• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラクチの愛車 [アプリリア RSV4]

整備手帳

作業日:2020年9月27日

RSV4のタイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
感動的なグリップで時代の変化を感じさせ、フロントのレースタイヤがツーリングタイヤに感じるくらいグリップしてくれるD213GPですが、やはり通勤でセンターが先になくなりました…(>_<)
サイドはまだまだ使えるのでもったいないですが、先日雨の日に陸橋を登ろうとしたらリアが空転してコーナー進入時のマルケスみたいでに滑ったので、腕前がマルケスではない私は泣く泣く交換です(T_T)
D213GPの中古はやめろと師匠が言うので、3ヶ月毎に新品タイヤはキツい私はまた中古タイヤに手を出しましたw
2
近所の2り○かんに電話して「ホイール&タイヤ持ち込みで交換だけお願いします♪」と横着しようとしたら中古タイヤ取付はNGだそうです。
ノークレームの誓約書でもなんでも書くからやってほしいんですけど…
仕方ないので手組みで交換です。D213は縦剛性が異常に高いので手組みじゃ外せないのではと心配しましたが普通に外せました♪
3
交換したのはRS11。私としては久々の「公道可」のタイヤですw
パンク修理跡がある個体で送料込みで5000円しませんでした♪

まあ法律上は溝さえあればレースタイヤで公道走っても合法で、私はD213のまま車検も通しましたが…

190がないD213は200/60を履かせましたが、RS11は200/55にしました。僅かな違いかと思いきや随分リアが細くなった気がしますね(^^;

空気圧はとりあえず冷間1.9で試しますが、D213は冷間1.0~1.1だったので、空気圧モニターに1.9とか表示されると一瞬ヤバいと感じてしまいますねw

お金がある方は問答無用で新品D213GPを試してみましょう。SSなのに問答無用で「リアから曲がる」感覚に感動すること間違いなしです!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #F800R チェーンリンク数変更[120L→118L] https://minkara.carview.co.jp/userid/705465/car/3437266/7832891/note.aspx
何シテル?   06/15 16:46
警察には屈しません。以下のブログを読めば目から鱗が落ちます。 https://xn--110-rf4b302pzd3bcnm.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カムチェーンテンショナー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 22:59:21
プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 10:54:44
オイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 17:31:22

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
交通事故の慰謝料で買おうと思って予約していたら、慰謝料が出る前に発売されてしまったのでフ ...
BMW F800R BMW F800R
通勤&セカンドツー用に買いました。 安定思考でマッタリ走っても不満のないバイクですが、 ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
通勤&ショートツー用に増車しました。 とにかく軽くて短いので125ccクラスの気軽さで ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
RSV4Rが長期入庫になったため、その間の通勤&ツーリング用に買いました。 その後RS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation