• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいはんのブログ一覧

2017年01月11日 イイね!

【野村克也】記念品が倉庫に眠ったままに【ノムさん】

【野村克也】記念品が倉庫に眠ったままに【ノムさん】えーっと・・・

ちょっと前の夕方のニュースでもちらっと見たんですけど、今日の日テレ系「とくダネ!」でも取り上げられてたみたいなので録画しておきました。


で、今見たんですけど、気にいらん!


色々書くのが面倒なので、ずらずらっと画像を貼っていきます。














ほほう、訪れる人は年間0人ですか、そうですか。


少なくとも私は何回も見に行ってるぞ。

なにか、観光客が訪れないとダメなのか?
地元の人間が地元の英雄の記念品を見に行くことには意味がないってか。



おすすめスポットでも紹介してるし
https://minkara.carview.co.jp/userid/705995/spot/573173/

フォトギャラリーにもアップしてるのになぁ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/705995/car/604278/2713411/photo.aspx



まぁ、寄贈した品の大部分が人の目に触れない状態になってるのはあまりにももったいないですけどね。

ニュースでも言われてたように、当初の予定通り「野村克也記念館」を立ててそこに展示したとしても、それが観光客を呼ぶ呼び水になるとも思えないんだよなぁ。

せいぜい観光の「ついでに」見に行くか、っていう程度なんじゃないの?

番組的には「ちゃんとしたものを作ってちゃんと展示しないともったいない」って事が言いたいんだろうけど。

もちろんそれはそうなんだけどさぁ。

とにかくイナカ町なんだから!
予算が有り余ってるとも思えんし!


とはいえ私もこのままではちょっとなぁ、とは思うので。

市内の学校に展示でもいい気がするけどなぁ。

イナカの子供たちにとって、日本プロ野球から送られた「本物」を目にすることなんてそうそう無いんだし。

今の子供たちは地元出身のスターだっていう感覚もだいぶ薄くなってるだろうしなぁ。
私が子供のころは友達の家に遊びに行くとかなりの確率でノムさんの「生涯一捕手」の色紙が飾ってあったもんですけどねぇ、今はどうだろう。


なんかねぇ、珍しく地元が全国ネットの番組で取り上げられてると思ったらこういう残念な内容で、しかも取り上げ方に悪意を感じたのでムカつきながら書いてるんですけどね。

記念コーナーだって、案内してもらわなきゃ割らないような場所じゃないぞ。
いくら探しても見つからない、みたいな言い方しやがって!


ι(`ロ´)ノムキー
Posted at 2017/01/11 22:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年01月10日 イイね!

「声優総選挙」の感想とか

「人気声優200人が選んだ!声優総選挙」って番組が昨日放送されてました。

私も録画しつつ見てたんですが・・・

納得するところもあり、スッキリしないところもあり、って感じですかね。


全体的には、「この人にあこがれて声優になった」っていう若手も多いと思うので、ベテラン勢が上位に多く入るのは当然、かな、と。

声優さんに「すごいと思う人を挙げて」と聞けば、演技が上手い、なんていうのは当たり前の話になるわけで、それに加えてなんかしらのプラスアルファのある人をあげるでしょうし。

大ベテラン勢が上位に選ばれる中、沢城みゆきさんが4位に入ってたのは嬉しかったなぁ。
私自信、「この人すげぇな」と思ったことがあるので。
沢城さん、私の中では「図書館戦争」の柴崎麻子が真っ先に浮かびます。
ウェブラジオも聞いていたので、この作品のイメージが非常に強い。
で、「ワカコ酒」のEDでワカコの声が沢城さんというのを見て、ホントに驚いたんですよ。
全くわからなかったし。

1位に選ばれた山寺宏一さんが「女性でよかった。男性だったらつぶしにかかってるw」なんて言ってましたね。

魔女の宅急便でキキとウルスラの二役をやった高山みなみさんが当時言ってたと記憶してるんですが、知り合いから「ウルスラがあんただとは思わなかった」ってな事を言われた(ウルスラの声優さんは当初公開されてませんでした)のがすごく嬉しかった、なんておっしゃってたのをちょっと思い出したり。
アニメを見てるときはわからないけどEDでキャストを見たら「あの人だ」とわかる声優さん、ってのはすごいなぁ、とおもいます。

番組の話に戻ると、放送局の関係上しかたがないのかもしれませんけど、代表作がそれか?と思うものも多々。
高山みなみさんといえば真っ先に出るのはコナンでしょうが!とか。

ああ、林原めぐみさんはこういう番組には顔出しNGなんだなぁ・・・とか。


個人的には、すごいと思う声優さんとは別に、注目の若手声優さんを一人挙げてもらう形でのアンケート良かったんじゃないかなぁ、なんて思いますが。

もうひとつ???と思うところが、アンケートに回答してもらった「200人」はどうやって選んだの?ってのも気になるところ。

この人に投票した理由を聞かれてる声優さんが1年目、2年目という若手の方が多かった印象があります。
そのわりにエヴァのシンジ役、緒方恵美さんやポケモンのサトシ役の松本梨香さんはこういう番組がある、ということ自体を知らなかったというツイートをされてたり。

このみなさんにアンケートをお願いしました、って感じでアンケートに答えた声優さんの一覧とか出してくれないかなぁ。


漫画家の島本和彦さんはこんなツイートをされてましたが、なんかわかる気が。



私も声優さんのTV出演についてはやめてほしいようなしてほしいような複雑な気持ちがあって。

なんかイロモノ扱いするような番組もあるしねぇ。

アニメでしゃべってるのはあくまでもキャラクターなわけで、そこで演じている人の顔が浮かんでしまう、って言うのも善し悪しじゃないか、という思いもあったりなかったりするんですけどね。
とはいってもこういう番組があれば絶対見ちゃうんですが。
Posted at 2017/01/10 22:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ・アニメ・ゲーム | 日記
2017年01月08日 イイね!

【デミオ】納車から2500日

ウチのデミオは納車が2010年3月6日。

昨日、2017年1月7日で納車から2500日でした。




以前、納車から2000日ってのを書いたときに、2500日は2017年の年明け早々、ってのはなんとなく見てたんですけど。

前回も1日過ぎてから気がついたんだよなぁ。

昨日、3回目の車検前点検(?)に行ってきて、少なくとも後2年は乗るので、何もなければ3000日までは行くかな?

3000日の記念日は・・・2018年5月22日。

なんか次もまた忘れてそうだ。
関連情報URL : http://www.nannichime.net/
Posted at 2017/01/08 17:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2017年01月07日 イイね!

【競馬】勝ったのはストライクイーグル!【じゃじゃ馬グルーミンUP!】

【競馬】勝ったのはストライクイーグル!【じゃじゃ馬グルーミンUP!】今日は昼前くらいにデミオの車検前点検に行って・・・
帰ってからなんやかんや家のことをして。

で、TVを付けると「今日の結果です」
KBS京都では競馬中継やってまして。

「一着はストライクイーグル」

え゙? ストライクイーグル?

思わず二度見しちゃいましたよ。

今日の京都7R、勝ち馬はストライクイーグル。


いるんですねぇ。
同名の競走馬。

ストライクイーグルといえば、ゆうきまさみさんのマンガ「じゃじゃ馬グルーミンUP!」に登場した馬。
物語はこの馬の戦跡を追う形で進んでいく、登場する競走馬の中では主人公的ポジションでした。

実際のイーグルの戦跡も見てみたんですけど、去年の2月以来の2勝目。
昨年末にかけては勝ちきれずに2着続きっだったり。
そういえばマンガの中のイーグルもシルバーコレクターでなかなか勝ちきれない馬だったなぁ、といろいろ思い出しちゃいましたw

レース結果
http://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1708010207/

映像はJRAのレース結果のページから見れます。


ちなみに・・・今日と同じ1枠1番でマンガの中のイーグルが走って勝ったのは引退レースの有馬記念。
他にもあったかも知れんけど・・・


・・・ライバル馬だったアルデバランやセンコーラリアットも同名の馬が競走馬にいたりするんかなぁ?
Posted at 2017/01/07 21:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年12月27日 イイね!

2016年のガソリン代・燃費などの記録

前回の給油は11月の末。

年内にもう一回給油するかなぁ、どうかな?

っていう感じなので、毎年恒例の燃費とかのまとめをしてしまおうかと。

2015年12月13日給油分までを2015年分としてまとめているので、 2016年1月9日給油分以降を2016年分として集計しました。

カッコ内は2015年の数値。一応比較用に。

・給油量 : 366.09㍑ (419.88㍑)
・走行距離 : 6337Km (7126Km)
・ガソリン代 : 41664円 (54520円)


平均燃費・・・17.31Km/㍑ (16.97Km/㍑)

2016年の燃費は
10・15モードのカタログ燃費(23.0Km/㍑)の75.3%
JC08モードのカタログ燃費(20.2km/㍑)の85.7%

でした。

今年は去年と比べてちょっとだけ燃費がよくなってます。
平日あまり乗らない・・・短距離が減ったからか?
 年間のガソリン代も去年よりも1諭吉以上少なく。

今年はまた走行距離が少ないなぁ。
夏休み恒例の長距離がなかったのが大きいかな。
平日は乗らないことも多いし。
デミオを購入した2010年には13000kmくらい走ってるのに、今年はついに(?)半分になっちゃいました。
 しょっちゅう名古屋まで遊びに行ったりしてたからなぁ。


と、それはともかく、これも毎年恒例のやつを。

ガソリン1㍑の平均価格 : 約113円(41664円/366.09㍑)
ガソリン1円分で走れる距離 : 約130.1m(6337Km/41664円)
1Km走るのに必要なガソリン代 : 約7.7円(41664円/6337Km)


去年と比べると、
平均ガソリン価格 : -17円(113 - 130)
1円分で走れる距離 : +22m(152.1 - 130.1)
1Km走るのに必要なガソリン代 : -1.1円(6.6 - 7.7)


1円で走れる距離はだいぶ増えたなぁ。
去年に比べて、だいぶ(?)ガソリン価格が下がってるんですね。
最近はそんな感じもしませんけど、2月くらいには100円切りって事もありました。
ちょっと古いところを見直してみると、2014年には一時期160円台だったんですねぇ。

さて、納車以来のトータルは・・・

・給油量 : 3587.54㍑
・走行距離 : 61617Km
・ガソリン代 : 481557円
・平均燃費 : 17.18Km/㍑


10/15モードのカタログ燃費(23.0Km/㍑)の74.7%
JC08モードのカタログ燃費(20.2Km/㍑)の85.0%


去年とほぼ変わらず。
ほんの少しだけ回復ってところでしょうか。

これまでの記録はコチラ ↓

2010年の燃費・ガソリン代などの記録
2011年の燃費・ガソリン代などの記録
2012年の燃費・ガソリン代などの記録
2013年の燃費・ガソリン代などの記録
2014年の燃費・ガソリン代などの記録
2015年の燃費・ガソリン代などの記録


年明けには3回目の車検。
あと何年乗ることになるのか・・・?

あと2年乗ってやっと義務教育終了ですw
Posted at 2016/12/27 22:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費記録 | クルマ

プロフィール

「お詫びのストアクレジット使ってバッテリー過熱問題のPixel 6aから9aに機種変更
むかしに比べたら楽になったとはいえいろいろめんどくさい…」
何シテル?   08/24 19:39
だいはん です。 よろしくお願いします。 燃費の記録だけのこせればいいかな?とおもってみんカラに登録しましたが・・・ みなさんのパーツレビューや整備手帳を見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86]70mai Dash Cam 4k A810 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 15:20:07

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルーテシアハイブリッドからの乗り換え ハイブリッドやEVはこの先乗る機会はいくらでもある ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年5月29日納車。 GIANTのクロスバイク、ESCAPE RX3です。 近場 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2023/2/19納車 初の輸入車、初のハイブリッド 自分としてはかなり思い切った選択で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010/3/6納車 パッションオレンジマイカに内装カームホワイトの組み合わせ 好きな暖 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation