• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月25日

豪雪地帯へ雪下ろしに

豪雪地帯へ雪下ろしに 恩師の民宿に遊びに行ってきました。
白馬の手前の中綱湖の標高があの辺りでは
高い800mで大雪注意報・・・
国道から直ぐなのですが道には30cm以上の
雪が新たに積もっていて一緒に行った友達は
やばいんじゃない?って・・・
ナンバープレートまで雪が有るのですが・・・
AWDは強い・・・なんちゃって4WDだと思える
CX-5ですが・・・なんてことなく大丈夫・・・

行きに燃料が減らず談合坂はパス・・・
双葉SAで給油・・・30Lってことは寒冷地用軽油が約半分・・・
次の朝の気温はマイナス10度近い・・・ヤバイかな?と思いつつも、ビックホーン時代にはグロープラグの
ランプの色が変わってからエンジンを掛けたのですが、普段より一瞬あれ?と思いましたがわけなく始動
。時代の進化は凄いですね・・・二日間ホンダのハイブリット除雪機で遊んで帰ってきました。
途中運転を代わった友達が運転が楽だね~ってCX-5を気に入ってました。
ブログ一覧 | CX-5 | クルマ
Posted at 2013/02/25 02:42:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

夏旅 紀伊・瀬戸・四国 全25節分 ...
kz0901さん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

この記事へのコメント

2013年2月25日 3:28
こんばんは。

凄い雪ですね…。
実家の青森を思い出します。

僕が免許取り立ての頃、父親のディーゼルのノアを良く拝借していたのですが、寒い日はグロープラグのランプが消えてからキーを捻らないと、エンジンの掛かりが悪かったです。
コメントへの返答
2013年2月25日 11:28
青森は今年はえらいことになってますが
実家の方は大丈夫でしょうか・・・

今日も日本海側を中心に大荒れだそうですが

CX-5の進化は凄いです・・・
若い世代の人はこれが普通なんでしょうが?
昔のディーゼルを知ってるととっても素晴らしく
思えてしまいます。

プロフィール

「何故60万も高いXDマイルドハイブリットにしたか? http://cvw.jp/b/706624/48611513/
何シテル?   08/20 22:09
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation