、慰謝料が出る前に発売されてしまったのでフ ...
BMW F800R BMW F800R
通勤&セカンドツー用に買いました。 安定思考でマッタリ走っても不満のないバイクですが、 ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
通勤&ショートツー用に増車しました。 とにかく軽くて短いので125ccクラスの気軽さで ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
RSV4Rが長期入庫になったため、その間の通勤&ツーリング用に買いました。 その後RS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation